
小型短頭種を1頭飼っているものです。
体重は8.5kg 一歳のフレンチブルです。
この子を連れて北海道の実家へ私と妻と帰省をしたいと思っています。
短頭種が飛行機に乗れないのを知らず…
移動手段は電車かフェリーと思っております。
短頭種と一緒に北海道まで旅をされた方で
どの様に移動をしたのか、料金はどの位かかったか、
注意などあれば合わせて教えて下さい。
ちなみに今までの最高移動距離は渋谷から江ノ島まで電車で2時間ほどです。
出たがってクンクン鼻を鳴らしましたが暴れたり吠えることはありませんでした。
出来れば側に置いて北海道まで行きたいです。
宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
JALは、フレンチブルドッグは受付中止ですね。
http://www.jal.co.jp/jalcargo/dom/guide/animal/
ANAは、7月1日~9月30日に限定して受付中止です。
https://www.ana.co.jp/share/rakunori/popup/pets. …
エア・ドゥも7月1日~9月30日限定で受付中止です。
http://flyteam.jp/news/article/22061
帰省というのが年末年始なら問題なく飛行機に乗れると思いますが。
そうなんですね!
飛行機は全てダメだと思っておりました。
飛行機に乗れるならそれも視野に入れ計画を
立てたいと思います。
騒音と一人に耐えられるか…妻と相談してみます。
大変参考になりました。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
電車の場合は、各鉄道会社の規定に則したかたちでのご利用方法に
なります。
多くの場合、規定の大きさのケースにワンちゃんを入れた状態での
乗車になり、車内はもちろん、駅構内でもワンちゃんを外に出すこと
は、できないようです。
従って、長距離列車の場合、その乗車時間の間は、ワンちゃんは、
狭いケース内で長時間、我慢しなければいけません。
もちろん、その間のワンちゃんの排泄は、ケース内で・・・・。
フェリーの場合も各フェリー会社の規定によります。
<例>
名古屋⇔仙台⇔苫小牧(太平洋フェリー)
大洗⇔苫小牧(商船三井フェリー)
新潟⇔小樽(新日本海フェリー)
ペットエリアのケージ内、客室へは、持ち込み不可。
その他細則ありです・・・。
唯一、ペットとずっと一緒に北海道まで渡れるフェリーは
青森⇔函館(津軽海峡フェリー)
だけのようです・・・。
従って、方法としては、ご自宅から車にて青森まで行き
そこから、上記の津軽海峡フェリーで函館へ。
我が家も愛犬と北海道に渡りたく、調べた結果、犬への
負担が最も少ないのは、車&津軽海峡フェリーの利用と
の結論に達しました・・・。
しかし、ドライバーへの負担が過分になるため、まだ、
実行に至りません、悪しからず・・・。
恥ずかしながら私超ペーパードライバーなもので…
車の選択に二の足を踏んでおります。
運転が好きな方なら確かに犬の様子を見ながら
自由になる車も良さそうですね。
No.2
- 回答日時:
お連れのペットをそばに於いておきたいというのであれば、新幹線で八戸駅(青森県)
フェリーで北海道へ・・・でしょうか
ペット同伴可能な部屋を完備したフェリーがあります。
http://www.silverferry.jp/ship_guide/
参考まで・・・
No.1
- 回答日時:
北海道といっても、行き先が本州から近い函館なのか、道内でも遠隔地に当たる稚内や釧路、網走方面なのかがわからないので一般論で。
まず、犬と同伴で鉄道を利用する際には、手回り品切符を乗車券とともにお買い求めください。当然、車内ではケージの中に入れることを厳守してください。個室であっても出すのはご法度です。
http://www.jreast.co.jp/kippu/20.html
移動方法
函館や札幌までなら寝台特急北斗星ないしカシオペアがあります。乗車時間が12時間程度かかります。
急ぐなら新青森まで新幹線、新青森から在来線特急で函館へ抜ける手もありますが、ペットは客室内に備え付けの大型荷物置き場にケージごと置く形になると思います。
また、函館から札幌方面への特急はトラブルのため減便されていますので、土日祝日運行の臨時特急ですら指定席に立ち客がすし詰めになるほどの乗車率の列車もありますのでその点はご注意を。
フェリーなら大洗から苫小牧への便もありますし、ペットルームも完備されていますが、客室内でそばに置いておくことはできないとのことです。
http://www.sunflower.co.jp/ferry/qa/other/index. …
なるほど。すし詰め状態で犬と一緒はきついですね。
急ぎたい気持ちもありますが…電車なら北斗七星かカシオペアを検討したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道は性格悪い人多くないで...
-
ラーメン
-
拉麺
-
旭川から函館まで車で行きます...
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
北海道に多いセイコマートですが
-
北海道で美味しいカニを食べる...
-
函館札幌観光
-
北海道ツーリングって、 ガス欠...
-
北海道へツアー旅行、靴や服装は?
-
北海道での雨樋(雨どい)
-
北海道で次に廃線になる路線は...
-
生まれも育ちも北海道です 北海...
-
札幌の味噌ラーメンは赤味噌で...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
日立白くまくんの凍結洗浄は効...
-
新千歳空港近くのスイーツ店
-
富良野観光
-
北海道では10月初旬に紅葉が観...
-
赤ちゃん連れ北海道旅行6泊7日 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青森、函館間へは、車で青函ト...
-
JRの乗車券と特急指定席券
-
青森から大間までどのくらい?
-
北海道の網走までの道のりを教...
-
飛行機や新幹線を使わず、高速...
-
青春18きっぷでの急行はまな...
-
東京⇔北海道の最も安い移動手段
-
犬と北海道へ行く方法と料金
-
北海道→東京を徐々に南下してい...
-
9月に盛岡から北海道旅行に行き...
-
特急スーパー北斗の予約について
-
青春18切符で札幌から仙台へ
-
大阪から北海道まで
-
青森ー函館間(電車)の移動で...
-
新青森から函館 スーパー白鳥...
-
札幌から函館へ行きたいのですが
-
JR函館本線(団体料金について)
-
福岡から北海道まで18切符で旅...
-
東京から北海道までの旅費を安...
-
登別~札幌までの特急は指定席...
おすすめ情報