重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、Pro/Eというシステムの内容を勉強しているものです。
でもたくさんわからない用語などがあるので質問させてください。

「『片側寸法』を作成する」といった場合の片側とは、
どういう意味なのでしょうか?
ちなみに、プルダウンメニューの挿入から入って、
直径フォーマット、半径フォーマットを使って作成できる、ということなのですが、「片側」の意味がいまいちはっきりしません。
どういうときに使うメニューなのでしょうか?
ご存知の方、教えてください!!

A 回答 (2件)

片側寸法は普通の寸法でも作成できます。


既存にある寸法のプロパティに入って右下部分にあると思います。
片方の引き出し線消して表示させる寸法を片側寸法といいます。

ちなみに…
直径フォーマット…φを付けた状態で寸法が作成される。
半径フォーマット…Rを付けて2回目に選択した線側の矢印記号が黒丸なります。
    • good
    • 0

システム?


3DCADのことじゃなくて?

使っているPro/Eのバージョンは?


推測ですがこの場合の片側寸法は半径だけをいれることではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MIYABF5Dさん、ご回答ありがとうございます!
そうです、3DCADのことです!!
Pro/Eのバージョンは、ごめんなさい、はっきりわかりません。
というか、私が手元に現在保持しているわけではないので、今すぐ調べることができなくて。
でも今年かすごく最近のものだと思います。

MIYABF5Dさんのご推測で片側の意味がわかってきました!
ありがとうございます!

お礼日時:2007/07/20 11:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!