

わが社の社長が、自宅から会社のPC(WinXP Pro)にVPNとVNCを使って入って操作していました。
しかし、突然VNC接続ができなくなったそうです。パスワードを入れる画面にもたどり着かなくなったとのことです。設定はまったく触っていないけれど、ここ2週間ほど使用してなかったということです。
また、設定してもらった人(退職して今はいない)に、Winからログオフしていても使えると聞いて、今までそのようにして使用してきたと言うのですが、ログインしていないと使えないとも聞きました。
一つ、ご教示お願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
設定をまったく触っていないというのは、VNCとしての設定に対してのみでしょうか、それとも、会社のネットワーク(ルーター等)や、お使いのPC等、すべての環境に変化はないという意味でしょうか?
・会社のグローバルIPアドレスは変わってませんか?
・ルーターのVPNパススルー設定は変わってませんか?
・PCのウィルス対策ソフト(ウィルスバスター等)をバージョンアップしたりしませんでしたか?
・パーソナルファイアウォール等の設定は変わってませんか?
私も自宅から会社のPCにVNCを使って入りますが、そのために必要だった設定は、
・会社のグローバルIPアドレスを確認。
・自宅にもグローバルIPアドレスを取得(セキュリティ設定の関係)
・会社のルーターには、自宅のIPからの接続を許可する設定を追加。
・ポートフォワードにより、目的のPCへ接続。
・PCのWindowsファイアウォールは停止(ウィルスバスターをインストールしたことによる)。
・ウィルスバスターのパーソナルファイアウォールに、VNC用のポート番号を通過させる設定を追加。
※ VNCのポート番号はデフォルトのものから変更しておくことを強く推奨。
私の経験上、ファイアウォール設定が変わってしまったことによって接続不能になる例が多いようです。
(Windowsファイアウォールがなぜか稼働している、ウィルスバスターのプロファイル設定が、VNC用に穴を開けたものとは別のものに変わってしまった等)
No.3
- 回答日時:
お忙しいところ、ご教示下さりありがとうございました。
VNCについては先にも申し上げましたが、全くの素人で今回初めて見た、といったところです。今後、ご提示いただいたページなどを元にいろいろ勉強していこうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード real vnc viewer で遠隔先で操作が出来ない。 2 2023/07/24 15:00
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- VPN 自分の環境でProton VPNが必要か不要か教えてください。 1 2023/01/23 07:17
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- セキュリティホール・脆弱性 テレワークで会社支給パソコン以外でVPN接続を制限するやり方 教えて下さい 3 2022/08/31 12:40
- サーバー Windows2019CALとRDS CALについて 1 2022/06/19 13:48
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- 転職 転職活動で悩んでいます。26歳女です。 できるだけ多くの方のご意見を聞きたいです。よろしくお願いいた 2 2022/12/07 20:56
- VPN VPN接続が急にできなくなりました。 1 2022/12/13 15:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
VPN設定を削除してしまいました
-
初級LANの設定を実践させて...
-
楽譜作成ソフトとMIDIキーボー...
-
ドメイン名の設定について
-
Value-Domain.comのDSN設定
-
wimaxの設定をするためにスマホ...
-
サブネットマスクを間違えて接...
-
プリンターの無線LAN設定 先日...
-
プリンターのネットワークボー...
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
PCWi-Fiの設定方法がわからな...
-
インターネット接続の共有は管...
-
windows xp ですが ルーターを...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
BUFFALOの無線ランで接続して長...
-
無線拾ってるノーパソから無線...
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
無線LANアダプタとイーサーネッ...
-
excelヘッダーとフッダー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
VPN設定を削除してしまいました
-
IPMessengerで他フロアの人とメ...
-
プリンターの無線LAN設定 先日...
-
ネットワークに繋がるけどイン...
-
VPNを使ってVNC接続できない
-
TCP/IPの速度
-
有線LAN、無線LANでアプリを使...
-
ルータの設定画面(web.setup)...
-
Win2000で2台接続
-
AT互換機とPC9821XaをLAN接続し...
-
プリンターのネットワークボー...
-
パソコンを変えた時の設定
-
TCP/IPの設定って?
-
LAN 一方からしか繋がらな...
-
UNIX-C言語でのバーチャルIPの...
-
IP Messengerについて教えて下...
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
2ちゃんで
おすすめ情報