
今日は、質問させて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。
環境:Win7 + PPT2007 でございます。
コントロールのテキストボックスとコマンドボタンを配置致しましたが、
テキストボックス内に記入できる状態にできません。
(コマンドボタンも押せる状態にできません。。。)
Excelですと、コマンドボタンの場合
・コマンドボタン右クリック
・→マクロ登録
としてやると、コマンドボタンを押せる状態になると思います。
また、テキストボックスの場合
・「デザインモード」ボタンを解除
してやると、テキストボックス内に記入できる状態になると思います。
しかしPPT2007の右クリックメニューにマクロ登録項目がございません。
そこで、
・コマンドボタンをダブルクリック
・→Private Sub CommandButton1_Click()を作成
といたしましたが、それでもまだコマンドボタンを押せる状態になってくれません。
「デザインモード」ボタンも見当たりませんし。。。
これらを使える状態にするには、どのようにすべきでございましょうか???
もしお詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2007版、2010版のコントロールはActiveXコントロールのほうです。
2003版までと異なり、2007版、2010版では「マクロの記録」機能がなくなりました。
ほとんどなんでもアニメ機能など一般機能だけでできてしまいます。
もともと昔からActiveXコントロールには「マクロの記録」機能はありません。スライドに配置してダブルクリックするとコード記述画面(VBE)に入れます。このイベントプロシージャ内で、または他のイベントプロシージャ内で自分でコードを書いていくことになります。「デザインモード」はVBEで使えます。
あるいは、VBEでマクロ(VBAプログラム)を書いておけば
スライド上から、ご希望のことが可能になります。
・図形や図を配置し、選択状態のままにします。
↓
・「挿入」リボンにある「動作」を開きます。
↓
マウスのクリックかマウスの通過で、マクロあるいはPCにあるプログラムを実行できます。
どうもありがとうございます!m(_ _)m
なるほどActiveXの方「しか無い」のでございますね。。。どうもありがとうございます。
>「デザインモード」はVBEで使えます。
気づいておりませんでした^^; どうもありがとうございます。ただExcelのそれとは機能が少し異なるようでございますね。。。もう少し色々と試験してみます。
ご説明いただいた事から察しまするに、「スライドショーでない時にはボタン操作等でVBを実行することはできない」ようでございますね。。。
しかし「スライドショー中にできるように」私のコードを書き換えれば、
後はお教えいただいた方法で何とか出来るかもしれませんので、トライいたします!
この度はご親切にアドバイスいただきどうもありがとうございました!!m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Access IF文でテーブルに存在しない場合の処理について 2 2022/10/10 18:09
- Visual Basic(VBA) VBA 登録ボタンを省略してエンターキーで作業 4 2022/07/09 22:29
- Access(アクセス) アクセス 意図せずサブプロシージャを移動してしまうのを止めたい 1 2022/09/02 09:19
- Excel(エクセル) 【Excel】指定のセル内容を基に別シートのセルを検索して選択する【VBA】 1 2022/06/16 16:16
- Visual Basic(VBA) excel vba でユーザーフォーム入力ができない 2 2022/12/12 14:42
- レトロゲーム ↓アケコンのレバーとボタンを交換してネオジオ(MVS)カラーにしてみました。 どうですか?どう思いま 2 2022/11/21 18:51
- Android(アンドロイド) AQUOS sense6sの物理ボタン(アシスタントキー)に再生・一時停止を割り当てる方法 2 2022/08/09 00:37
- ノートパソコン スリープ状態の PC をスリープ解除せずそのままシャットダウンする方法はないでしょうか? 電源ボタン 6 2022/10/11 21:01
- その他(生活家電) テレビリモコンのボタン修理 6 2022/05/02 22:30
- Visual Basic(VBA) Vba 電卓 一文字消すボタン 3 2022/05/04 13:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
【パワーポイント】「ファイルを開いたら」vbaの実行したい
PowerPoint(パワーポイント)
-
コマンドボタンがデザインモードになったまま
Excel(エクセル)
-
パワーポイントのVBAでテキストボックスに値を変更させたいです
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VBAがブレークモードになっているため、この機能は実行できません。パワ
その他(Microsoft Office)
-
5
ExcelVBAにて既に開かれているPowerpointをアクティブにするには?
Excel(エクセル)
-
6
エクセルのエラーメッセージ「400」って?
Visual Basic(VBA)
-
7
PowerPointでクリックしたオブジェクトを操作するには
Access(アクセス)
-
8
Powerpoint 2003 でのVBA UserFormの表示方法
Access(アクセス)
-
9
【PowerPoint VBAの高速化】
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
【VB.NET】 パワポ操作を非表示で
Visual Basic(VBA)
-
11
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
12
Excelでセル参照したとき、書式も一緒に持ってくるには?
Windows Vista・XP
-
13
パワーポイントのスライド名変更について
PowerPoint(パワーポイント)
-
14
エクセルマクロでシート内にある画像のみを選択する
Excel(エクセル)
-
15
Application.ScreenUpdating = Falseが効きません
Visual Basic(VBA)
-
16
ExcelのVBAで、選択したファイルが既に開かれているか確認したい
Excel(エクセル)
-
17
PowerPointVBAでスライドマスター上での編集
PowerPoint(パワーポイント)
-
18
エクセルVBAを使用し、指定のパワーポイントをPDF保存する方法
Excel(エクセル)
-
19
Vba テキストボックス文字を右端から配置していく方法
Visual Basic(VBA)
-
20
PowerpointVBAで指定のShapeオブジェクトを削除したい。
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドボタンを押すたびに大...
-
Excel:コマンドボタンの移動
-
スクロールしてもボタンを常に...
-
Accessのコマンドボタンの立体...
-
エクセルのコマンドボタンの位...
-
Accessユーザーフォームでコマ...
-
コマンドボタンで「終了ボタン...
-
ShowAllDataのエラーを回避したい
-
Wordでドラッグした文字列を括...
-
PPTのコマンドボタンがクリック...
-
エクセルの罫線
-
コマンドボタンがきかなくなる
-
エクセルのマクロでスライドシ...
-
押したボタンの位置取得(共通の...
-
エクセルVBA シート上にあるコ...
-
EXCELのシート名を指定してその...
-
スペシャルねこまんま57号での...
-
エクセルでマクロを使わずに複...
-
エクセルVBA
-
[ExcelVBA] コマンドボタンを押...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel:コマンドボタンの移動
-
コマンドボタンを押すたびに大...
-
スクロールしてもボタンを常に...
-
押したボタンの位置取得(共通の...
-
ShowAllDataのエラーを回避したい
-
Accessのコマンドボタンの立体...
-
コマンドボタンがあるかどうか...
-
PPTのコマンドボタンがクリック...
-
Excel VBA --- コマンドボタ...
-
エクセルVBA
-
エクセルVBAでOptionButtonのオ...
-
エクセルVBA シート上にあるコ...
-
エクセルのコマンドボタンの位...
-
EXCELでNo.を変えて印刷したい
-
コマンドボタンで「終了ボタン...
-
Wordでドラッグした文字列を括...
-
マクロボタンを別のファイルで...
-
[ExcelVBA] コマンドボタンを押...
-
Accessユーザーフォームでコマ...
-
EXCELのシート名を指定してその...
おすすめ情報