
No.3
- 回答日時:
以前ゲームセンターに勤めてました。
メダルゲームも扱ってましたよ。
メダルゲームファンは結構います。
10枚のメダルを50枚に-
50枚のメダルを100枚に-
と増やしていく事自体が楽しいのではないでしょうか?
メダル落としゲームの一つで
バーが左右に動いていてタイミングに合わせてメダルを投入し 積み重なったメダルをホールに押し出す形で落とし、落ちたメダルを獲得するゲームがありますが、1枚では動かない重なり合ったメダルも5枚10枚とタイミング良く投入していくと固まって落ちてきたり、結構コツがあったり頭を使ったりするものなのです。
テレビゲームなども同じように何万点と取ったところで・・・ ロールプレイングで何万ゴールドと貯めたところで・・・別にどってこと無いですけど結構ハマる人多いですよね^^?
メリット-と言えるかは解りませんが、時間つぶし・技・頭脳・それに伴った達成感が獲られるのではないでしょうか?
でも・・・ANo.1の方が仰っているように・・・
ある時突然に虚無感に襲われる方もいるかも・・・^^;
No.2
- 回答日時:
純粋に「増えていく楽しみ」を味わうものだと思います。
換金できなくちゃ意味が無いとなると「教えてgoo!」なんかも、目的は何ですか?となっちゃいますし...回答は換金できないです(汗)。高校生の頃にメダルゲームで10枚くらいから1000枚くらいまで増やしたことがありますが、そこのゲーセンはメダルを預けることが出来たので、翌日ともだちを集めて一緒に遊びましたよ。 ともだちに自慢が出来るとか(ちっちゃい!)そんなもんでいいんじゃないでしょうか。 ゲームって楽しむためのものですからね。 それに、パチンコって純粋にゲームを「楽しむ」気分にはなれない気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パチスロでメダル貸して!って...
-
これはなんて書いてあるか解読...
-
このメダルは何でしょうか? 色...
-
ゲームセンターのメダルゲーム...
-
メダルゲームの目的って・・・
-
ゲームセンターのメダルの売買...
-
UFOキャッチャーの景品 最終的...
-
ゲームセンターのイメージは?
-
中学生が昼にゲーセンにいたら...
-
ゲームセンターで両替に行って...
-
35年
-
ゲームセンターのアプリがなく...
-
ゲームセンターでクレーンゲー...
-
ガチャの置き忘れの持ち帰りに...
-
ゲーセンのUFOキャッチャーで割...
-
ゲームセンターの空いている時間帯
-
「ガチャポン」対策を教えてく...
-
ゲーセンのバイトって楽ですか??
-
21歳の女子が1人でゲーセンでメ...
-
仕事で超音波洗浄機を作ってみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報