
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#2です。
質問者さんが何を使って手賀沼まで行かれるのかわからないので何ですが、沼の北側(我孫子側)よりも南側(柏・旧沼南側)のほうがより「穴場」的なスポットがあるかと思います。
電車を利用される場合は少々不便かもしれませんが。
今は南側にも少しばかり住宅地が増えてきたので以前ほどではないと思いますが、手賀大橋より東側に少し入ればかなり混雑とは縁遠い場所がいくらでもあると思います。
車で行かれる場合には大橋を通っている県道「船橋我孫子線」や沼の周囲を巡っている道はとても混雑しますので気をつけて下さい。
(いずれも情報が少し古いのですがここ二三年で劇的に変わったなどということもないと思います)
ご参考までに。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/19 23:58
すみません! ご丁寧にどうもありがとうございます!
車で行こうかなと思っていたのですが、とても参考になりました。
行ったときに、沼の南側で手賀大橋より東で、自分でも少し探してみます。本当にどうもありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私は手賀沼からそう遠くないところに住んでいたことがありますが、あの辺りはまだまだ田圃が広がっているようなところなので、手賀大橋や公園の近辺は混雑もしているでしょうが、少し離れれば邪魔になるような建物がある訳でもなく、混雑にも遭わずに見物することが可能です。
そう遠くない田圃の畦道から見ている人達もいますし、我孫子側・柏側どちらも少し離れれば沼より高くなっていますので、混雑しているところからも面倒臭がらずにちょっと後ろに下がるだけで、ゆっくり見物出来ると思いますよ。
勿論「近ければ近いほどいい」というのであれば多少の混雑は覚悟しなくてはなりませんが、「花火が小さくなってしまう」ほど距離をおかなくても、十分場所を確保することは出来ます。
ポイントは人が集まっているほうへ行かず、ご自分で程よい場所を探されることでしょうか。
具体的に「穴場」であろうところをご紹介してもいいのですが、恐らく地元の人間でないとわからないような「何の変哲も無い場所」になりかねませんのでやめておきます。
あまり参考にならない回答ですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
横浜中華街・山下公園近くで屋...
-
5
お葬式後、彼氏の家にお泊まり
-
6
つくし!
-
7
埼玉の大宮近辺でどんど焼きを...
-
8
謎の爆破音(東京江東区周辺)
-
9
ディズニーの開門待ち事情につ...
-
10
現代語訳お願いします。
-
11
成人式の席って、座席表があっ...
-
12
人が書いた絵馬を読む
-
13
ディズニーランド・シーへのお...
-
14
最近のアニメイト池袋店の混み...
-
15
神社の花火の音が迷惑です
-
16
茨城県水戸市内で朝聞こえる大...
-
17
どこに行けばメイクをしてもら...
-
18
神棚の横に賞状をかけてもいい...
-
19
お祭りに女性1人って「痛い」で...
-
20
蒲田~川崎間
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter