
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
Acadremoconの掲示板が再開されました。
下記スレッドが私の提案したスレッドです。
http://www.acadremocon.net/cgi-bin/thread.asp?th …
プログラムは購入しないと手に入らないですが(すごく安いです。一度購入すればどんなプログラムも使いたい放題です。)、掲示板が始まりましたから、質問は自由にできます。
丁重にお願いすれば、AutoCADのどのバージョンでも動くようにしてもらえると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
Auto CAD LT2005ですが、右クリックメニューにブロック化ではなくてグループを作成ならあります。
この回答への補足
Auto CAD LT2008には右クリックでできたのですが・・・
Auto CAD 2009で右クリックやってみましたがないです(>_<)
回答ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
分解された寸法を再寸法化ってAcadremoconのプログラムではないでしょうか。
もし、そうだとしたら標準のAutoCADでは、出来ないと思います。
少なくとも私の使っている標準のAutoCAD LT2004では出来ません。
Acadremoconをインストールして、たぶんDimResto.vbsと言うプログラムを動かす必要があります。
ただ、Acadremoconが2009をサポートしていませんので動くかどうかは、不明ですね。
さらに言えば、DimResto.vbsのある掲示板は有料(と言っても格安ですが)ですから、購入にあたって、できないかもしれないけど、できたらいいなの覚悟は必要です。
2008にセットしてあるのなら、そのパソコンには入っているはずですから、コピーすれば使えるかもしれません。
ちょっと、プログラムを細工すれば、2011でも使えるとの情報は聞いたことあります。
いずれにしても、Acadremoconをセットして細工できるスキルがないと難しいでしょう。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA026873/
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se47 …
この回答へのお礼
お礼日時:2010/07/12 09:23
回答ありがとうございます。
AutoCAD超初心者です。
どうもできなさそうな感じですね知識もスキルもないので少しでもAutoCADに慣れるのが先ですかね?
回答ほんとにありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JW CADの寸法の文字が消せない
-
AutoCAD寸法(公差・許容差)に...
-
AUTO CAD→jw_cadへdxf変換した...
-
ユニットバス用換気扇
-
JWWの寸法線の文字の移動
-
CPUクーラーの取り付け穴のピッ...
-
直径を入力するときの矢印は内...
-
acadで両方矢印の作図方法
-
ICADでのモデリングのやり方に...
-
ソリッドワークスのスマート寸...
-
スクリューコンベアの計算
-
AutoCADでの寸法値の切捨てにつ...
-
寸法図にあるPLCSとはどういう...
-
ザグリ穴の中にタップ穴がある...
-
IGES(3D)又はSTEPが閲覧が出来...
-
寸法値の切り上げ
-
絶縁被覆付閉端接続子で CE型...
-
DXFの精度変換
-
VBAでユークリッド距離を用いて...
-
AutoCADで寸法の合計値を自動表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JW CADの寸法の文字が消せない
-
AUTO CAD→jw_cadへdxf変換した...
-
JWWの寸法線の文字の移動
-
AutoCAD寸法(公差・許容差)に...
-
IGES(3D)又はSTEPが閲覧が出来...
-
AutoCADで寸法の文字サイズが小...
-
AutoCADでの寸法値の切捨てにつ...
-
φ(直径記号)つく? つかない?
-
図面を描くときのルールについて
-
直径を入力するときの矢印は内...
-
スクリューコンベアの計算
-
AutoCADで斜めに引いた線分の寸...
-
AutoCADの寸法の色を一発で変え...
-
ヌード寸法と平置き寸法 私はウ...
-
JW CADで文字や、寸法線が消せ...
-
寸法図にあるPLCSとはどういう...
-
ザグリ穴の中にタップ穴がある...
-
AutoCADの「Defpoint」という画層
-
電子部品の寸法図の読み方を教...
-
ICADでのモデリングのやり方に...
おすすめ情報