

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
小池真理子は恋愛の切なさを書いているだけで、苦しくてたまらないという内容ではないですよ。
有名所で申し訳ないんですが、ヴィクトール・E・フランクルの「夜と霧」ユダヤ人収容所の話です。苦しくてたまらないというより、ただならぬ苦しみの中でなおかつ人間らしくあろうという筆者に胸打たれます。でもこれはあんまり役に立たないかも。金原ひとみさんの本は読みますか?毛嫌いする方もいるでしょうけど、新作のハイドラと、アッシュベイビーは苦しい生活を送ってる女性なら読んで欲しいなぁ。ハイドラは拒食症の女性が恋する話、アッシュベイビーは殺伐とした性の物語という感じです。
下の方がお勧めしてますが、非日常的辛さという意味では桐生夏生のアンダーワールドとかいいと思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/08 20:46
ご回答ありがとうございました。
小池真理子さんについてのご意見、参考になりました。
「夜と霧」は有名なのに、ちゃんと読んだことがありません。探してみます。金原ひとみさん、刺激的な感じがしますね。ちょっと惹かれます。非日常的辛さという視点からの桐野夏生さんの小説、というのも考えてみます。
No.4
- 回答日時:
「日常のしんどさなんて大したことないと思えるくらいに、苦しくてたまらなくなる小説」ということですが、
非日常のしんどさを描いたものより、いろんな別の日常のしんどさを描いたものの方が、
そういうものを読みたいと思われる心情に合致するのではとも感じました。
最近書かれたものとしては、先月に出たばかりの、桐野夏生「メタボラ」をお勧めいたします。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/08 20:44
ご回答ありがとうございました。
桐野夏生さんのお名前も最近よく聞きますが、読んだことがありません。苦しくなる話を読むにはうってつけの作家さんのようですので、探してみます。
No.2
- 回答日時:
「戊辰落日」などはいかがでしょうか?
この本の中のしんどさ(史実ですが)と比べれば、大抵のことは大したことでは無いと感じると思います。
国が滅びていく中での高い誇りを持った人々の生き様、死に様を読むと、今の世の中で考えられる大抵の苦痛が全て楽だと思われますよ。
「戊辰落日」の中では数ページしか記載されていませんが、同じような辛い状態を表している例として「二本松少年隊」について書いてみます。
10代後半以上の男は全て母国から離れた地に、援軍として赴き自国の防衛を出来る人々は10代前半の今で言えば小6~中2にあたる少年達しか居ない状態になった二本松藩。
少年たちは自ら藩主へ祖国の防衛の為に戦わさせて欲しいと訴え、藩主とすれば国は滅びても少年たちだけは生き残って欲しいと思ってはいたものの、考慮の上苦汁の決断として少年たちに戦うことを許しています。
武士の子である少年たちにすれば、死に向かうのは目に見えていてもそれは誇りでした。
ここで一番泣かせられるのは、1人の少年が母親に頼んだ一言です。
「私の持ち物全てに名前を縫ってください」
今であれば落とし物をした時に見付かるかも程度ですが、彼の場合はその言葉の後に、「私が死んだときに遺品を見つけて頂きたいからです」と続けています。
母親も息子の晴れ姿のためと涙を堪え縫い上げ、翌朝には「お国の為に頑張ってきてください」と無理に笑顔で送り出し、少年たちは戦いに向かいます。
少年たちは最後の最後まで戦い、相打ちなどに持込ながらもほぼ全て死に絶えました。(碑や銅像が二本松の地にあります)
「戊辰落日」においても、このように死んで行く人や死ぬよりも辛い生き長らえる苦しみが書かれております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
あの~、新聞のスポニチとかサ...
-
文学的な官能小説ってありますか?
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
レポートでA4サイズ2枚程度の文...
-
1ヶ月がはやく感じる方法教え...
-
学校の勉強ができずに小説家に...
-
小説で、セリフから始まると段...
-
小説の純文学とミステリーの違...
-
日本の文豪が鬱の時に書いた、...
-
小説のルール(章分け)
-
青空文庫のユーチューブで無料...
-
発泡膏とは?
-
貴方が1番好きな言葉を教えて下...
-
謙らず の読み方と意味を教...
-
若者が苦悩しながら葛藤する青...
-
「奇書」あるいは「大実験小説...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おすすめの小説教えてください...
-
最近読書にハマってます。 オス...
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
学校の勉強ができずに小説家に...
-
「アドレセンス」っどんな意味...
-
あの~、新聞のスポニチとかサ...
-
文学的な官能小説ってありますか?
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
群像新人賞について 70枚いって...
-
チェンソーマンの小説について...
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
-
最近読んで良かった 自己啓発や...
-
小説を書くにあたって登場人物...
-
剣を鉄以外の材料で作ることは...
-
少しエロい小説
おすすめ情報