dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人で小さな手作りアクセサリーをインターネットで売ってるんですけど
このHP専用のメールをMozilla Thunderbirdで受信したり送信したりしてます。
でも、メールが届いていないとの問い合わせが何件かありました。
メールなので確実に届くとは思っていないのですが、いろいろ調べるとウィルス対策ソフトが
迷惑メールフォルダー等に振り分けるか受信さえもしないでカットする場合がある事を知りました。
ヤフーで借りてるアドレスなのですが、試しにアウトルックやHPからメールを送信してみると
アウトルックに受信したものはきちんと普通の受信フォルダーに入ります。
でもMozilla Thunderbirdから送信すると迷惑フォルダーに入るんです。
これはどうしてなんでしょうか?
私のウィルス対策ソフトはノートンとavastを使っています。
出来るのならMozilla Thunderbirdからも迷惑フォルダーに入らないようにしたいんです。
ご存知の方教えていただけませんか?

A 回答 (5件)

>ヤフーで借りてるアドレス



○○○@yahoo.co.jp のようなメールアドレスなのでしょうか?


>メールが届いていないとの問い合わせ

その受け取れなかった受信者さんが、迷惑メールフィルターでその送信者アドレス(@yahoo.co.jp)を削除するように設定している可能性はありませんか?
SPAMの中にはその送信者アドレス(@yahoo.co.jp)が含まれているものが、結構たくさんあります。
受信できず削除されてしまったメールは「すべてThunderbirdから送ったもの」で「アウトルックから送ったものは削除されていない」のですか???

>アウトルックに受信したものはきちんと普通の受信フォルダーに入ります

アウトルックでその送信者アドレスを削除するフィルター設定をしてないのでは?
Thunderbirdで送信してアウトルックで受信した場合はどうですか??


削除フィルターの設定ではないかと思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>○○○@yahoo.co.jp のようなメールアドレスなのでしょうか?
そうです。

>その受け取れなかった受信者さんが、迷惑メールフィルターでその送信者アドレス(@yahoo.co.jp)を削除するように設定している可能性はありませんか?
その可能性もあるんですね。

>受信できず削除されてしまったメールは「すべてThunderbirdから送ったもの」で「アウトルックから送ったものは削除されていない」のですか???
>アウトルックでその送信者アドレスを削除するフィルター設定をしてないのでは?
Thunderbirdで送信してアウトルックで受信した場合はどうですか??
私はAとBとCいう3つのヤフーのアドレスを持ってるのですが
一つはThunderbird(お客様用)あとの二つはアウトルック(私的用)で使ってます。
お客様からメールが来ないとの問い合わせが今までに2件あった為に自分のメーラーで試してみたんです。
Thunderbird(A)からアウトルック(B)へメールを送信すると迷惑フォルダーに入ります。
アウトルック(C)にしても同様です。
アウトルック(B)からアウトルック(C)に送信すると受信フォルダーに入ります。
また逆も同じです。
ヤフーのHPからアウトルック(B)に送信しても受信フォルダーに入ります。
またアウトルック(C)宛てに送信しても同じです。
Thunderbirdへの受信が出来ないという事はないので試してません。
ただThunderbirdで送信したものだけが迷惑フォルダーに入るんです。
アウトルックではヤフオクとかの連絡でも使うのですが、@yahoo.co.jpの方でも受信出来てます。

お礼日時:2007/07/18 17:41

最近流れているspamメールで、メールソフトを「Thunderbird 1.5.0.8」とか騙っているモノがありますので、


フィルタリングソフトが変に学習してしまったのかも知れません。
Outlook2003とかだと、Microsoft Updateで迷惑メールの情報を更新しているようですから、そこに入ってしまったのかも知れません。
Microsoftの陰謀か!?とも思いますが、ユーザーの不利益の方が大きいので誤検知の可能性が高そうですが。
もちろん、Outlook Expressから送信している。というspamも結構ありますが。

迷惑メールに分類されたメールのヘッダでX-Mailerってヘッダを見てみると…

# 対策としては…一時的にoutlookなどから送信するしかないのではないかと…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまってすいません。
outlook使ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/06 20:47

> 、たくさんのお客さんからのメールが入ってるので変えた


> くないんですけど

現状では変えるしかないのでは?

あと、迷惑メールへ振り分けてしまうという問題の迷惑メール対策ソフト側がどういう判断基準でフィルタリングしているのか、ソフトベンダのサポートへ問いあわせた方が良いですね。メールヘッダの何処かに問題があるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>現状では変えるしかないのでは?
そうですね。
このままだとそうするしかないようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/18 17:47

Thunderbirdでの振り分け設定やフィルタリング用のプラグインは


いれてませんか?
その設定にて振り分けられた可能性はありますが...
まずは、その点を確認してみてください。


OutlookやOEは特にそういったプラグインは入ってないので
受信トレイに入る事になります。

この回答への補足

プラグインは入れていません。

補足日時:2007/07/18 17:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。
私の書き方が良くなかったみたいで…
自分のパソコンに入ってるThunderbirdで送信したものを
自分のパソコンに入ってるアウトルックで受信すると
迷惑ホルダーに入るという事なんです。
アウトルックからアウトルック。
HPからアウトルックに同じアドレス宛に送ると
受信フォルダーに入ります。

お礼日時:2007/07/18 17:30

奇妙ですね。


送信に使用したメールソフトの種類が、迷惑メール判定の条件になるのは考え難いです。
一つだけ気になるのは添付ファイルです。添付ファイル付きで送信している場合はありえるかもしれません。

もうひとつ、ノートンとavastを同時に使うのは競合しますので止めた方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそう思うのですが実際に同じメールアドレスにメールを送ると
アウトルックとヤフーのHPからだとちゃんと受信ボックスに入るのに
Mozilla Thunderbirdからだと迷惑フォルダー行きなんです。
添付ファイルはしてませんし、同じ条件で同じ文字で、ただ送信の仕方というかソフトが違うだけなんです。
なのにMozilla Thunderbirdだけが迷惑フォルダー行きなんです。
結構使い勝手もいいし、たくさんのお客さんからのメールが入ってるので変えたくないんですけど…困ってます。

avastはノートンと競合する部分だけ停止してます。

お礼日時:2007/07/18 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!