
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
永野護の「ファイブスター物語」(ファイブスターストーリーズ)(角川書店)5つの星の壮大なSF作品です。
三浦健太郎の「ベルセルク」(白泉社)中世ヨーロッパ風の世界を舞台にしたファンタジーの傑作です。
奥浩哉の「GANTZ」(集英社)一度死んだはずの玄野計は何故かアパートの一室に召喚され、命をかえたゲームに参加することになる。
宮崎駿の「風の谷のナウシカ」(徳間書店)世界が毒の森に飲みこまれた未来、それでも人は戦争を止めることはなかった。
大友克洋の「AKIRA」(講談社)第3次世界大戦後の世界を生きる少年たちの生き様を描くSF大作。
荒木飛呂彦の「ジョジョの奇妙な冒険」(集英社)ジョースター一族にまつわる怪異なストーリー。
原哲夫の「北斗の拳」(集英社)核で滅んだ世界を舞台に、北斗神拳の使い手ケンシロウの生きる様を描く。
高橋しんの「最終兵器彼女」(小学館)最終兵器になってしまった「ちせ」と「シュウジ」のラブストーリー。
永井豪の「デビルマン」(講談社)人類に戦いを挑んできたデーモン族に対峙するため、不動明は悪魔の力を手にいれるが・・・
吉田秋生の「BANANA FISH」(小学館)ひそかの開発された薬「バナナ・フィッシュ」にまつわる因縁と少年たちの友情を描いた名作。
日渡早紀の「僕の地球を守って」(白泉社)前世の記憶を取り戻した7人の男女の奇想天外な物語。
No.9
- 回答日時:
こんばんは。
。すべて講談社の月刊誌『アフタヌーン』に連載されたか、連載中のものです。ご参考になればよいのですが。
高橋ツトム『地雷震』
刑事モノのハードアクション現代劇。尻上がりに良くなっていきます。
真刈信二作・赤名修画『勇午』
卓越した洞察力と強靭な精神力を持つ敏腕ネゴシエイターが主人公。
遠藤浩輝『EDEN』
近未来SF。未知のウイルスにより混乱し急速に変化していく社会を舞台に描かれる、親子2世代にわたる物語。
一時終息したと思われたウイルスが形を変えて現れる。(連載中)
漆原友紀『蟲師』
平和な幕末といった感じの架空の時代を舞台に、世の中に影響をおよぼす「蟲」と、蟲に対峙する「蟲師」を通じて描く人情悲喜劇。(連載中ですが、基本的に1話完結。)
No.6
- 回答日時:
楳図かずお作品は如何でしょうか?
恐怖漫画家というイメージが強く確かに恐怖系なんですが、単に生理的恐怖感に訴えるタイプの作品とは確実に一線を画しています。
人間の内面に深く切り込んだ展開が多く、時には涙が出る程感動することもあります。
オススメは『おろち』『イアラ』『漂流教室』あたりでしょうか。あと、小学館の漫画文庫で「イアラ短編シリーズ」と銘打った3冊の短編集(表題は「愛の奇跡」「ドアのむこう」「内なる仮面」)も良作です。
『おろち』は秋田漫画文庫、他は小学館漫画文庫版が入手できると思います。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2023/06/10 15:27
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2022/03/26 21:03
- マンガ・コミック 漫画サイトで一日1話とは? 1 2023/08/09 22:13
- マンガ・コミック おすすめのエロ漫画を教えてください 4 2023/03/27 00:09
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 「アニメ・漫画に興味がない=人生大損」ですか? 6 2023/01/01 20:20
- マンガ・コミック 漫画通を語るならこれは知っておかなくちゃならないという漫画は?僕は岩明均先生の「寄生獣」です。 4 2022/05/08 10:15
- その他(恋愛相談) 勧められたものを、頑なに見たり聴いたりしてくれないのってなぜなのでしょうか? 4 2023/03/31 19:28
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 作画が綺麗でキャラの表情が魅力的なおすすめ漫画を教えてください。 絵を描く人間です。男性キャラの表情 1 2023/04/18 00:49
- 片思い・告白 大学生です。 学内に同級生で好きな子がいます。かれこれ3年?ぐらい好きです。 当方23、彼女25です 2 2022/05/10 10:21
- 文学・小説 SF小説の超古代文明ものでお勧め 1 2022/05/26 11:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PAでのウェッジについて
-
「観させていただきました」と...
-
松本小雪さんは、いま、何をし...
-
コードの「1CT」と「2CT」の違...
-
遠くから見つめる男性の心理は…
-
「フィナーレ」の対義語
-
導入部、イントロの反対は?
-
ACT2って?
-
30越えてるフリーターでプライ...
-
「役」の語源を教えてください
-
「あいうええおあお」って
-
「ポカをする」「とちる」の語...
-
呪文を唱える時などの言葉遣い
-
四柱推命で、自星・印星大過と...
-
舞台の上手(かみて)・下手(...
-
宝塚の人に似てるって?どんな顔
-
舞台中のトイレについて
-
AVの旅館・シティホテル撮影...
-
「三間四方」とはなんて読むの...
-
講演会などで後ろに掲げる看板...
おすすめ情報