dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派手なタイトルですみません。
私(男)は歳のせいか、どうも涙もろくて困ります。
例をあげると、東京ガスの「ご飯が炊けました」でもジーンときてしまいます。(妻夫木君の出ているCMです)
そこで「私も負けず劣らず涙もろいぞ」という話をお聞かせください。

A 回答 (14件中11~14件)

私(30代前半女)もかなりのもんです。

妻夫木君のCMはちょっと知らなかったので、何ともいえませんが・・・

ニュースで悲しい事件があるとニュース見ては泣き、当然ドラマや映画も人よりいち早く涙がこみ上げてきてしまいます。泣かせるような内容の映画、ドラマは涙ポロポロでは済まず嗚咽するくらい号泣で恥ずかしいので、映画館は一人で行きます(--;

そして子供たちの一生懸命な姿(スポーツや合唱コンクールなど何でも・・・)を見るとたまりません。
子供の歌声なんてイチコロです。(しっとりしたものでなく元気な歌でも)

そして極め付けは、新生児です。まだ産まれたばかりの赤ちゃんを抱いていると、何とも汚れのない、純真無垢な存在で、ただ見つめてるだけで何だか涙です。←自分の子じゃなくても、よその子でも、テレビに映ってる子でも(^^;

自分でも、徳光さんか、柴田理恵さんか、私か・・・って思います(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妻夫木君のCMを例に出しても、みんなが知っているわけではないですから無責任ですよね(^^;)
下にリンクを貼っておきます。

http://www.tokyo-gas.co.jp/channel/200ch/index.h …

ニュースも悲しいのありますからね。こっちが目を潤ませているというのにVTRあけに「さて、次の話題です」とこともなげなキャスターが逆にムカつきます。
赤ちゃんですか。汚れのなさが武器ですよね。
>自分の子じゃなくても、よその子でも、テレビに映ってる子でも
やはり重症です。負けました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/07 18:40

空港で家族を見送る度、泣く。


自分が家族に見送られて、駅や空港から旅立つ度、泣く。
世界中心は、あまりに泣いて呼吸困難になるので、話の流れを見失う。
鼻炎なんです・・・あまりに辛くて、ホリプロの女の子が入院中の回は、観るの止めてました。最終回だけ観た。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家族を見送るのもきますね。
なんなんでしょうね。寂しいって感情なんでしょうか。
とっくに親離れ子離れできているはずなんですけどね。
セカチュウってやつですか? 呼吸困難は怖いですね。
話の流れを見失うのも大変ですが、自分の意識を失わないよう気をつけて泣いてください。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/07 18:13

私は、さだまさしの「案山子」か


美空ひばりの「りんご追分」を聴くと
必ず涙が出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「案山子」はきますね。
ベスト盤か何かに、加山雄三さんがこの曲にまつわるエピソードを載せていました。
うろ覚えですが、
息子がアメリカに留学したいとのことで、友人にアドバイスを求めたところ、「もう少し若ければ日本語が不完全になる、もっと年齢がいくと英語が身に付かなくなる、行かせるなら今しかない」とのことから断腸の思いで送り出しました。ある時夫婦でドライブ中にラジオからこの曲が。胸を締め付けられながら隣の妻を見るとぼろぼろと涙をこぼしていました。
と、こんなような内容が書かれていました。これを読んでよりいっそう涙がこぼれ落ちましたね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/07 18:03

女性です。



私も年を取ったせいか涙もろくなりました。
最近ではドラマでもアニメでもドキュメントでも「お母さん、有り難う」と言う一言で泣けてしまいます。

考えただけで、今も涙がブワーッッッッです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわぁー、分かります。
「お母さん、有り難う」ですか。私と同じ、イヤそれ以上かもしれませんね。
一人目からかなりの強者です。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/07 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!