
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CODECとは、(音楽や動画などの)データの圧縮・伸張のためのプログラムを指します。
一口に「avi」と言っても、様々なものが存在します。
aviとはコンテナの一種で、一般にavi動画とは動画と音声をまとめたものを指すと思います。コンテナとはそのものずばり「容れ物」と捉えて良いでしょう。その中に、動画と音声が入っています。
さて、例を挙げてみます。
「動画部分はDivX、音声がMP3、拡張子がavi」の動画はavi動画ですが、DivXコーデックとMP3コーデックがないと再生できないことは理解できますか?
DivXという規格で圧縮された動画を見るためには対応するコーデックを、MP3という規格で圧縮された音声を聴くためには、やはり対応するコーデックが必要です。
まずは、再生したいavi動画に、どういったコーデックが使用されているのかを調べてみましょう。
参考URL:http://www.hanamoku.com/codec/
おかげさまで、今まで(数年)悩んできた疑問が、解決できそうなところまできました。未だに解決できたとは言いきれませんが、少しすっきりしました。
質問に対して、驚くほどすばやく回答をしていただき本当に有難うございました。
これからも何かと分からないところを教えていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
参考:
スライド中に挿入したムービーが再生できない
http://www.presentation.jp/prjp/soft/ppt/faq0002 …
パワーポイントのコツや裏技【プレゼン侍】
http://digipre.exblog.jp/1968002/
デジカメの動画(AVI)が貼り付けない
https://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/articl …
Power Pointでの動画再生でコーデックの選択は?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1564609
以上GGL、もっとある。
キーワードはCODEC,MPEG変換か??経験なし。
おかけ様で、今まで(数年)悩んできた疑問が、解決できそうなところまできました。未だ解決できたとは言い切れませんが、少しすっきりしました。
質問に対して驚くほどすばやく回答をしていただき本当に有難うございました。
これからも何かと分からないところを教えていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) CMD等でPC操作(excel開く等)を自動化させたい 1 2023/03/15 09:53
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- Excel(エクセル) エクセル、画像ファイル名の書かれたセル(複数個所)に画像を一括で表示させる方法 1 2023/04/19 00:19
- デジタルカメラ Windows8.1PCに動画、静止画を取り込めてムービーメーカーで動画編集できるオススメの6000 2 2022/11/07 12:10
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- PowerPoint(パワーポイント) パソコンからパワーポイントのファイルを送ろうとこのような表示になります。解決策教えてください。 4 2022/04/09 20:46
- その他(動画サービス) VLCメディアプレーヤーについて 1 2022/11/29 14:19
- Windows 8 Route Generator の使い方 1 2023/05/03 00:36
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GOM Playerの再生音の変化について
-
動画が再生できません・・
-
字幕を2種類同時に表示させる方法
-
GOM Player以外のオススメ動画...
-
動画の周辺に緑色の帯が出てし...
-
GOM Playerがチカチカする。
-
結婚式でモニターに流す音楽に...
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
スマホ(iPhone)で写真を絵に...
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
勝手に無変換になる
-
Excelのファイルがいつの間にか...
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
mp3の音楽ファイルの「アルバム...
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
BUP・IFO・VOBをMACで開きたい。
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
青の吹き出しの何をどう考えれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画をChromecastにキャストし...
-
字幕を2種類同時に表示させる方法
-
GOM Playerの再生音の変化について
-
動画の周辺に緑色の帯が出てし...
-
MOV、MVIファイルについて
-
mkvファイルで映像が出ないんで...
-
大容量で無料の動画配信ツール...
-
GOMプレイヤーで再生
-
助けてください!!!
-
動画の音声がブツブツ切れます。
-
WINAMPで動画が再生できない
-
ニコニコ動画に高画質で動画を...
-
動画が逆向きにうつります・・...
-
avidemuxで編集→QTで再生出来る...
-
ホームページで公開する動画に...
-
Windows Media Playerで映像が...
-
動画を開くと「コーデックが見...
-
K-Lite Codec Packの字幕の永久...
-
Wiiの間を使ってDSで動画...
-
ゆっくりムービーメーカー3で...
おすすめ情報