
エクセルマクロでスライドショーのようなことをやりたい
参考書だけでマクロに挑戦している超初心者です。
セルに写真の名前が並んで入れてあります。
ユーザーフォームにイメージとコマンドボタンを配置
ボタンを押すとスライドショーが始まるようにしたい。
次のように作ってみたが、セルは移動するが
写真は途中変わらず、最後の写真だけ表示される。
ところがもう一度ボタンを押すときちんと一枚づつ表示する。
参考書には、「変数iは1回目は定義されていないが
2回目は記憶している」というようなことが書かれていますが
このことと関係しているのでしょうか?
Private Sub CommandButton1_Click()
Dim i As Integer
Dim ImgName As String
For i = 1 To 5
Application.Wait (Now + TimeValue"0:0:01"))
ImgName = ActiveWorkbook.Path & "\" & ActiveCell.Value
Image1.Picture = LoadPicture(ImgName)
ActiveCell.Offset(1, 0).Activate
Next i
Exit Sub
End Sub
実はフォーム上には、その他のものもあるのですが
質問用にこれだけを作り実行してみたところきちんと
1枚づつ表示されました。
ほかの要素が入っていると、1回目のみ、途中が表示されないという
現象が現れるようです。
質問の仕方が悪くて申し訳ありません。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私の環境(win2000/xl2000)では
>もう一度ボタンを押すときちんと一枚づつ表示する。
とはなりませんでしたが、とりあえず
>Image1.Picture = LoadPicture(ImgName)
の下に
DoEvents
の1行を挿入してみてください。
この回答への補足
申し訳ありません。
回答をいただいて、すぐ試したとき間違いました。
ご指導いただきましたとおり「DoEvents」で期待する結果が得られました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スクロールしてもボタンを常に...
-
コマンドボタンを押すたびに大...
-
Excel:コマンドボタンの移動
-
エクセルでマクロボタンを動か...
-
コマンドボタンで「終了ボタン...
-
マクロボタンを別のファイルで...
-
秀丸メール(旧鶴亀メール)返...
-
エクセルVBA シート上にあるコ...
-
エクセルVBA
-
PPTのコマンドボタンがクリック...
-
excelコマンドボタンと内容を別...
-
フラッシュでバナーボタンを作...
-
EXCELのコマンドボタンが消えて...
-
チェックボックスで「いずれか1...
-
Accessユーザーフォームでコマ...
-
ローマ字→カタカナへ変換(エク...
-
エクセルでマクロ実行中に任意...
-
エクセルVBAでセルに入力したパ...
-
excelに貼り付けた数値が勝手に...
-
マクロ 実行ボタンを押さずに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドボタンを押すたびに大...
-
スクロールしてもボタンを常に...
-
Excel:コマンドボタンの移動
-
PPTのコマンドボタンがクリック...
-
押したボタンの位置取得(共通の...
-
Excel VBA --- コマンドボタ...
-
Accessのコマンドボタンの立体...
-
エクセルでマクロを使わずに複...
-
エクセルでマクロボタンを動か...
-
エクセルVBA
-
コマンドボタンがあるかどうか...
-
エクセルVBAでOptionButtonのオ...
-
エクセルのコマンドボタンの位...
-
ShowAllDataのエラーを回避したい
-
エクセルのマクロでスライドシ...
-
Wordでドラッグした文字列を括...
-
マクロボタンを別のファイルで...
-
エクセルVBA シート上にあるコ...
-
エクセル:マクロボタンが編集...
-
EXCELでNo.を変えて印刷したい
おすすめ情報