dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月中ごろに大人2人で、4泊5日で北海道へ行きます。

全日フリーですので、プランを考えていますが、上手にまとまりません。
良き回答、提案、助言お待ちしております。

行きたい場所と目的は以下の通りです。

・小樽(運河を見たいのと、美味しい蟹や寿司を食べたい)
・札幌市(ススキノの繁華街を見て、バーで呑みたい。)
・富良野(北の国からの家を見たいらしいです。)
・旭山動物園(アザラシに会いたい。)
・場所未定(一日は温泉宿でゆっくりしたい。)

移動の交通手段は、JR又はバスを予定しています。
レンタカーも検討しましたが、混んでいる時の事を考えると時間のロスもあるかと…。

(1日目)火曜日 13:30に千歳空港着 
小樽で遅い昼食?早い夕食??? ススキノの夜を満喫。札幌市内で宿泊。※
(2日目)富良野 旭山動物園
(3日目)… 温泉宿希望
(4日目)…
(5日目)土曜日 14:00に千歳空港発

※は楽天トラベルで、往復航空券+宿泊1泊付きを予定しています。

・行き先の順番を変えた方が良いですか?最終日が週末なのでススキノを初日にしました。
・全ての行き先をJRやバスで移動は厳しいでしょうか?(富良野と旭山動物園が特に心配)
・2日目の富良野&旭山動物園は一日で収めてしまうのは無理がありますか?
・2日目の宿泊先未定ですが、周辺に格安のホテルなどはありますか?
・3日目はゆっくり温泉宿に泊まりたいと思います。検討中の行き先から考え付くお勧め宿はありますか?
・4日目…すいません。今の所ちょっと空白です。ここに行ったら良いかもでも結構ですので、何かありますか?
・その他、美味しい蟹や寿司ならこのお店!や、ススキノのバーだったらここ!とか、風景・建物のお勧めを教えて下さい。

皆様のご意見、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 まず、札幌を朝出発してその日のうちに旭山動物園と富良野というのは、相当に無理があります。


 2つ前の質問の方が、旭川・富良野で3日使う旅程を組んでおられますが、せっかくラベンダーの開花期、後述の美瑛の丘も1年で最も彩り豊かな時期に行かれるのですから、個人的にはこの方のように3日くらい使ってほしいと感じます。

 7月の富良野は渋滞するぞ渋滞するぞと評判?ですが、平日はまず大丈夫です。それよりも、富良野線の列車は普通列車とノロッコ号合わせて1時間ごと、バスは多くて1日5本、公共交通では行けない観光地も多いといった場所ですから、車を運転できるのであれば、富良野沿線ではレンタカーを使ったほうが得策です。

 で、ある程度時間をとって富良野にいくのなら、北の国からロケ地やラベンダー畑だけでなく「美瑛の丘」も是非見てほしいとおもいます。私はここの風景にハマってしまったあげく、毎年のように道外から通う羽目となりました。この旅費をもっとまともな方向につかっていたら・・・・ 

 温泉ですけど、富良野の近くにも「白金温泉」というよい温泉があり、「湯元白金温泉ホテル」「ホテルパークヒルズ」は設備も整っています。近くの「十勝岳温泉」は、登山基地としての色合いが強く、十分な施設ではありませんが、その辺を割りきることができれば、こちらでもよいかとおもいます。

 以上で考えると私のおすすめは以下のとおり

1日目 原案どおり
2日目 札幌から列車で旭山動物園へ 旭川市内泊
3日目 レンタカーで美瑛経由富良野へ 白金温泉泊
4日目 前日見残したところを回って午後旭川で返車 列車で札幌へ
5日目 札幌市内を少し回ってから帰路へ

 あるいは、もう少しあちこち回りたければ
1日目 原案どおり
2日目 朝早めにレンタカーで旭山動物園、4時頃退園して層雲峡へ 層雲峡温泉泊
3日目 層雲峡-三国峠-糠平湖-然別湖-狩勝峠-富良野と1日ドライブ 富良野泊
4日目 富良野周辺を1日観光 富良野連泊または白金温泉泊
5日目 千歳空港に移動、レンタカーを返して帰路に

 といったところでしょうか。
    • good
    • 0

こんにちは。

旭川市民です。
札幌~旭川~旭山動物園は、JRとバスで大丈夫ですが、富良野は車があったほうが廻りやすいと思います。

3日目・4日目が空白なら、逆に2日目は札幌から旭山動物園に直行してはどうでしょうか?
札幌~旭川間はJRで。
旭川駅~旭山動物園はバスで移動できます。(かなり混み合いますが。。。)
おそらく、かなりお疲れになっているでしょうから、この日は無理して移動せず、旭川市内で1泊されてはどうでしょうか?
駅近くにある「ホテルパコ」は、沸かし湯ですが、温泉のようです。

3日目は、どこに返却してもOKなタイプのレンタカーを借りて、美瑛を観光しながら富良野へ向かいましょう。
車窓から見るだけでも綺麗なお花畑が国道沿いにあります(亜斗夢の丘)。
美瑛町内に入り、十勝岳温泉街のほうへ向いて行きますと、ソーセージ・カレーのおいしい「歩人(ほびっと)」というお店がありますので、こちらで昼食をとられては?
また、富良野へ向かう途中に通る「深山峠」には、大きな駐車場がありまして、トリックアート美術館という施設が建ってますので、こちらで小休止もいいと思います。
北の国から一色・・・よりは、富田ファームやワイン工場などに寄り道しながら向かわれたほうが楽しいと思いますよ。
3日目はそのまま富良野に泊まりましょう。
反対方面に戻ることになりますが、新富良野プリンスホテル
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/30804/30804.html
がおすすめです。(ニングルテラスという、雑貨屋さんが集まった森の中の施設があるので。)

4日目は、ホテルをチェックアウト後、札幌方面に戻りましょう。
富良野駅でレンタカーを返却して、札幌まではJRにしたほうが楽でいいと思います。
富良野駅から札幌駅への直通は夕方1本(フラノラベンダーエクスプレス・16時28分発)しかないので、JRに乗り換えるなら、それまで観光できます。(レンタカーの返却手続きの時間を見ることをお忘れなく。)
この日は札幌市内で宿泊することをおすすめします。

5日目は、空港に直行しましょう。
札幌駅から新千歳空港までは、JRで約40分です。
空港でお昼ご飯を食べたり、空港内を散策する時間もあったほうがいいと思いますよ。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

>富良野(北の国からの家を見たいらしいです。

)

麓郷へ行くにはレンタ借りたほうがいいと思います。

>レンタカーも検討しましたが、混んでいる時の事を考えると時間のロスもあるかと…。

札幌・小樽は公共交通で移動して、旭川・富良野はレンタって手がありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!