
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ポイントカードの購入履歴から、検索は可能でしょう。
でも、時間が掛ることと商品によっては検索不可能になるかもしれません。
レジでのお店側控え検索だと、はっきり言って店員に迷惑掛かります。
購入日・時間帯・レジ番号のすべてを覚えていないと、探すのに困難です。同じ作業をすべてのレジで行うので。
現金購入でない場合、クレジットカード履歴なども有効になることがある。
今は、どこの店でもレシートが保証書になってます。
私も競合店でレジやって、購入履歴検索はかなりやってきました。
ポイント制ではなかったので、レジのお店側履歴検索しかなくとてもも大変でした。
1人のお客様の為に、数人の手を煩わせるのですから。
これからは、保証書関連をすべて1まとめにして保管して下さい。
お店側に頼めば何とかなる・・・付き合い切れません。
こんな人が、毎日のように来店・電話されるのです。
自分のことは自分で守る。
No.7
- 回答日時:
PC(主にMac)を売る立場の者ですが……。
どうしても購入店が保障期間内修理に応じてくれない場合、その機器が
「購入」ではなく「発売時期」で明確に一年以内なら有効な方法ですが
メーカーに直接電話して事情を説明して修理依頼して下さい。まず応じて
くれます。と言うか、二回ほど経験済みです。もっとも商品知識のある
店員さんならそれで店頭対応してくれるとは思いますが……。
ポイントカードの履歴から保障期間内対応してもらえるといいですね。
No.6
- 回答日時:
私の友人も一度パソコンが壊れてしまい
修理に持って行こうとしたが保証書が見当たらなく
とりあえずお店に持っていきました。
買った時期は覚えていたので修理カウンターの店員さんに
保証書が見当たらないが○年○月頃に買ったことを説明してポイントカードを出したら
すぐ調べてくれて、確かにその時期に購入して保証に入ってることを確認してくれました。
まず電話でこういう状況なんですけどと聞いてみたらどうですか?
No.5
- 回答日時:
法的には、保証期間内であることを証明できれば、保証を受けることが可能です。
一般にこの保証期間内であることを証明するのが保証書ですが、証明さえ出来れば添付の
保証書でなくとも構いません。
これに関しては実際の裁判での判例があるそうで、そのときは保証書は紛失したが、発売から
1年経過していない(保証期間内の)製品であったことから、これで証明したそうです。
今回の場合、お店の方でメーカに対し、保証期間内であることを証明して頂くと良いでしょう。
基本的に保証書がなければ有償修理と言うことはありません。
No.4
- 回答日時:
山○電気ではないですが、家電量販店で働いていたことがあります。
わたしの働いていたところでは、ポイントカードを通していれば履歴で調べることが出来ました。
が、かなり面倒くさい作業ですので「レシートがないと駄目だ」と言う事が暗黙の了解でした(汗)
親切そうなレジの人(新人さんには難しい処理なので、経験豊富な人を見極めて下さい)、もしくは接客してくれた販売員さんに言ってみて下さい☆
No.2
- 回答日時:
ポイントカードや品番で購入日わかると思います。
山○電機でしたら、山○電機の保証書だったようにおもいますが?
量販店の会員でしたら、5年保証とかもありますので、
相談してみては?
No.1
- 回答日時:
基本的には有償修理。
しかし件の品番から検索できたなら可能性は有る。
あるいは販売店がメーカに頼み込んで保証期間内という事で修理に出して貰えるかもしれない。
その販売店に相談してみるのは有り。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ Wi-Fiルーター修理 4 2022/11/04 10:48
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- 加湿器・除湿機 保証書について教えて下さい。 2週間前に購入したパナソニックの衣類乾燥除湿機に不具合が有り、初期不良 3 2022/09/20 20:36
- 車検・修理・メンテナンス オートバックスで購入・取付けしたレーダー探知機が音が出なくなりました。 そこで、まだ保証期間内なので 2 2023/01/31 07:20
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 家電量販店の延長保証期間内なのにパソコンを無償修理してくれない 7 2023/06/11 17:02
- 洗濯機・乾燥機 3年前にヤマダ電機で洗濯機を購入しました。 先程エラーコードが出て誤作動後動かなくなってしまったので 4 2022/08/23 07:56
- 中古車 保証付きの中古車について 輸入車正規取扱店の中古車販売店にて 保証は1ヵ月、更に別途有料で全国のディ 2 2022/07/14 09:51
- プリンタ・スキャナー カラリオ EW-052A購入しようと思っていますが・・・。 2 2022/03/24 15:11
- iPhone(アイフォーン) iPhoneを購入したのですか もし壊れた場合保証書必要だと思うんですけど 配送詳細とトラッキング情 2 2022/09/16 02:57
- その他(保険) シャープと共同開発した「BCG高性能JH-WB182Eの保証書」に関しての疑義 3 2023/05/22 15:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットショップで買い物すると...
-
無線機、保証書の記入の責任は...
-
家電についてる≪保証書≫って、...
-
保証書の期限
-
ネットでPC購入でのメーカー保...
-
アイアンのフェースの裏側が剥...
-
保証書は買ったお店のみ有効?
-
こんな時どうするべきですか?...
-
ヒッポーファミリークラブって?
-
今朝入ってたジャパネットたか...
-
保証書(保証期間内)をなくして...
-
リコールの対象となっている商...
-
保証書のお買い上げ日が書いて...
-
出品の際に保証書の添付をどう...
-
外付けハードディスクをマウン...
-
至急回答お願いします。 メルカ...
-
メルカリで過去の購入先と連絡...
-
ネット家電で、冷蔵庫を買う場合
-
オークションで買った商品の保...
-
くわしいことが書いてない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットショップで買い物すると...
-
中古品の保証書の有効性は?
-
保証書の有効期限
-
ネットショッピング購入での保...
-
保証書は買ったお店のみ有効?
-
至急回答お願いします。 メルカ...
-
アイアンのフェースの裏側が剥...
-
オークションでの未記入保証書の謎
-
エアコンの保証書を紛失
-
購入店無記名の保証書について
-
ヨドバシカメラでレシートの再...
-
メーカー保証
-
保証書のお買い上げ日が書いて...
-
チラシなしで新聞だけ配達して...
-
保証書をなくすと完全にアウト?
-
ネットでPC購入でのメーカー保...
-
メルカリで過去の購入先と連絡...
-
オークションで新品購入した商...
-
量販店で、過去に購入した家電...
-
買って一年以内のパソコンが壊...
おすすめ情報