重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夏休みに鈍行のみで北海道へ行こうとしているものですが、8月の上旬って急行はまなすはこんでますか?
出来れば座りたいのですがどれぐらい早く行けば座れますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

8月上旬なら、余裕で混みます。

まあ難民列車状態にはならないとは思いますけど。

>出来れば座りたいのですがどれぐらい早く行けば座れますか?
まあ、お盆でもあるまいし、1時間前でも行けるとは思うんですけど、心配なら、20:43の普通で青森に着いたらすぐ並んでください。
1時間並ぶんだったら、2時間並んでも大差ないっしょ。

なお、私だったら、まあ座れるだろうが、2×2の横に人が来るのは必至と見て、風呂入るのを兼ねて、八戸~苫小牧か青森~室蘭のフェリーを間にかませますけど・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
わかりました行き次第できるだけ早く並びます。

フェリーですか・・・。金に余裕があれば・・・。

お礼日時:2007/07/04 19:29

間違えました。

別途運賃が必要でしたね。
    • good
    • 0

もし指定席を取るのであったら、1500円くらい(片道)足せば、乗れます。

 寝台なら、7500円くらい(片道)足せば、乗れます。
    • good
    • 0

はまなすは直通利用のほかに札幌~函館~青森の利用客が多い列車で、


函館駅で1/4程入れ替わることもあります。
で、何とも云えませんが、おそらく混んでいるでしょう。
ただ、下りは上り(通勤利用も少々います)と比べて幾分空いているかと思われます。
発車30分前位から並んだほうが良いかもしれませんね。
ただ、青森発の接続時間が普通列車からだと(弘前始発の)22:39着以外
余り良くないので、丁度良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

30分ですか。
わかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/04 19:27

こんばんは



急行はまなすは、座席よりは、カーペット列車についている二階です。
座席はあまりいいシートじゃないので腰が痛くなりますよ。ここは、ちょうど一畳くらいですが、個室です(なかでは立ち上がれませんが)足を伸ばして眠れます。(リンク再起の画像を見てください。階段であがっていくのが二階の座敷)
下のカーペット列車もいいけど、寝相の悪い人が押し寄せてきたりするので、困るときもあります。
二階は、ちょっとした寝台よりはおちつきます。下のカーペット部分もそうですが、二階も指定です。
指定が満席で取れなかったこともありますが、カーペットで隣の人が斜めに押し寄せて、車掌さんに言ったら変えてもらえたことがあります。

参考URL:http://www.hakodate.or.jp/JR/train/hamanasu.htm

この回答への補足

http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsC …
これで行く予定なので、自由席しか乗れないんですよね。
自由席ってやっぱり列できていました?

補足日時:2007/07/01 23:49
    • good
    • 0

鈍行のみで…と書いていますが急行はまなすは文字通り急行ですが…。



指定席料金って300円くらいではなかったですか??
私なら300円払って確実な方法を取ります。
指定席と同じ料金でカーペットカーというのがあり、足を伸ばしてゆっくり座ることも出来ます。

自由席は2両しかないので時期的には混むかもしれません。

この回答への補足

http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsC …
これで行く予定なので、自由席しか乗れないんですよね

補足日時:2007/07/01 23:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!