dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こちらでは、度々お世話になっております。
まだ先ですが、新婚旅行の事で教えてください。
8日間くらいでラスベガスとカンクンに行きたいと思って
いるのですが、ツアーだとラスベガスに1泊で残りを
カンクンというのがほとんどでした。(希望は半々くらい)
そこで、初めて個人手配をしようと思っています。
ネットで航空券を探しているのですが、全て午後便の出発
でした。
これは、何か理由があるのでしょうか?
また、おすすめのサイトや購入方法・注意する点などアドバイス
をいただけると助かります。

希望は…。
・成田→ラスベガス→カンクン→成田
・午前中または夜間の便
・帰国便の変更は出来なくてOK
・なるべく金額が安いもの

よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

 元北米在住のエアラインマニアです。



> 全て午後便の出発でした。これは、何か理由があるのでしょうか?

 明確な理由があります。それは日米の時差に原因があります。
日本を夕方に出る便は、米西海岸へ朝に到着します。ですから
もし日本を午前に出てしまうと、午前3時とかに着いてしまう
ことになるので、そういう時間帯の便を設定できないのです。

 それに対しシカゴやニューヨークに行く便は、時差の違いと
飛行時間が長くなることから、日本午前発でも現地午前着にで
きるというわけです。

> 私の場合、オープンジョーというチケットを利用するのだと
思うのですが

 いえいえ、単なる周遊旅行ですので、オープンジョーでは
ありません。ご希望の旅程では、カンクンから日本に戻って
くるところがミソですね。UA や NW だと、米国で1泊
する必要があるので時間がもったいないです。

 それに対して アメリカン や コンチネンタルだと、カン
クンから同日着で帰って来れます。ただコンチネンタルでは
ラスベガスに行く際に大回りになってしまうため、もっとも
効率的なのはアメリカンを利用することになります。

 なお、私は全行程ユナイテッドでカンクンに行きました。
帰路についてはサンフランシスコで2泊して観光しましたよ。
ただ8日間で3都市訪問は慌しいので、やはりカンクンと
ラスベガスの2都市訪問が望ましいと思います。

 なお、個人的にはカンクンに先に行くことをオススメします。
旅行では「 遠いほうから先に行く 」のが常道だからです。その
ほうが疲れも押さえられますし、時差を有効に使えるので現地での
滞在時間も長く取れます。格安航空券の一例を示しますのでご検討
ください。

参考URL:http://www.arukikata.com/air/T0052021_200707.html

この回答への補足

すみません。
勘違いをしていました。
添付していただいたサイトは成田からカンクンの往復のようですね。

補足日時:2007/06/15 20:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>元北米在住のエアラインマニアです。

この一言でとっても心強いです。

> 明確な理由があります。それは日米の時差に原因があります。
日本を夕方に出る便は、米西海岸へ朝に到着します。ですから
もし日本を午前に出てしまうと、午前3時とかに着いてしまう
ことになるので、そういう時間帯の便を設定できないのです。

なるほど、納得です。

> それに対して アメリカン や コンチネンタルだと、カン
クンから同日着で帰って来れます。ただコンチネンタルでは
ラスベガスに行く際に大回りになってしまうため、もっとも
効率的なのはアメリカンを利用することになります。

さすが、エアラインマニアさんですね!
こういう事ってなかなか情報がなくて…。
すごく参考になります。

>なお、個人的にはカンクンに先に行くことをオススメします。
旅行では「 遠いほうから先に行く 」のが常道だからです。その
ほうが疲れも押さえられますし、時差を有効に使えるので現地での
滞在時間も長く取れます。格安航空券の一例を示しますのでご検討
ください。

そうなんですね!
迷わずラスベガス→カンクンに決定です♪
今までツアーばかりだったので、そんなに深く考えて予定を組んだ
事がありませんでした。
質問をして良かったです!

サイトを添付していただきありがとうございます。
以前、航空券を扱っている会社に問い合わせたところ
成田→ラスベガス・カンクン→成田のみで、ラスベガス→カンクンは
含まれていないと言われた事があります。
添付していただいたサイトはいかがなのでしょうか?
また、どこで見分ければ良いのか教えていただけると嬉しいです。

何から何まですみません。

お礼日時:2007/06/15 20:29

> 添付されているチケットの場合だと、


> 成田→カンクン→ラスベガス→カンクン→成田
> って事ですか???

 いえいえ、あくまで途中で他の都市に寄れるということですから
ご安心を。乗り換え地も含めた旅程は、以下のようになります。

「 成田→( ダラス乗り換え )→カンクン→( ダラス乗り換え )→ラスベガス
→( ロサンゼルスまたはダラス乗り換え )→成田 」

 もし、カンクン1都市に行くだけなら、単純に
「 成田→( ダラス乗り換え )→カンクン→( ダラス乗り換え )→成田 」
となります。このカンクンからの帰路にラスベガスを織り込むわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわぁ!
ありがとうございます♪
教えていただきたかった事が盛りだくさんで、
本当に感謝感激です☆
個人的に、ありがとうポイント10000pt差し上げたい
気分です。

ありがとうございました~!!!

お礼日時:2007/06/16 11:47

#4です



> 迷わずラスベガス→カンクンに決定です♪

 うむむむ、これは カンクン→ラスベガス の間違いですよね? (^o^;

> 以前、航空券を扱っている会社に問い合わせたところ
> 成田→ラスベガス・カンクン→成田のみで、ラスベガス→カンクンは
> 含まれていないと言われた事があります。

 JAL利用ならありえそうな話です。カンクン→成田 については
カンクンからNYかダラスまで、提携しているアメリカンで飛ぶ
のでしょう。そこからJALで戻ってくるという旅程ですね。

 それなら最初から全部アメリカンで組めば済む話です。ただ
複雑な旅程になると、知識のないスタッフだと対応できないので
代理店選びは大事ですよ。

> 添付していただいたサイトはいかがなのでしょうか?

 アルキカタは、地球の歩き方が始めた代理店なのでマシなほう
でしょう。格安航空券の分野ではわりと知られた会社です。

> 添付していただいたサイトは成田からカンクンの往復のようですね

 そこの「 ストップオーバー 」の欄に、「 3回まで可能。1回に
つき\9,000UP 」と書いてありますよね? つまり、カンクン往復の
航空券にプラスして、ラスベガスなど他の都市にも追加料金で立ち
寄ることができるんです。まあ、わかりづらい表現なので、航空券
を買った経験が少ない人にとっては不親切な表記かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくアドバイスをいただきありがとうございます。

>うむむむ、これは カンクン→ラスベガス の間違いですよね? (^o^;

すみません、間違えました。

>そこの「 ストップオーバー 」の欄に、「 3回まで可能。1回に
つき?9,000UP 」と書いてありますよね? つまり、カンクン往復の
航空券にプラスして、ラスベガスなど他の都市にも追加料金で立ち
寄ることができるんです。まあ、わかりづらい表現なので、航空券
を買った経験が少ない人にとっては不親切な表記かもしれません。

う~ん、確かに分かりづらいですね(・・;)
いろいろと調べて、多少は理解したつもりでしたが???です。
添付されているチケットの場合だと、
成田→カンクン→ラスベガス→カンクン→成田
って事ですか???
わぁ、だめかもぉ。

お礼日時:2007/06/15 23:23

航空券は、基本的に同じ会社(またはグループ)のものだけを選ぶと安くなる可能性が高いです。



選択肢としては、NWとCO(スカイチーム)、あるいはUA系(スターアライアンス)ということでしょう。

どこか旅行会社に行って、調べてもらったほうがいいと思いますが、航空券の値段には、結構複雑なルールがあります(会社によっても違います)。

NWだと正規割引運賃でラスベガスもカンクンも選べるのですが、周遊可能かどうかは聞いてみないとなんともいえません。


なお、北米線がのきなみ午後発なのは、アジア各地発の便から成田で乗り継ぐ乗客が多いため、といえます。アジア各国を朝発の便は、成田に昼ごろ付きます。NWもUAも成田がハブになっていますので、アメリカ各地行きの便への乗り継ぎと機材の運用のため、ということですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをいただきありがとうございます。

>航空券は、基本的に同じ会社(またはグループ)のものだけを選ぶと安くなる可能性が高いです。

直接航空会社に手配をするのが一番割安というなのでしょうか?

お礼日時:2007/06/15 20:14

 ↓No1です。


 ラスベガスからカンクンへも直行便はないみたいですね。
 ロサンゼルス・ダラス・ヒューストンあたりの乗り継ぎとなりそうですが、これは成田からの利用航空会社によって変わるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ねありがとうございます。
休みをとりずらい会社なので、効率よく時間を使いたいの
ですが、なかなかそうもいきませんね。
補足部分のアドバイスをいただけると嬉しいです。

お礼日時:2007/06/15 14:31

 こんにちは。


 現在、日本からラスベガスへの直行便はないようですね。一般的には、ロサンゼルスかサンフランシスコ乗り継ぎで行くことになります。
 さて、成田からのロサンゼルス行きは14~18時台の出発、サンフランシスコ行きは16~17時台の出発となっています。残念ながらそれ以外の時間帯の便はありません。アメリカ西海岸へは、これ以上早く出発すると早朝着になってしまいますし、ホノルル行きのように深夜帯にかかる時間に出発しても西海岸へは夕方までに着くと思うのですが、そんな便はありませんね。(そこからラスベガスへ向かうと夜遅くなってしまいますけれど)
 ちなみに、ソウルからだと20時50分発ラスベガス着16:25着という直行便があるようです。

この回答への補足

アドバイスをいただきありがとうございます。
午後便にするしかないようですね。
私の場合、オープンジョーというチケットを利用するのだと
思うのですが、どのような方法で購入するのが一番良いですか?
よろしくお願いします。

補足日時:2007/06/15 14:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!