dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スキャナで文書を取り込んでPDF化し、印刷すると、前の文書よりも小さくなってしまいます。
スキャンするときには元の文書=A4 で、仕上がりサイズ=A4になるように設定しているのですが。

プリンタの問題でしょうか?
スキャナのドライバの問題でしょうか?
Acrobatの設定の問題でしょうか?

お心当たりのある方いらっしゃいましたら、ヒントをお願いします。

A 回答 (2件)

印刷ダイアログの印刷設定でページの拡大/縮小という項目があると思います。

そこが「用紙に合わせる」になっていませんか?
それを「なし」にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なっていました!
ありがとうございました(o*。_。)oペコッ

お礼日時:2007/07/04 01:19

一般的に書類を印刷すると、元原稿に対して、余白(印刷不可部分)を加えて、印刷サイズ(A4 や A3)にしていると思います。



印刷された書類には余白が含まれています。これをスキャンした場合、元原稿サイズ + 余白が、スキャンした原稿のサイズになります。
つまり、スキャンした原稿を印刷する場合、印刷時に付加される余白部分を "0" にしなければ、元原稿全体を印刷できません。
もし、通常とおりの余白をとっているとすれば、その分縮小されてしまうと思います。

これが原因で、元原稿をそのまま印刷した時と、一旦印刷したものをスキャンして印刷したものとでは、元原稿部分のサイズに差が生じてしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!