一回も披露したことのない豆知識

例えば、
新スーパーボーナスの24回払い・特別割引2200円の携帯に
機種変更し,その携帯を24回支払い終わる前に紛失した場合、
端末代金の残金を支払わなければならないらしいのですが
残金を支払わないでUSIMカードを再発行して以前使っていた携帯を使い続ける事はできますか?
またその場合は、特別割引2200円は継続されますか?

A 回答 (2件)

紛失ということでユーシムの再発行は可能です。


手元に携帯はあるわけですから。ですが、重要なのは、
携帯を買った時に登録した番号でなければなりません。
つまり、当然同じ番号(紛失した携帯番号)の再発行となります。
手数料に1995円は翌請求月に加算されます。
あくまでも、携帯本体の割賦金契約ということですが本体と携帯番号はセットでの契約となっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
よくわかりました。
お礼が遅くなってすみませんでした。

お礼日時:2008/04/25 10:55

>カードだけ再発行できますか?



出来ます。

割賦金契約ですから端末代金は払わなくてはなりません、そう言う契約を交わしてますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
勉強になりました。
お礼が遅くなってすみませんでした。

お礼日時:2008/04/25 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!