dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三歳の娘がいます。今年から幼稚園に入りました。

隣のお宅には四歳の女の子がいてこの子も今年から同じ幼稚園に入園しました。
同じ帰宅時間なので、始めは一緒に遊ぼうと家の前で待たれてたりしてたのですが、
1人で家に遊びに来ると勝手な事をしたり夜七時くらいまで帰らなかったりするのでちょっと距離を置くようにしていました。
その間、娘も体調を崩したり、私も妊娠中なので体調が悪かったりして帰宅してから一緒に遊んだりもしてなかったのですが、
その間にその女の子は近所でいつも暗くなるまで別の子供達とグループで遊ぶ様になりました。
娘の体調も戻り、娘が近所の遊ぶ声を聞いて外に出たがる様になったので
最近は帰宅してから外で遊ぶようになったのですが、その子から今度は「○ちゃんは一つ下で面倒見るのめんどくさいから一緒に遊びたくない」と仲間はずれされるようになりました。

自分が常に一番に注目されてないと気が済まない子で対抗心みたいなのも強く、
他の近所の子が娘に話しかけられたりすると悔しがって泣きわめいたりしていましたが、
最近では益々娘の事をからかったりして仲間はずれにしようとします。
確かに娘はおっとりしていて言葉も遅い方なので上の子からみたらいらつくのかもしれませんが、
このまま小学校にあがって1人疎外されたりしたらと考えるとこのままにしていていいのだろうかと考えてしまいます。
今は遊んでいるとき、私もいるのでその子に話しかけたりしてコミュニケーションをとるように心がけていますが、
毎日その子の行動を気に掛けたり娘の事を心配して神経質になってきています。
また、これから出産を控えているのでどうしても娘を外で遊ばせる機会が減ってしまうと
益々悪い方向にいってしまわないかと心配でなりません。

このまま娘がいじめのターゲットにならないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

4歳娘と1歳半の息子の母です。


うちのお隣さんには娘より2つ上のお姉ちゃんが住んでますが、たま~に遊ぶ程度で、お互いそんなに気にしてない感じです。娘は幼稚園から帰宅するとずっとうちで弟と遊んでます。それで十分楽しい様子。あかちゃんが産まれて娘さんの遊び相手になるくらいになったら、また環境が良い方向に変わると思います!
意地悪をするお子さんについてですが、子供といえども悪いことを言うならば他人の子でも注意するべきですよね。仲間はずれされるなら、仲間はずれするような子と離れられて良い機会なのではないでしょうか。
私の娘も幼稚園で仲間はずれされてるのかな?と思うことがありますが、集団生活ではよくあることです。ずっと続く悪質な仲間はずれは大人がなんとかしなければいけないでしょうけど、ほとんどは一過性のものでしょうから、娘には娘なりに乗り越えてもらいたいと思ってます。子供達には心の強い、芯の強い子に育ってもらいたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出産して兄弟で遊んでくれると一番助かりますね。
うらやましいです。うちもそうなってくれると助かります。
色々心配な事はありますが、私も心の強い、芯の強い子に育って欲しいと思います。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/19 21:55

年が違っても幼稚園までは同じ幼稚園ということで遊びますが、小学校に入ると不思議と遊ばなくなります。


同級生と遊ぶようになるのですよ。
だから今から小学校へ入った時の事を考えなくても大丈夫です。

娘さんがその子と遊びたがらないのだったら、他の子と遊ぶようにしたらどうでしょうか?
その子が全てを牛耳ってて他の子と遊ばせないっていうなら話は別でしょうが、
他の子は話しかけてくれたりするようですから、他の子らと遊ぶようにしたら良いと思いますよ?
他の子らを先に家に入れて遊ばせるとかね。
自分のテリトリーに入れてしまうのです。
で、その子が来たら「みんなと仲良く遊べるなら良いよ」って言う。
ちょっと大人気ないですが、大人がルールを示すことも大切です。
そして4時半には片付け、5時には家に着くように帰しましょう。
帰らないなら一人一人家まで送って行く。
「うちは5時までですから。また遊びに来てね」で良いのですよ。
7時まで家にいさせる必要はありません。
それから家に帰すとなったら最近は何があるかわかりません。
その時間まで家にいさせるあなたにも責任が生じますよ。

出産前後はどうしても後で遊ばす機会が減りますけど幼稚園に行ってるので大丈夫ですよ。
しばらく公園へ行かなくて、また再デビュー(?)する時は娘さんはしっかりしたお姉さんになっていて、とても驚くと思いますよ。
今から楽しみですね。
元気なお子様を生んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

marimarimariruさん、回答ありがとうございました。
自分の小学校時代を考えてみてもやはり同じ学年の子と遊んでいた事を思い出しました。
近所や娘の将来を気にしすぎて無理に合わせようとしすぎたのかもしれません。
自分の考えが固すぎなのかとなかなか行動に移せませんでしたが、やはり家には家のルールを作って娘にも教えて行こうと思います。
再デビューにしっかりしたお姉さんになってくれてればいいのですが。
娘の成長に期待したいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/19 22:02

小さいときは、独占欲の強い子がいます。

自分の仲良くしてる子が他の子と遊ぶの見るだけでその子をいじめたりとか、近所だからと言うこともあるのでしょうが、他にお友達はいますか?娘さんがその子と遊びたいなら、しょうがないですけど他の子と遊べるのであれば、他の子と遊ばせてもいいと思います。この子が最初の文に書いたような子であれば家の娘の学年の例をあげると逆にその子の方が孤立状態でしたので、今は小さくてリーダーっぽい子についてまわるでしょうが、子供も年を重ねる毎に自己主張が出てきますので、その子について遊ぶ子も小学校まで続くような事はないですよ。小学校になると家の近い遠い関係なしに自分の気の合う友達見つけてきますから。それに娘さんに妹か弟が出来るとしっかりしたお姉さんぶり発揮してくれるようになりますよ。娘さん、楽しみにしてますでしょ。いろいろ気になること多いでしょうが、元気なお子様を産んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

asafinishさん、回答ありがとうございました。
最近娘が大きくなるにつれて女の子って友達関係も面倒な事が多くなってくるんだろうなと思うことが増えてきました。
色々言われても娘はその子と遊びたいようで・・・・。
これからこの子との関係が心配ではありますが、あまり振り回せれないようにしっかりした子供に成長してくれればと思います。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/19 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!