
こんにちは。
僕はjw_cadを使っています。
AUTO CADの図面をjw_cadで開けるようにdxfファイルに変換して開き、jw_cadで手直しをする作業をしているのですが、AUTOからjw_cadにした場合、【寸法の線、値などがブロック図形】として認識されてしまいます。
それだけならまだよいのですが、AUTO CADの「ここからの寸法ですよー」の黒い点マークまで図形認識されているようです。つまり、印刷範囲を指定して4倍に拡大印刷すると、その黒い点も4倍になり、印刷するとまるで図面がほくろだらけ状態になります。
かといって、ブロック図形になった寸法線を消さないようにしてホクロを消すのは不可能のようです。ホクロと一緒に消えます。
dxf変換しても、寸法が寸法として扱われる方法はないものでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
先ほど回答の補足です
JacConvert (¥2,500)を利用した場合、
DWGから直接変換します。(DWG→DXF→JWW)
寸法はブロック化されません。
設定で、「寸法」または、「寸法図形」どちらにでも、出来ます。
例外は、半径と直径です、これは、「寸法」にしか成りません。
「寸法図形」にすると、AutoCADの寸法と同様に成ります。
JWWの場合単に「寸法」の場合は、図形と文字です。
パラメトリック変形で寸法値も変化するのは、「寸法図形」です。
「黒い点マーク」出ません。
JacConvert を利用しない場合
AutoCADで寸法が単独の画層に分けられていると良いのですが
そうするとJWWのレイヤに寸法のみレイヤが出来ますので・・・
寸法のブロックを解除します。
レイヤに寸法が分けられてる場合、そのレイヤのみ編集可能レイヤして
範囲指定→全選択→編集→ブロック解除 でOK
レイヤ分けされていない場合は、
範囲指定→全選択→属性選択でブロックを選択
寸法以外のブロックが有りそのブロックを解除したくない場合は
選択解除でそのブロックを範囲指定、数箇所ある場合は
繰り返します。寸法のブロックのみ選択された状態で
編集→ブロック解除
黒い点を削除
先のブロック解除後、範囲指定→全選択→属性選択で実点を選択
削除でOK レイヤ分けされて無い場合は、前記の要領で
その後、寸法線や寸法補助線、点又は矢印などを整えて
(この時再度ブロック解除しないと、編集できない可能性有り)
レイヤ分けされている場合は、範囲指定→全選択→属性変更
で、寸法属性に変更 これでこの図形は「寸法」の属性を持ちました。
そのご、「寸法図形」にするには、その他→寸法図形化→範囲選択
→全選択→選択確定 で「寸法図形」に成ります。
レイヤ分けされて無い場合は、寸法の部分を個々に範囲指定と
追加範囲で個々に指定して属性変更を行います。
気が遠く成りますね・・・
JacConvertを利用する以前は、この様にしていました。
当方では、取引先から送られてくるCADデータが多種なので
AutoCAD(LT)やVectorWorksも使用していますが、
JWWを使用してる業者さんも多いため、JWWに変換する作業を
日常的に行っていますが、このコンバータに行き着くまで
色々試しました。
ちなみに、#2さんの言われる様に
AutoCADで寸法を、分解して、DXF変換、JWWで読み込むと
寸法がブロックで無く、黒い点も無いですよ。この点はAutoCADで
分解した時点で消えます。
JWWの別レイヤで寸法を新たに引き直して、元の寸法を削除する
方法も試しました。
No.1
- 回答日時:
残念ですが、AutoCADから直接DXFを出力(JWW用にR12形式)した
データをJWWで読み込むとその様になります。
逆も同様にひどい事に成ります。地道にコツコツ直すのが大変ですので
コンバータを利用するのが良いでしょう。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/busin …
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/business/s …
DXF下位変換 例の点なんか消えますが、寸法線の矢印(黒丸)当たり
は、旨く行きません。
シェアウエアや有料なら可也良い物も有りますが、
手軽な価格でしたらJacConvert がお勧めです
http://www.farchi.jp/filemgmt/viewcat.php?cid=22
お試し期間が有りますので、検討なさると良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【最大10000ポイント当たる!!】dポイント・Amazonギフト券・マイルなど色々交換できるgooポイントが【質問投稿】で当たる!!
教えて!goo 質問投稿キャンペーン
-
変換した図面を開いた所縮尺が合いません。縮尺をあわせられますか?
CAD・DTP
-
DXFでの 縮尺の合わせ方
CAD・DTP
-
Autocad→JWcadに変換した場合の問題点
CAD・DTP
-
4
auto-cadから、jw-cadに変換したいんですけど。
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
5
AutoCADからJW CADへの変換
その他(ソフトウェア)
-
6
JW-CADで印刷すると線が太くなる
グループウェア
-
7
AutoCADからJwwへの変換時の線種
CAD・DTP
-
8
JW-CADの図面寸法が合わず困っています!
CAD・DTP
-
9
DXFをAutoCADで開くと文字位置がずれる
画像編集・動画編集・音楽編集
-
10
DXFからJWWに一括変換するソフト
その他(ソフトウェア)
-
11
DWG→DXFに変換するフリーソフトは?
CAD・DTP
-
12
JWCADの寸法表示を大きくしたい
CAD・DTP
-
13
JWWで文字をカラー印刷するのはどうすればよいですか?
CAD・DTP
-
14
JWWでDXFファイルを開きたい
フリーソフト
-
15
JWでDXFを開いたとき、SXF線種・色にならないようにしたい
CAD・DTP
-
16
AUTOCADで全体を尺度変更を行うとき、寸法矢印や文字も尺度変更され
CAD・DTP
-
17
jw-cadで線の太さを変えたい。
CAD・DTP
-
18
jwcadで既設の線や文字の属性を確認する方法は?
CAD・DTP
-
19
JWWで登録した図形の縮尺を変えたい
その他(ソフトウェア)
-
20
DXF形式の図面をJw-cadで開くことができない
CAD・DTP
関連するQ&A
- 1 jw_cadのファイル(.jww)を.dxfに変えてもAUTO cadでみれません。
- 2 Jw CADで作ったものをDXF変換し、Auto CAD LT2010
- 3 jw_cad6.01で描いた図面はjw_cad5.11で見れないものですか?
- 4 Jw_cadでdxfファイルを全体表示できない
- 5 cadの初心者です、auto cad2017 でDXFファイルを貼り付けたいのですが・・・
- 6 jw_cadでdxf保存するとデ-タが大きい?
- 7 CADデータ(AutoCAD,JW_CAD)→画像(Tiff,GIF,
- 8 jw_cadで作った図面を.dxfファイルで保存→同僚のパソコンで見ることができないのはなぜでしょうか?
- 9 ho_cad jw_cadを使ってます。
- 10 jw-cadからauto-cadへ変換したい
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
AutoCADで寸法の文字サイズが小...
-
5
AutoCADの寸法線について
-
6
JW CADの寸法の文字が消せない
-
7
AutoCad φの入力方法
-
8
AUTOCADで全体を尺度変更を行う...
-
9
図面に書かれた、寸法の意味を...
-
10
機械加工で六面加工の意味とは?
-
11
AutoCAD寸法(公差・許容差)に...
-
12
AUTO CADで囲み文字
-
13
JWWの寸法線
-
14
AutoCADで寸法補助線を斜めにし...
-
15
AUTO CAD→jw_cadへdxf変換した...
-
16
ソリッドワークスのスマート寸...
-
17
AutoCad 寸法スタイルを違った...
-
18
IGES(3D)又はSTEPが閲覧が出来...
-
19
acadで両方矢印の作図方法
-
20
JWW Cadの寸法線の長さが変えら...
おすすめ情報