
5年ぐらい前まではエクセルVBAを使っていたのですが、ワードでちょっとしたマクロを作ろうと思って愕然...すっかり忘れています。
勉強しなおす暇が今はありません。どうか助けてくださいませ。
やりたいことは;
1)日本語や英語の文章中(最大5ページ程度)、下線部の数を数える。
2)(できれば)下線部を新文書に抽出する
3)ピリオドや句点や?の数を数え、文(sentences)の数を出す。
以上なのです。
文章の対象を定めて、定義づけして、下線部分の有無をIFで調べて、countを使って...と考えてみたのですが、お手上げでした。1)と3)も似たようなスクリプトでできるとは思うのですが...
どうぞ、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
まず、Excel VBAと Wordとは考え方が違いますから、VBAやOffice の部分は似ていても、Word固有のオブジェクトなど考え方がまったく違います。5年前に戻れれば、私たちは学ぶことが出来たかもしれませんが、Word VBAは、もう、なかなか手の届かない存在です。
1 ~2 ですが、これは、単語単位です。つまり、下線というのは、単語に対して付けられるもので、その延長に、助詞や接続詞がありますが、それらとは切り分けられます。
例
ピリオドや句点
↓
ピリオド, 句点
Sub CollectinUnderLined_Words()
Dim ColWords() As String
Dim i As Long
Dim w As Variant
For Each w In ActiveDocument.Words
If w.Underline = 1 Then 'wdUnderlineSingle 'シングルの下線
If Len(w.Text) > 1 Then
ReDim Preserve ColWords(i)
ColWords(i) = w.Text
i = i + 1
End If
End If
Next w
Application.Documents.Add DocumentType:=wdNewBlankDocument
ActiveDocument.Content.InsertAfter Text:=Join(ColWords, " ,")
End Sub
3に関しては、私は、Sentence の概念は、良く分かりませんが、行とは食い違いが出るようです。
Sub getSentencesCount()
Dim mySentence As Long
With ActiveDocument
.Repaginate
mySentence = .Sentences.Count
MsgBox mySentence & " 文"
End With
End Sub
ご回答ありがとうございました。
早速試してみました!すごい!文の数が出てきます~。
Sentenceというオブジェクトがあるんですね。
一度しっかりWord VBA挑戦したいです。
No.2
- 回答日時:
>5年ぐらい前まではエクセルVBAを使っていたのですが
>愕然...
年月が経ったからではないと思う。ワードVBAはエクセルVBAとはまったく別物で、エクセルのVBAの経験は役立たないと思う。解説書や教えていただける方も少ない、独学しにくい分野で、私も少ししか判りません。
ーー
Sub test10()
Dim wd As Object
For Each wd In ActiveDocument.Words
'MsgBox wd
If wd.Font.Underline = wdUnderlineSingle Then
MsgBox wd
End If
Next
End Sub
何かの文書に下線(単下線)を数箇所引いて、上記を実行してみてください。
問題点は
(1)MSワードの区切る、文章の切断方式の結果の「Words」が、質問者の考える区切りと一致するか。私には、区切りはどういう仕組みか良くわからない。
上記コードのコメント化した第4行目を、コメントをはずして実行し考えてください。次々とwordsを表示できます。
(2)MSワードの認める下線の種類が、数種類あるが、複数の種類を使っているとき対処が必要。Or で結べば対処できると思うが。
ーー
上記で大筋で、意にかなうなら、後は、WEB、マクロの記録、ヘルプででも、勉強してください。
Syntaxは大体同じで、語彙が違う。。。フランス語とスペイン語のような感じでしょうか。
早速実行してみました。下線部がちゃんとMsgBoxで上がってきました。すごい~。
Wordでは、日本語でも形態素(単語の種類)をちゃんと認識しているみたいなので大丈夫そうです。
勉強します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学受験英語の勉強法についてです どうしても英語長文の勉強ができません 初めて数分で絶対にやる気がな 2 2023/05/05 00:32
- 高校 高校の国語が苦手です( ; ; ) 7 2023/01/13 16:53
- その他(Microsoft Office) マイクロソフトオフィス 5 2023/07/29 14:31
- 高校受験 中3 高校受験 今日全県模試を受けて自己採点をしたのですが、めちゃくちゃ勉強した社会が38点でショッ 2 2022/12/04 17:51
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 高校 勉強ができない。 4 2022/07/03 08:13
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の数的処理で苦戦しています。 1 2023/01/30 08:56
- 大学受験 高校1年生 医学部受験 中学受験をし、中堅私大付属の中学に入りました。当初入学した時は、医学部に行き 5 2022/09/03 23:37
- その他(プログラミング・Web制作) COBOL数値転記をCOPY句内での仕様 6 2022/06/15 18:48
- 高校受験 高校受験まで2週間/未だに理社が平均点以下 理社の点数が未だに平均点以下から上がらず困っています… 1 2023/01/29 18:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlook2003にて新規メッセージ...
-
Excel で下線が消えてしまうの...
-
Google Keepで数字に勝手に下線...
-
Word で下線の色の変え方
-
パワーポイント:テキストボッ...
-
エクセルの下線が消えてしまう
-
Word 変換したら、その後...
-
エクセルのセルの下線が消えない
-
Wordでレイアウトを変えないで...
-
AUTOCAD文字の下に同じ長さの線...
-
ワードの表で下線と文字の入力
-
アンダースコア(下線)のあるメ...
-
alpha EDIT でのハイパーリンク
-
AppleのNumbersというアプリで...
-
Latexにおける下線のひき方のコト
-
WORD2010 ハイパーリンクの下線...
-
E-mail中の文章に赤で下線を引...
-
リンク先のURLを別の文字にする...
-
URLが青くならない
-
HTMLのbody内に<style>~</styl...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel で下線が消えてしまうの...
-
パワーポイント:テキストボッ...
-
Google Keepで数字に勝手に下線...
-
Word で下線の色の変え方
-
アンダースコア(下線)のあるメ...
-
アンダーラインを引くやり方
-
エクセルのセルの下線が消えない
-
Wordでレイアウトを変えないで...
-
ワードの表で下線と文字の入力
-
ExcelのVBAで下線のついている...
-
AUTOCAD文字の下に同じ長さの線...
-
AppleのNumbersというアプリで...
-
outlook2003にて新規メッセージ...
-
パワーポイントの見出しの線の...
-
Latexにおける下線のひき方のコト
-
WORD2010 ハイパーリンクの下線...
-
エクセル:セル内の文字列の下...
-
イラレ8.0で文字にアンダーライン
-
E-mail中の文章に赤で下線を引...
-
Word 変換したら、その後...
おすすめ情報