

NEC Lavie LL550/Hを使用しています。
ノートパソコンです。
動作が遅くてとてもイライラします。
特に、文字入力がスムーズにいかないことが多く、変換の際に一瞬固まるようなことも多々あります。
メモ帳では割と気にならないのですが、Wordでは少し遅いなど、使っている機能で差が出ます。
また、Windowsメールも反応が遅く、動作が止まったりします。
実は一か月前にキーボード部分にジュースをこぼしまして、それのせいかな?とも思っていたのですが、こぼす前はそこまで文字入力もせず、メールもあまり使っていなかったので、よく覚えていないのです。
Vistaをお使いの方、ご返答お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Office Personal 2007(もしくはwithPowerPoint)モデルだと思いますので、デフォルトではOfficeIME2007になります。
・変換アルゴリズムが変わり初期状態では非常に効率が悪い(とりあえず変換しまくってでAI辞書を鍛えると少しはまともに)
・デフォルトで辞書が増えOutlookアドレス帳などを読み込むためにOutlookを利用していないユーザーは逆に変換スピードが遅くなる
(普段使わなくても一通りOutlookを設定してみる、または設定せずにOutlookの辞書を外す)
などで改善できると思います。
ただ、変換アルゴリズムに関してはどうしようもないのでVista標準のIME(Microsoft IME)を使う手もあります。
http://support.microsoft.com/kb/932104/JA/
これは従来のIME2003をVistaバージョンとしたものでIME2007よりは軽く動作するはずです。ただし予測変換など新機能とのトレードオフとなります。
http://salv.miscnotes.com/2007/02/ime2007.php
他にはスタートアップで余計なプログラムが動いていないかチェックしてみましょう、RAM:2GBといってもパフォーマンスの低下が起こります。多少のチューニングで「サクサク」とはいきませんが快適にはなれます。
ジュースの件はちょっとわからないです、改善が見られなければ保障期間中に修理しましょう。
No.3
- 回答日時:
IME2007は変換エンジンが変わって重くなりました。
ジュースこぼしたなどは関係ないとおもいますよ。
あとIME2007は急に漢字変換できなくなったりもします。
2007はなにかと問題があるので、私はATOKに乗り換えました。
質問者さんもATOKかIME2003に乗り換えることを強くお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefox bookmarkの検索BOXでのインクリメンタルサーチを止めたい 5 2022/06/29 12:15
- その他(ブラウザ) ブラウザの挙動が異常に遅い 2 2023/04/02 14:25
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- Windows 10 (続き)2つのウィンドウ選択時の表示について 6 2023/08/13 15:05
- ノートパソコン Windows10の音声入力について 1 2023/02/17 07:43
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを用いたフラッシュ暗算ソフトの開発に必要なもの 2 2023/01/29 02:22
- Mac OS MAC (Late 2020)で復元後、キーボード入力(文字)ができなくなり困っています。 1 2023/02/15 20:35
- ドライブ・ストレージ ノートPCの容量について 5 2023/03/15 22:40
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名前(平仮名)を数字に変換する...
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
勝手に人名/地名変換になって...
-
PNGを一括してJPEGに変換したい
-
伊........人偏が無い,読み教...
-
Microsoft IME 一発で変換でき...
-
Aの逆さの記号の出し方
-
カシオのネームランドの使用方...
-
書院作製のFDをパソコンで使用...
-
マックからウィンドウズに移行...
-
Excelの漢字からカナを出力する...
-
DVDfab 6 でMP4を変換すると音...
-
貴社の記者が汽車で帰社するに...
-
グーグル日本語入力、下ネタ用...
-
「嶌」という字はなんと打てば...
-
漢字変換をすると文字が黒塗り...
-
ミ の反対見たいな記号の名前は?
-
変換しようとしても字候補に上...
-
window 7におけるAVCHDの...
-
パソコンでダウンロードしたmp4...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
パソコンでダウンロードしたmp4...
-
名前(平仮名)を数字に変換する...
-
Aの逆さの記号の出し方
-
漢字変換をすると文字が黒塗り...
-
変換しようとしても字候補に上...
-
直径を表す記号はどうすれば出...
-
Unicodeの文字がどれか、調べた...
-
「載いた」ってどう読むんですか?
-
カシオのネームランドの使用方...
-
「第3者」という書き方
-
ミ の反対見たいな記号の名前は?
-
同音異義語の反対って...?
-
伊........人偏が無い,読み教...
-
<>の記号の二重の記号をだしたい
-
漢字の読み方
-
「そんなことを言われたひにゃ...
-
Microsoft IME 一発で変換でき...
-
出てこない漢字
-
単位のパイの出し方教えて
おすすめ情報