dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

単一行関数(LENGTH)を使ってテーブル<学生表>から、数字の長さを測って結果を返すようにしたのですが・・

<学生表>
学生名    数字
浅井123456
加藤1234
佐々木832465
田中234567213
内藤2
花田231

これから、
select 学生名, length(数字) AS 長さ from 学生表
によって、

学生名    長さ
浅井6
加藤4
佐々木6
田中9
内藤1
花田3

としたいのですが、動作しません。
HELPを検索すると、「ODBC スカラー関数」というのがあって、
アクセスでも使えるようなことが書いてあるのですが、
どのようにしたらよろしいでしょうか。

コントロールパネルから「管理ツール」-「ODBCデータソースアドミニストレータ」-「ユーザーデータソース」には、MS Access Databaseは登録されています。 

A 回答 (1件)

sql server とaccessは len をつかってください。


length は oracle,mysql,postgre,db2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答有難う御座いました。

お礼日時:2007/06/05 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!