dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

模試って普通午前と午後一日中あることが多いと思うのですが、そういうとき昼食は何を食べますか????チョコレートで軽くすませたりしますか????僕はお弁当をガッツリいくのですが・・・
また、試験の日には必ずやることとかがあったら教えてください・・・

A 回答 (5件)

おにぎり3つ+お茶。


大学院生ですが、高校1年のときからこのスタイルを続けています。
このスタイルを始めた当初は、昼食にあまり時間をかけなくてよいこと、分量を調節できることがおもな理由でした。
そして今は、いつもと同じということでいろいろ考えなくて良い、失敗が少ない(口がべとついたり、胃もたれしたり、食あたりしたりというリスクが少ない)、というのが続けているおもな理由です。
    • good
    • 4

こんにちは。



あまりたくさん食べると、集中できないので
軽いパンなどを1つたべるだけです。

試験の日に必ずやることは、
・早起き
・自己暗示
・忘れ物チェック です。
    • good
    • 2

カロリーメイトチョコ味1箱と、ブラックコーヒー。


自分は満腹になると、頭の回転と集中力が鈍ってしまうから。

各種模試、大学入試、国家試験、公務員試験。すべてこれでやってきました。
一つを除いてすべて国花が咲きました(笑)

試験の日は、会場までの移動中全く勉強しませんでした。
お気に入りの曲聴きながら、リラックス。
悪あがきは会場に着いてからでも間に合いました。
    • good
    • 4

高校の予備校模試


昼食は何を食べたかなあ・・・・駿台とかの食堂があれば
カツカレーかな?
試験前には精神統一をすると点が上がった
英作文の暗唱用ノートの速読とかもテスト前にはやったかな?
    • good
    • 0

 コンビニのおにぎりと、甘いものを買います。


 腹持ちとすぐにエネルギーになるものと考えています。
 お弁当は、本とかがあると邪魔になるだけだから。

 チョコは、会場到着後に食べます。携帯用のが増えたので便利になりました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!