

32歳・女性です。
毎日毎日仕事が辛いです。帰りはいつも23時以降で子供がいる女性や非常勤の女性は定時で帰っているのを見て結婚すれば楽になるのかな…と最近強く思うようになってます。
付き合ってる人もいますがとにかく「仕事から逃げたい!」という思いが強くて、いっしょにいて楽しいわけではないんだけど年齢的なあせりもあって「結婚して逃げることができるかも…」という思いがあります。結婚相談所にも登録してしまったんですが、はたしていいんだろうか、と悩んでます。結婚に逃げるというのはどうなんでしょうか?相談させてください。よろしくお願いいたします。
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
>仕事が辛くて結婚に逃げたい
そう思えるだけ「素直」なのです。
でも、仕事がつらいオトコはどこに逃げるのでしょう?
女がそう思うなら、男も同様に考えることは・・・ない?
結婚してから、オトコが生活から逃げることは世間一般では
稀有なことでしょうか?
もし、そうなら、あなたの幻想の「オトコ」に理想をかけるという
馬鹿なことをしていませんか?
私は50を過ぎた働くおばちゃん。
子供が2人。
単身赴任をくりかえすSEのダンナですから、変則的な母子家庭です。
ダンナの稼ぎだけではもちろん娘の仕送りもできませんし、
引きこもりの息子との生活も専業主婦では私自身が持たなかったと思う。
そうそう、結婚に逃げても逃げ道は・・・ないですよ。
「にげる」自覚があるだけにまだ、あなたは強い。
でも、オトコも「逃げたがっている」というのは確かです。
経済的な問題も大きいが、それだけではもちろんない。
でも、母親が逃げるのは子供が許さないです。
逃げられないなら、母親にならないか、母である自分を捨てて、
「女・大人」を失格するか。
最終手段が「逃げる」は常に通用する手ではないです。
母親からお金をもらって収入を取り繕い、
子供3人と妻を殺して、自分は生き残ってしまった?という心中事件がありましたね。
逃げるということの結末は、ずーっと長い先にもあるということを忘れずに。
回答ありがとうございます。
>結婚に逃げても逃げ道は・・・ないですよ。
>最終手段が「逃げる」は常に通用する手ではないです。
>逃げるということの結末は、ずーっと長い先にもあるということを忘れずに。
そうですね。本来は「逃げる場所」なんてないのかもしれません。逃げたくても、ただそこでふんばるしかない人は沢山いるのに。回答者さまの「逃げない強さ」が欲しいです。
No.17
- 回答日時:
No.8再度です。
今の会社で頑張るにしても、転職するにしても、結婚するにしても、
一歩踏み出す勇気を持つことが大事かもしれません。
転職することにとても不安をお持ちのようですね。
無責任かもしれませんが、実際仕事があるかどうかは、私にはわかりません。
でも探さないとわかりません。
やめる=派遣、という考え方にしても、いったん仕事がなかったら派遣で勤めて、また正社員での働き口を探すとか、いろんなやり方があると思います。
やめたら派遣で給料少なくてやっていけないじゃん、という考えがみえたので(違っていたらごめんなさい)そこにしか考えが結びつかないのなら、柔軟性が少し足りないのではないか、と想像しました。
結婚のことにしても、彼氏では納得いかず、結婚相談者に登録したということですよね?
今のままでは、今の彼の本当のよさも、新しい人の人柄も、見極める余裕がないのでは?
えらそうに厳しいことを書いてすみません。
ですが、少しゆっくりできる時間をつくってみたほうが、よいような気がします。
No.14
- 回答日時:
仕事が辛くて結婚して逃げて楽になれるか?
その可能性は限りなく少ないです。
既婚の人に聞いたらわかるでしょうけど、どっちが楽だった?
ときいたら大半が独身の頃のほうが楽だったというでしょうね。
自分だけの生活ですから楽なもんです。結婚するより仕事していた
方がずっと楽ですよ。なのであんまり期待はしない方がよいと
思います。
結婚より仕事を変える方がよっぽどリスクが少なくよい生活を送れる
と思いますよ?
私は子供を産んで職場を替えて定時にあがれる職場にいますが、
仕事が終わった瞬間に「また家に帰って仕事か!(しかも報酬なし!)」
と思いますよ。前職で仕事バリバリやってお金稼いでいたときのほうが
楽でした。
でも結婚してから楽とか楽じゃないとかという話ではなく、充実した
毎日は送っていると思います。仕事やってても自分の為だけというか、
お金稼いでいい生活しても自己完結しているような・・・家庭を持つと
大変ですが、独身時代とはまたちがった楽しい生活を送れると思います。
回答ありがとうございます。
連日帰りが12時近くの生活、鬱病寸前の精神的プレッシャーがかかる仕事と精神的プレッシャーが少ない定時帰りの仕事+家事、だったら後者のほうがいいかなと思うのでしょうがやっぱり大変ですか?
まあ隣の芝生は青く見えるのかもしれないですね。皆様おっしゃられてるように結婚は相手を間違うと大変ですよね。

No.12
- 回答日時:
こんばんは。
私も仕事がつらいです…業務自体も自分にイマイチ合わないし何よりも(派遣社員なのですが)派遣先の上司の暴言に耐え切れなくなりました。もう生活のため以外仕事をしている理由はないですね。
一応今月で今の派遣先を辞めますがまだ次の勤務先は決まっておらず、果たしてまたちゃんと働けるのか?と不安でいっぱいです(やめるも地獄やめないも地獄ですT▽T)。
実は一応結婚まで話の出た相手がいましたが、去年の秋に彼に振られ、終わってしまいました。
私自身は結婚に逃げるつもりは毛頭なかった(つもり)なのですが、向こうからしたら彼女(私です)は不安定な派遣という身分ですから、どこか自分をあてにされているのではないか…というプレッシャーを感じ取っていたのかもしれません。
ひょっとしたら私も、自分自身としてはそういうつもりじゃなかったのですが、実際結婚することを当てにしている側面が知らず知らずにあったのかも知れませんね。
それに結婚してから「こんなはずじゃなかった…」ということもあるのでは、と思います(結婚してから分かった、とか)。ひどいことを書けば結婚したら相手は実は私の上司のようだった、なんてことになったら本当に目も当てられないよな~って^-^;;そうしたらもう簡単には逃げられないですし…。
今はもう結婚の可能性も消えたので自分の力で身を立てていこうと思っています。
やっぱり自分の食い扶持は自分で何とかするって基本だと思うので…なんて書いてますが本当は相手がもう見つからないだけなんですけどね笑
それに相手が万一見つかったとしても、自分に寄りかかってくるのでは…というヘンなプレッシャーを相手に与えないほうが向こうも気が楽で、かえって上手くいくのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?
回答ありがとうございます。
仕事辛いですよね。辞めても次どうする?って問題もありますし。
確かに相手に頼る、というプレッシャーを与えるのはよくないですよね。
No.11
- 回答日時:
>結婚に逃げるというのはどうなんでしょうか
辛いですよね。お察し申し上げます。
結婚ですが逃げても幸せでいられる相手なら問題ないですが、一時的な避難のために好きでもない人と結婚すれば、一生後悔しませんか?
それよりも転職で、状況を打開したほうが賢明だと思いますよ。
ちなみに、過労という医師の診断があれば、休職も出来るでしょうし、残業もできない口実になるので、体が壊れるまえに病院で診察してもらったほうがいいと思いますよ。
回答ありがとうございます。
そうなんです、結婚は一生ものですから軽率な判断が命取りになりますよね。ただ仕事で疲れてると判断がにぶってきて「もう誰でもいいからここから救い出して」って感じになってきます。
まあ冷静に考えれば辞めるとかなんでしょうね。いざとなったら病院にいきます。
No.10
- 回答日時:
質問を読んで、結婚に夢見てるんだな~と思いました。
他人と一緒住むというのは、妥協の連続、本当に大変です。
子供がいて定時で帰る女性は、帰ってからが一番大変なのです。
私ははっきりいって仕事をしていた方がラクでした。
子供や夫のために家事をし、自分の自由な時間を持つ事はなかなかできません。
結婚に逃げたいと言うのなら、
お金持ちで子供は要らない、お手伝いさんを雇ってくれるくらいの方じゃないと「逃げた」事にはならないと思います。
かといって、お金で選んで旦那の暴力浮気に悩む人もたくさんいますし、
生まれた赤ちゃんに障害があり、大変な思いをされている方も知っています。
一見楽そうに見えても、ほとんどの方は何らかの事情を抱えている事が多いです。
男の人って、「浮気、お金、暴力(言葉や無視も含む)」のどれかひとつは当てはまる人が多い気がします。
仕事と結婚は切り離して考えないと、後で痛い目を見ると思います。
でも結婚したいなら出会いは大切。
たくさんの人と会って、じっくり見極めてくださいね。
がんばって!
回答ありがとうございます。
結婚に夢見てるところ、確かにあります。自分の時間を持つことはできない、って聞きますね。とりあえず結婚相談所から紹介された人と来週会います。たくさんの人に会ってみます!
No.9
- 回答日時:
仕事と結婚を一緒に考えるから、そんな考えになるんだと思います。
問題は、会社の労働時間だと思いますよ。
毎日、夜中まで働いてるのは、そもそも違法性が高いですよ。週に40(44)時間以上働いてるみたいなので、上司に掛け合って、労働時間を短くして貰ったらいいと思います。
その前に、会社に品格がありませんね。
参考URL:http://web.thn.jp/roukann/roukihou10.html
回答ありがとうございます。
そうですね、本来仕事・結婚問題はまったく別ですよね。労働時間はみんなそうやって頑張ってるんだから嫌ならやめろ、という感じです。上司に相談しても「がんばるしかないよね」の答えしかかえってこないんです。
No.8
- 回答日時:
仕事は仕事、結婚は結婚だと思います。
切り離して考えたほうがよいのでは?
仕事は転職を考えてみては…。
給料が落ちても、自分のライフスタイルに合った仕事があるはずです。
今の仕事を続けるにしても、23時以降の帰宅は遅すぎると思うのですが…。まずはなんとかそれを改善するように、出来ないものでしょうか。会社で人をひとり入れてもらうとか。
結婚は他の方もおっしゃっているように、必ずしも安泰する場所ではないです。相手をよく見極めて、自分も納得した上の結婚でないと、あぁあのとき仕事がつらかったから、こんなはずじゃなかった、ということになりかねません。
逃げ、と考えているならあんまりよい結果は得られないような気がします。後で、後悔しそうだからです。
たとえ同じ行動を実行するのでも、攻め、と思ったほうがいいような気がします。
実際、結婚相談所への登録などは、結婚に向けての積極的な行動だと思います。
よい縁がつかめるように祈っています。
回答ありがとうございます。お礼が遅れてすみませんでした。
そうですね、仕事と結婚は切り離して考えたほうがいいですね。本当、給料が落ちてもいいから自分のライフスタイルにあった仕事をしたいです。でもそうなると…派遣とかになってしまいますよね。正社員で残業が全くないとは言わないまでもそんなところ、あるのでしょうか。そうゆうところは中途の人が入り込むスキないですよね。
逃げ…だと後悔ですか。確かにそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 今月で彼女いない歴=年齢43年歳になってしまいました。この先彼女が出来る可能性も少なく、友達も家族、 6 2022/03/30 21:12
- 婚活 最近の恋愛ドラマは、女性が仕事に打ち込み最終的に恋人ふって仕事に生きるっていう結末が多いですが、結婚 7 2022/06/25 11:40
- 婚活 婚活について。 バツイチ子なし30歳女です。 28歳で離婚しました。 アプリや街コンなども活用してた 3 2023/03/26 19:22
- 婚活 結婚相談所に登録するか迷っています 世間では色々言われてますが、 僕は将来的には結婚して子ども2人ほ 2 2022/09/25 22:29
- 婚活 結婚相談所に登録するか迷っています 世間では色々言われてますが、 僕は将来的には結婚して子ども2人ほ 9 2022/09/26 09:14
- 婚活 35歳過ぎてパートナーや相手ができた人いますか? 8 2022/10/21 09:52
- 婚活 結婚相談所自己紹介文について。 私はバツイチ子なし30歳です。 婚活アプリや街コンなど利用してもいい 8 2023/04/09 19:59
- 夫婦 ウチは私が46歳で主人が10歳下の36歳の姉さん女房の夫婦で結婚3 年です。 主人が私に猛アタックし 11 2022/09/24 20:48
- 結婚式・披露宴 過去がひどすぎて結婚式が辛い 5 2022/08/14 23:23
- 婚活 結婚平均の30歳あたりを超えたら40すぐですよね? 結婚の平均はアバウト30くらいだと聞いてました。 8 2022/11/23 08:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女に中に出してと言われたら...
-
付き合ってすぐに結婚したいと...
-
結婚を意識している彼氏が一人...
-
大学院卒業と同時に結婚という...
-
体の弱い男性とは結婚はしない...
-
別れた彼女から貰った手紙は、...
-
結婚願望があるのに、26歳で同...
-
結婚のことを考えて彼と別れま...
-
「妊娠したら結婚するよ。責任...
-
車好きの彼氏との結婚
-
精神的に弱い彼女と結婚すべき...
-
「俺と結婚したい?」と聞く心...
-
彼に結婚を考えてないと言われ...
-
友達感覚になってきた、と言わ...
-
結婚した元彼から連絡が来る
-
結婚話から別れ話へ…(長文です)
-
結婚したいほど好きな相手は何...
-
付き合って1年半の彼女がいます...
-
今年中に結婚考えてくれないな...
-
SEXしたいだけで、結婚しますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女に中に出してと言われたら...
-
付き合ってすぐに結婚したいと...
-
大学院卒業と同時に結婚という...
-
結婚を意識している彼氏が一人...
-
体の弱い男性とは結婚はしない...
-
結婚のことを考えて彼と別れま...
-
結婚した元彼から連絡が来る
-
結婚願望があるのに、26歳で同...
-
別れた彼女から貰った手紙は、...
-
「結婚する気がないなら別れよ...
-
友達感覚になってきた、と言わ...
-
付き合って1年半の彼女がいます...
-
「子供できたらどうする?」の...
-
SEXしたいだけで、結婚しますか?
-
「妊娠したら結婚するよ。責任...
-
精神的に弱い彼女と結婚すべき...
-
お付き合いしてる彼を祖母に会...
-
結婚したいほど好きな相手は何...
-
彼がわたしの周りのひとに会い...
-
急にゴムをつけたがる彼の真意は?
おすすめ情報