dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子どもなら誰でも一度ははまる(らしい)ドラゴンボールZの主題歌「CHA-LA HEAD-CHA-LA」は皆さんご存じのことかと思います。しかし、この曲僕が聞く限りでは二つ歌い方が存在しています。これが原因でいろいろハプニングというか議論が時々起こるのですが・・・・その二つとは
(1)チャーラーヘッチャラーと全体的に音の上下がなくたんたんと歌う感じ
(2)チャーラーヘッチャラーの「ヘッ」にアクセントがきて最後の「チャラー」は前の部分より音が高くなる感じ
です。僕はどう考えても何回聞いても(2)の方だと思うのですが(1)だと言う人が僕の回りにはたくさんいます。誰かこっちだと分かる人がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

自分の聞いた感じでは(1)と(2)の両方が合わさって聞こえます。


全体的には(1)のように音の上下が少なく、それでいて(2)のように「ヘッ」の部分にアクセントが付いていると感じました。

この歌はしっかりと音程を取ってきれいに歌うよりことも多少音が外れていてもノリと勢いで歌う歌だと思うので、他の方も書いていますがあなたの好きなように、そして大きな声で自信を持って歌えばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

合わさって聞こえますか。やはり最初の「チャラ」よりあとの「チャラー」のほうが音が高くきこえるのですが・・・。

お礼日時:2007/06/03 18:55

「ヘッ」にアクセントがつくのは聞けば分かりますので、これは2なのですが、後の「チャラー」は前の「チャーラー」と同じ音ではないでしょうか?


というわけで、1でも2でも無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕的には後の「チャラー」が前の「チャーラー」より高いかどうかがこの質問の解決だと想います。質問が分かりにくくてすいませんでした。

お礼日時:2007/06/03 18:52

世の中には色んな悩み事や議論があるモンですね(笑)


久々に通しで聞いてしまいましたよ。

音程のことを言っているのでしょうか?
ボーカルのメロディーラインは「チャーラー」と「チャラー」のところを比べて、音程が上がっているようには聞こえませんが。
「チャー」と「ラー」の間では上がってますけど。(←書きながら変な文章だなぁ・・・と思ってます・・・)

ということで、どちらかと言えば(1)支持で。
まぁ正直なところANo.1さん同様、好きに歌えば?ってカンジですが。
どうしても気になるなら、ピアノか何かで単音でメロディーを辿ってみたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

音程のことです。ピアノで音程を辿っていってもやはり(1)より(2)の感じがします。

お礼日時:2007/06/03 18:50

あなたが思うとおりに歌えば良いのでは。


なぜ、議論が起きるのか分かりません。
「俺はこう歌うんだ」で良いでしょう。うちの子供たちはドラゴンボールに限らず何でも自己流にアレンジして「それちゃうでぇ」といっても「お父さんのほうがまちごうてるでぇ」といいながら自信たっぷりに歌っていましたが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

歌っていて「あれそれ違うんじゃない?」というふうに軽い議論が起きてしまいます。自分の想うとおり歌うのもいいのですが正確な音程が知りたいです・・・。

お礼日時:2007/06/03 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!