
現在、ヤフーのADSLを利用してます。最近、NTTのフレッツ光の電話勧誘がありました。「ヤフーのアドレスが変わるので(ヤフーのフリーアドレスではない)フレッツ光には入れない」と言うと、月額322円を払えば今のアドレスはそのまま使えると言われました。この時は断ったのですが、子供にこの件を話すと、ヤフーのアドレスが使えるならフレッツ光に変更してもいいとの事!ヤフーの光回線は我が家の地域にはいつになるかわかりません。NTTに電話質問したところ、このような質問は始めてだとかで無理なのではないか?と、はっきりと返答してくれませんでした。わかる方がいたら教えて下さい!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
え~と、お住まいの地域がBフレッツの加入地域になったようですが(最近なのですか?)、お住まいは戸建ですか?それともマンション?
それによって多少違うのですが・・・
また、Yahooのアドレスがフリーアドレスでないと言う事ですが、これは***@ybb.ne.jpのYahoo!BBアドレス(Yahoo!BB会員専用アドレス)の事ですよね?
と言う事で・・・
>月額322円を払えば今のアドレスはそのまま使えると言われました。
多少違いますし、少し説明不足でも有りますが、まったくのウソでは有りません。
Yahoo!BBでは他のISPによく有るような『ダイアルアップ』での契約は有りませんし(他ISPでは、これを利用してメールアドレスの残します)、『利用休止』も無かったのですが、最近(と言っても1年以上前ですが・・・)有る一定の条件下で『利用休止』が出来るようになりました。
https://ybb.softbank.jp/info/2006/pdf/060315_001 …
これを使えば、***@ybb.ne.jpのアドレスは使用し続けられます。
ただ、この手続きはメールからの申し込みは出来ませんので、電話のみでの申し込み(?)になります。
ま~、Yahooの手続き欄には有りませんし、ヘルプ欄にも記載が有りませんので、裏メニューみたいな物ですが・・・(笑)
ただし、『利用休止』期間は1年間だけですし、その間は『休止手数料』(月315円だったかな?)の支払いが必要になります。
もちろん、ADSLの回線自体は使用出来ません。
また、『利用休止』期間中はADSLモデムなどは手元に残さないといけませんし(解約では有りませんから)、1年が過ぎると基本的に解約となりますから、その時はADSLモデムの返却が必要となります。
ちなみに、***@Yahoo.co.jpのアドレスは、Yahoo!BBを解約後も、今使用しているYahoo IDで使用し続けられます。
>ヤフーの光回線は我が家の地域にはいつになるかわかりません。
マンションタイプでは無理なのですが、戸建の場合ですとBフレッツが使用出来るようになれば、2~3ヵ月位で『Yahoo 光』が使用出来るように(なる事が)有ります。
戸建の場合、『Yahoo 光』はBフレッツの光回線(光ファイバー)を使用します。
これはYahooがNTTの光ファイバー(回線)をレンタルしている為ですが(ADSLもYahooがNTTから電話回線をレンタルしています)、多少開始時期が遅れます。
我が家もNTTのBフレッツが来てから、しばらくするとYahoo 光も使用出来るようになりました。
ま~、これはYahooの勝手ですので(加入がある程度見込めるとか・・・)、NTTでは何時になるのかは分からないでしょう・・・(笑)
もっとも、NTTがせっかく大金を掛けて光ファイバーを敷設したので、最初はBフレッツの集中加入促進をして、ある程度加入させてからでないと、Yahooに回線をレンタルしないせいかも(?)知れませんが・・・(爆)
ただし、Yahoo 光はTVサービスも自動加入ですので結構なお値段ですから(BフレッツもTVサービスを付けると、あまり変わりませんが・・・)、TVサービスはいらないのでしたらあまりお勧めはしません(ーー;)
また、BBフォン光(普通の電話番号が使用出来る、NTTのひかり電話のような物)も、利用料金がNTTのアナログ固定電話並み(月1,732円)ですので、Bフレッツ+NTTのひかり電話(月525円~)のようにトータルでの支払いを減らす手は使用出来ません・・・(涙)
ちなみに私もYahoo ADSLからBフレッツに変更しましたが、Yahooフリーメールアドレス(***@Yahoo.co.jp)をそのまま使用しています。
***@ybb.ne.jpからの変更は少し面倒でしたが、言って見れば一時の事ですし、新ISPのアドレスももらえますので、それにされても良いのでは?
では!
回答ありがとうございます!m(_)m
我が家は戸建です。Bフレッツは昨年の暮れに加入地域になり
近所でも数件加入工事をしたところがあります。2台のパソコンを息子と無線ランで使用してヤフーの料金は子供が払ってます。IP電話ですので固定電話のNTTには基本料金を私が払ってます。子供がヤフーアドレスの「***・・@yahoo.ybb.ne.jp」を変えるのはイヤとの事!
この回答を子供に見せてよく検討します!
他の回答してくださった方もこの場をかりてありがとうございました!

No.3
- 回答日時:
通常、プロバイダーを変えても、メールソフトの設定をサブミッションポート設定にすると、別プロバイダーで契約しても、前のプロバイダーのメールアドレスを使えます。
例えば、OCNのアドレスを使いたいが、プロバイダーはニフティにするなどの場合、OCNの一番安い料金コースを申し込み、メールソフトの送信サーバーのポート番号を今忘れましたが、ある番号に変えると、OCNのアドレスが使えます。同じように、ヤフーで一番安いコースがあるならば、何百円か払って、メールソフトの送信サーバーの設定を変えれば、別プロバイダーにしても、ヤフーのメールアドレスはそのまま使えますが、ヤフーにそういう低価格な料金コースがあるかないかが問題です。
No.1
- 回答日時:
そうですね、ヤフーのアドレスということですが、「yahoo.co.jp」のフリーメールアドレスであれば、問題なく使用できます。
ですが、「yahoo.ne.jp」のメールアドレスに関しては、BB会員でないと使用できません。
仮に、月額322円を支払うのは避けたい、と考えられるのであれば、BB会員解約後に改めて、ヤフーIDを取得し、フリーメールアドレスを取得されては如何でしょうか?
WEBメール(ヤフーメール)自体は、プロバイダを変更されても使用することが当然、可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VDSL方式から 光配線方式へ切替...
-
ソネットのミニコについて
-
通信の制限について
-
So-net 光 minico で引っ越し(...
-
IPV6のIPアドレスは変更できま...
-
IPアドレスを見れば、どのプロ...
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で...
-
GMOとくとくBBを解約した後も、...
-
yahooが使えません(2回目です)
-
自宅ネット回線の料金について...
-
WAKWAK 解約させてほしい!!
-
NTTグループカードの終了
-
ネットが 繋がりにくい
-
GMOのドコモ光(東/戸建)契約で...
-
ネット速度はプロバイダーで変...
-
niftyの契約について(教えて下...
-
皆様にお聞きしたいです 皆様の...
-
2025年4月27日付の「@nifty~...
-
Yahoo!の連携済みの電話番号変...
-
ぷらら メールのみ解約の方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロバイダを変えてもヤフオク...
-
ヤフーからOCNの切り替えに...
-
お客様のおかけになった電話は...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
電話モジュラージャック工事は...
-
NTTの請求書 NTTコミュニケ...
-
プロバイダから警告が来ました。
-
電話線の修理について
-
黒電話のモジュラー変更工事の...
-
電話番号の最後に#(シャープ)
-
VDSLのスプリッタ?
-
電話回線使用中の極性反転について
-
インターネットについて同じマ...
-
ナンバーディスプレイの契約に...
-
ダイアル回線をプッシュ信号が...
-
ネットにつなげる電話回線の色...
-
交換機のトランクについて
-
本日でプロバイダ解約なのです...
おすすめ情報