
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今のハードスペックなら PostgreSQL で 100 万件を扱うことはたやすいことです。
デフォルト設定のままでもそれなりの性能は出ます。ただし、#1の方が指摘されているようにチューニングするに越したことはありません。あと、データベースのチューニングというと、メモリ面だけに目がいきがちですが、テーブル設計や SQL、さらには CPU やディスク I/O にも注目する必要があります。
テーブル設計については、どういう構造にするかとか、どの列に索引を設定するのか、SQL についてはテーブル設計した成果をいかに引き出せるように記述できるか、CPU についてはソースコードからコンパイルする場合の最適化オプションをどう設定するか、ディスク I/O についてはディスクの回転数などが影響してきます。
これらについては、適材適所にボトルネックとなっている箇所を見つけ出して逐次チューニングしていく必要があります。
CPU のところの例で挙げたコンパイル時の最適化オプションについては、GCC の場合、最低でも CFLAGS="-O2 -mcpu=i686" を指定してください。
No.1
- 回答日時:
どれだけそのハードウェア上(パソコンの性能)で最大限の性能をだせるかですね。
テーブルを作るときにインデックスを作り、実際にSQL文(SELECT等)を送るときにそのインデックスをうまく利用できるようになっているか。
それと、PostgreSQLそのものをインストール時のデフォルト設定のままではなく最大限の性能が出せるように設定を変えることも必要です。
要はデータベースを扱う人に掛かっていたりします。
地道に実験してみるというのが近道かもしれません。
参考URL:http://www.thinkit.co.jp/free/tech/10/1/1.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) PCが遅い原因の改善 30 2023/02/02 11:26
- デスクトップパソコン SSD(OS用)とHDD(データ用)をつけたPCで、HDDを使っているとき、なぜか動作が重くなります 6 2023/08/17 08:05
- FX・外国為替取引 為替と物価について。 為替取引で儲かる仕組みがよくわからないので教えてほしいです。 円高の時に外貨を 6 2022/09/10 15:21
- その他(Microsoft Office) エクセルソートと抽出について 3 2022/10/22 22:09
- デスクトップパソコン 仕事で使うPC 10 2023/04/23 00:27
- Windows 8 Windows8.1とWindows10どっちのほうが軽く動きますか? 5 2022/07/27 17:36
- Windows 10 Windows7からとWindows8.1からのWindows10アップグレート 12 2023/01/12 18:18
- BTOパソコン ゲーミングPCの購入を考えているのですが、スペックについてコスパがいい組み合わせを教えてください。 5 2023/04/28 20:06
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- デスクトップパソコン 有識者さんにPCのスペックについて質問です。 現在のPCのスペックが、 [CPU] Core-i5 2 2022/07/16 12:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テーブルに存在しない列をselec...
-
パフォーマンス
-
LASTVAL()の使い方
-
SQLについて何ですが
-
UPDATE文で既存テーブルへのデ...
-
複合キーの利用方法
-
SQLでUPSERTを一度に複数行やる...
-
タイムスタンプを秒数で取得したい
-
SELECT 文の NULL列は?
-
データベース
-
テーブルのレコード件数取得に...
-
PostgreSQLの断片化の状況を確...
-
単純なselectが遅くなるのです...
-
商品検索のテーブル設計
-
PostgreSQLのanalyzeとは
-
PostgreSQLの言語設定について
-
PostgreSQL初心者です。助けて...
-
異なるDB間のテーブルをサブク...
-
複数テーブルからの表示データ...
-
ExcelにPostgreSQLのデータを取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SELECT 文の NULL列は?
-
テーブルに存在しない列をselec...
-
SQLでUPSERTを一度に複数行やる...
-
SQLにて指定日付より前、かつ最...
-
単純なselectが遅くなるのです...
-
PostgreSQLの断片化の状況を確...
-
2つのテーブルで引き算 postgres
-
MS Access から PostgreSQL へ...
-
最新レコードを抽出し外部結合...
-
javaでデータベース上のテーブ...
-
Postgresqlのレポート機能について
-
デットロック回避策(autocommit...
-
PostgreSQL レコードからアイテ...
-
Postgresのデータ領域の拡張に...
-
重複を許すキーの構文がわかり...
-
PostgreSQLのリンクテーブル?...
-
異なるデータベースでのINSERT...
-
テーブルを作ろうとしたら。
-
同一カラムに複数条件指定
-
テーブルにcsvファイルをインポ...
おすすめ情報