
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>これをパスワード 保護にするようなソフトはありますでしょうか?
はい。あります。
しかも、OSに標準で入っています。たぶん System ディレクトリに mpr.dll や password.cpl というファイルがあるはずですが、それがそのためのものです。
では、どうやって設定すればいいのか?
残念ながら、パスワード機能のないスクリーンセーバでそれを使うことはできません。そのスクリーンセーバを作成した作者の人が mpr.dll を呼び出すように作っていたらパスワード機能が有効になっていたはずです。
では何故スクリーンセーバにパスワード機能のないものがあるのか?
1.作者が面倒くさがり、もしくはパスワード機能は必要ないと思っている。
2.作者がそのようなソフト(DLL)があるのも、使い方も知らない。
3.作者にそのDLLを使う能力がない。
大多数のフリーソフト作者は2ではないかと推測しています。
というわけで、パスワード機能のないスクリーンセーバにそれを持たせるには「作者に連絡してパスワード機能を実装してもらう」のがいいと思いますよ。フリーソフトを作成するぐらいの人は向上心が高いのでいい作品にしようと実装してくれるかも知れません。
mpr.dll の中の PwdChangePasswordA()
password.cpl の中の VerifyScreenSavePwd()
で、できるらしいというのを伝えましょう。
この回答への補足
パスワード保護にできるスクリーンセーバーで探していたものにかなり近いものを偶然みつけました。
回答していただいた方法は今後の参考にさせていただきます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelで、あるセルだけ入力させたい、オートフィルターも使わせたい際のシートの保護 2 2023/02/23 15:14
- その他(セキュリティ) 大至急 キッズ携帯(sh−03m)の不具合 1 2023/02/28 18:51
- Visual Basic(VBA) VBA Userform転記のみ編集可 1 2023/06/29 11:03
- PDF パワポをPDFにしてパスワードをかける方法 5 2022/04/15 16:14
- その他(セキュリティ) パスワードの管理について googleのパスワードマネージャーはダメ? 2 2023/01/27 23:09
- Windows 10 Windows10で、電源をいれた状態でしばらく動かさながたら画面が暗くなっています。 キーボードを 3 2022/10/04 15:38
- Mac OS macが液晶割れしたのでデータを保護したいです 2 2023/03/27 18:36
- Windows 10 Windows 10の立ち上げについて 2 2022/04/17 13:36
- その他(セキュリティ) ZIPというファイルでパスワード付きPDFファイルが送られてきたのですが、 パスワードを入力▶︎ファ 3 2022/07/26 19:44
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFファイルにまとめてパスワー...
-
PDF-XChange Viewerが使えません
-
数十個のJPEGファイルを、...
-
同じマイクロソフトアカウント...
-
パスワードの設定
-
筆ぐるめ パスワード
-
何週間以内とは、厳密にいつまで?
-
就活生です。私の不注意で適性...
-
Microsoft EDGEのタイトルバー...
-
同じLAN上のPCに、他PCで見たサ...
-
Accessでブレークポイントを設...
-
イラストレータ・レイヤーの一...
-
オープンチャットのスタンプ連...
-
従業員が営業時間外に職場に出...
-
macbook マウスキー
-
Windows Defenderだけで 駄目で...
-
何かしらの規約違反による機能...
-
中(ちゅう)と中(じゅう)の...
-
何かしらの規約違反による機能...
-
以前クリックしたリンクが赤紫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFファイルにまとめてパスワー...
-
同じマイクロソフトアカウント...
-
PDFの編集をできないようにブロ...
-
圧縮ファイルにパスワード:tar...
-
数十個のJPEGファイルを、...
-
PDFのパスワード解析について質...
-
暗号化されていません
-
パスワードの設定
-
Notesにログインするパスワード...
-
PDF-XChange Viewerが使えません
-
zip形式のファイルにパスワードが
-
PWの無料解析ソフト
-
ファイル(フォルダ)にパスワー...
-
メール添付で送る勤務表にパス...
-
ArcserveでのOracleのリストア...
-
SESファイルを開く方法
-
Netscape7.1でFTP
-
パスワード付リンクが開かない
-
ZIPのパスワードって安全ですか?
-
パスワードの入力が必要なペー...
おすすめ情報