
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Get(タイムスタンプ)で今日の日付と時刻を所得できます。
(例:2007.7.8 22:41:37)日付フィールドにこの関数を格納すれば、今日の日付のみが表示されます。
テキストフィールドでしたらGetAsDate(Get(タイムスタンプ))で今日の日付のみを取得できます。
No.1
- 回答日時:
ウチは未だに5.5なので伝聞ですが、FileMaker7以降は、Get(日付)
を使うそうです。
参考URLの「FileMaker 8 旧バージョンの FileMaker データベース
の変換」の46ページに書いてありました。
参考URL:http://www.filemaker.co.jp/support/downloads/doc …
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございました。ご指摘のように試みてみましたが
計算関数にGet(日付)は見当たりません。Get(フラグ)というのはありますが、これでいろいろ試みてみまたが解決しませんでした。またなにかお気ずきのことがありましたらご教示ください
早速のご回答ありがとうございました。ご指摘のように試みてみましたが
計算関数にGet(日付)は見当たりません。Get(フラグ)というのはありますが、これでいろいろ試みてみまたが解決しませんでした。またなにかお気ずきのことがありましたらご教示ください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DATEDIFでマイナス表示をさせたい
-
Excelで小数点以下1桁の年数を...
-
妊娠週数をエクセルで計算した...
-
コピー時に「,(カンマ)」の入る...
-
エクセルで円グラフに引き出し...
-
エクセルで文字を含む式に、カ...
-
エクセルで文字が白くなる
-
Excelで、空白を表示したい
-
エクセルの主軸と第2軸の0を合...
-
エクセルで、時間 0:00を表示...
-
小数点以下の数字だけ小さいフ...
-
【エクセル】オートフィルタで...
-
エクセルで長い行を5行ごとに1...
-
Excelマクロのエラーを解決した...
-
EXCELグラフで「#N/A」が表示さ...
-
実行時エラー'1004': WorkSheet...
-
Excelで指定した条件と一致する...
-
excelのマクロで該当処理できな...
-
エクセル条件付書式で指定の時...
-
【エクセル】区切り文字が含ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで小数点以下1桁の年数を...
-
DATEDIFでマイナス表示をさせたい
-
妊娠週数をエクセルで計算した...
-
WORD(ワード)で自動挿入した日...
-
Excel 日付関数の値を固定値に
-
エクセルでその日が第何週目か...
-
Filemaker 経過日数の計算式の...
-
Filemakerの年齢の自動入力につ...
-
Excel 土日祝祭日の判断
-
エクセルVBAの時間計算
-
アクセスで教えてください。 ク...
-
Excel VBAで「date」関数を使い...
-
ACCESSで前日比を行う方法で最...
-
Excel Win版とMacで日付が変わる
-
テンキー電卓のフリーソフトを...
-
エクセルでのカレンダー作成に...
-
コピー時に「,(カンマ)」の入る...
-
エクセル 滞在期間中の月数のカ...
-
カレンダーで賞味期限を管理したい
-
Excelの前日の日付を入力したい
おすすめ情報