A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
何人の方に送信するのかが分かりませんが,10数人程度であれば匿名機能を利
用されるのが良いと思います.例えば,To: フィールド(宛先)に以下のよう
に記述します.
To: NatsuYasumi: aaa@zzz.yyy, bbb@zzz.yyy, ... ,zzz@zzz.yyy;
Subject: 夏休み
(あれば)宛先に簡単な説明を書いて,コロン(:)とセミコロン(;)の間に送信
相手のアドレスをカンマ(,)で区切って列記します.これですと,受け取った
相手は,
Subject: 夏休み
To: NatsuYasumi:;
From: masa1214
のようになり,貴方が誰に出したかは一切分かりません.これはどのようなメー
ラーでも可能(なはず)です.ただし,NatsuYasumi の部分はascii文字のみ
を使用してください.日本語は無理だと思います(未確認).大量に送るので
あればメールリングリストを検討してください.
No.5
- 回答日時:
どんなメーラーにもBCCで送信出来る機能はついており、そのBCCを使って送るのが手っ取り早いですが、送信先のメールアドレスを自分のメルアドにしなければなりませんし、大量に送るとサーバーに大きな負荷を与えますのでお勧めは出来ません。
以下のソフトを使ってみては如何でしょうか!
ファイト!一括くん
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se162078. …
1度に最大1000件のメールを送ることができます。
BCCで同じ件数を送るとサーバーダウンに繋がる可能性があり、同じサーバーを使っている他の方に大きな迷惑をかける恐れがあります。
送信先のメルアドがそれぞれ別に送信されますので、受け取った人からは同時一斉送信ということが分かりません、BCCだと受け取った人から見ると受信のメルアドが自分のメルアドで無い為、一斉送信されたメールだと直ぐに分かってしまいます。
受け取った人から見ると、不特定多数に送られたメールかわざわざ自分のところに送ってもらったメールかで受ける印象がずいぶんと違ってきます。
上記のソフトを使えば、1件1件メールを送信したように見えます。
長所だけでは何ですから、短所も書き加えておきます。
BCCは非常に早く送信できますが、上記のソフトの場合は件数が多いと送信に時間がかかります。
短所を受け入れれば、使い勝手のいいソフトです。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se162078. …
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
メーラーによっても違いますが、宛先を;や,で区切れば複数に出せます。ただ、全員に他の人のアドレスが解かってしまうので、全員が知り合いでない場合は上手くありません。
自分を宛先に、BCCに複数のアドレスを指定して出せば、相手には発信者のアドレスしか表示されません。
メーリングリストを作りたいなら、FreeML等に登録すれば良いと思います。
参考URL:http://www.freeml.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail おすすめメーラー 1 2022/11/23 20:25
- Outlook(アウトルック) メールの送受信に時間がかかるので 複数あるメールで相互に、送ってみました。 5分から2分かかります 5 2022/03/31 11:45
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- au(KDDI) Android Gmail で検索して消す方法 1 2022/11/10 16:10
- Gmail gmailユーザーにメーリングリストのメールが届かない 1 2023/05/16 01:05
- 防犯・セキュリティ 連日インターホンを鳴らされます 6 2023/06/26 21:22
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス ChatGPTのアカウントについて 2 2023/04/09 10:53
- グループウェア anydesk有料版について質問 1 2023/05/17 09:47
- カップル・彼氏・彼女 複数の人と同時に恋をするのはありですか? 同意を得ていれば、という回答は受け付けておりません。 一般 4 2022/12/26 19:51
- Gmail メーラーのThunderbirdの送信機能に関する質問です 3 2022/07/10 10:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宛先の「'」(アポストロフィー)
-
エクセルで、勝手にメール送信...
-
メール送信直後に『Delivery St...
-
Microsoft outl...
-
メールのヘッダー
-
エクセルに「メール送信ボタン...
-
Googleフォーム メール展開での...
-
Beckyで件名なしのとき「宛先の...
-
OE6でのメールのテンプレート作...
-
下書きメールが消えてしまいました
-
Gmail 勝手にメールが送信される
-
同時送信
-
携帯メールの宛先非表示について
-
Excelファイルをマクロボタン一...
-
エクセルからメールを送信する...
-
「その後どうなりましたか?」...
-
携帯電話からパソコンにメール...
-
本メールが届いてから2営業日以...
-
好きな人にLINEを送って、4時間...
-
誤配された宅配物を返さない こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宛先の「'」(アポストロフィー)
-
エクセルで、勝手にメール送信...
-
BCCで送信したあと、誰に送った...
-
メール送信直後に『Delivery St...
-
EメールでBCCのみで送信できま...
-
Gmail 勝手にメールが送信される
-
送信済みフォルダの新規フォル...
-
メールはBCCだけでも届くものな...
-
メール送信 一部宛先エラー
-
下書きメールが消えてしまいました
-
エクセルからメールを送信する...
-
BCCで一括メール送信のエラーに...
-
エクセルに「メール送信ボタン...
-
NICを2枚さしたときのパケット...
-
EXCEL VBA メール送信でファイ...
-
メールのヘッダー
-
Beckyで件名なしのとき「宛先の...
-
一斉送信のリストが作成出来る...
-
FAXを大量に指定時刻に送信でき...
-
携帯メールの宛先非表示について
おすすめ情報