重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

僕は外見だと思っています。もちろん外見だけじゃだめなんでしょうが外見がいい人は外見が悪い人と同じ努力をしても外見がいい人がものすごく優遇されると思います。ウサギと亀でいえば、がんばり屋のウサギと同じがんばり屋の亀が競争したところで亀に勝ち目は絶対にないのと同じです。

ぼくははっきりいって不細工です。不細工なゴミ虫なりにかなりの努力をしてきたのですがやっぱり現実はうまくいきませんね。
いままで努力すれば何とかなると思って死にたくなる衝動を必死で我慢して、それだけの希望を頼りに生きてきましたがもう失望してしまいました。
たぶん私には最初から価値なんて皆無だったんでしょう。このようなゴミ虫にはやはり幸せになる資格もそれに見合う人間的価値もないんでしょう。
やっぱりこんな僕は死ぬか整形するか、もしくは整形してちょっと生きながらえてから死ぬしかないんでしょうか?
最後に先人たちが残した興味深い名言をコピペしたいと思います。
どうか皆さんの考え方や意見を聞かせてください。

「卒業写真で顔を見ただけでも、士官学校での等級と成績、卒業後の将来は推測できる」 社会学者アラン・マズーア

「恋が芽生えるきっかけとして容姿ほど重要なものはほかにない」
 社会心理学者エレーン・ハートフィールドとスーザン・スプレッチャー
「見かけのいい男性ほど女性を満足させられる率は高く、二人で同時にオーガズムに達することも多い」
 ランディ・ソーンヒルとスティーヴン・ガンゲスタッド

「ブサイクは生まれつきの不平等である」 作家ジム・ハリスン

「肉体的な美しさを生み出すのは魂の美しさである。逆に、肉体的な醜さは悪をも意味する」
 作家バルダッサーレ・カスティリョーネ

「聖書にもあるように、醜い身体をした人間は自然な愛情を欠いている」
 哲学者フランシス・ベーコン

「ブサイクな赤ん坊には虫唾が走る」 ヴィクトリア女王

「幼児虐待を受けて施設に保護された子供たちを調査した結果、ある事実が浮かびあがった。
被害者の子供は圧倒的に顔がかわいくない子供が多い」 カリフォルニア、マサチューセッツ調べ

「私は始終絶望感に襲われた。私のように大きな鼻、分厚い唇、小さな灰色の目を持つ人間が
この地上で幸せを得るとはとても思えなかった。
人間の成長に外見ほど強烈な影響力も持つものはなく、容貌の美醜がその人間の自信を左右する」
 作家レフ・トルストイ

「実のところ容貌の魅力的な人は醜い人に引き換え、人付き合いがうまく、自信があり、否定的な意見にめげることがない。
運命や環境に支配されず自分で人生を切り開いて行けると考え、積極性がある。
人間の行動には自己暗示的側面が強く、絶えず人から敬意を表され同意され親切にされる美人が、自分には力があると思っても不思議はないだろう」
臨床心理学者ナンシー・エトコフ
「他人は、人間は容姿ではなく中身が大事だと言う。しかし、実際は容姿が遥かに 重要視されているではないか。私は63年生きてきたが、それはいつの時代も 変わらない。私は身を持って知った。」
(BISHOP, Ian 1923-1992 故画家イアン・ビショップ 8月の日記より)

「私の大きく曲がった鼻、牛のように飛び出た目、獣のように醜い歯
ただれた皮膚。この醜い私が唯一才能として認められていたのは、4歳の時から
作曲家である父に教えられてきたピアノだった。しかし私の愛するマデリーンは ピアノを習い始めたばかりの美しき若者ヨハンを深く愛している。 私の才能が認められようとも、愛する者に愛されないのでは私が生きている 意味など無いに等しい。」
(HONEYSETT, Graham 1948-1989 事故死 グラハム・ハニーセット 日記より)

「神は美しい者ばかり。そして悪は醜い。私の酷く辛い人生は、私の醜い姿が 源だったのか。姿も心も美しい者達がいる。彼らはたいてい人生が酷く恵まれている。」
(HUGHES, Bonnie 1953-1982 ピストル自殺 故芸術家ボニー・ヒューズ メモより) 

A 回答 (36件中21~30件)

#13です。

お礼文有難うございます。

そう言うことなら、美容整形も考慮なさったら如何でしょうか?
今の美容整形ってのは、その人の骨格だとかを活かして整えるようだし、モニターっての結構募集しているようなので、問い合わせされてみたら如何でしょうか?

もしかして、整形は所詮作り物で、例え、それで良くなっても本当のご自分は元のままだと言うお考えなのでしょうか?

そうでなければ、見積もりや聞くだけはどこもタダですし、何件か当たられたらと思いますよ。費用も数十万円ですから、ローンを組めばなんとかなるでしょう。

一度きりの人生だもの。面白い方が良くない?
今まで外見で損したとお考えなのなら、とりあえず、外見で取り戻したら?それから、また考えたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ちょっと一週間ぐらい引きこもってパソコンに一切触れていない状況が続きました。

幸い、それなりに仕事はしてたので、お金には恵まれているので整形費用もあります。
今度、美容整形外科にカウンセリングに行くことに決めました。
決断して行動したらちょっと気が楽になれました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/13 19:23

整形手術をすれば外見はよくなりますから 性格や学歴、健康体のほうがずっと得るのが難しいんじゃないですか? それに質問者様は男性ですし、女性は外見よりロマンチックでやさしく、心ずかいが出来る人や、生活力のほうを重視すると思いますよ。

 若い時は違いますが。 
でも誰だってきれいな顔は40代くらいまでしかたもてませんよね。 
その後の人生長いですよ。
きれいだと小さい時からいたずらされたり 人生破滅に導く落とし穴が沢山待ってます。 そうでなくても さんざん体を利用され、ちょっと歳をとってくるとぽいなんていう人生を送るひとも沢山います。 
家の兄弟みんな結構いけ面でしたが、みんな早くから いじわるな姉さん女房や くだらない男にしつこくされて若い時に結婚し、子供がいるので別れられません。  
だれだってどうしても得られないものがありますから、ないものに集中するとそれも不幸です。 
    • good
    • 0

女性の意見として言わせて頂きます。


美人は三日であきる、ブスは三日で慣れる
と同じですよ。

世の中のカップル見てみてくださいよ。
ブサイクな男に対して
彼女がけっこうかわいいってよくみかけません??
なんだかんだいっても女性の方が男性を中身で
選ぶことのほうが多いですよ。実際私のまわりの友人もそうですよ。
イケメンと遊んだって落ち着くところは
ブサイクでも性格ナイスな人なんですよ。

「オレ、キムタクによく似てるって言われるんだー」
なんて言ってみたら失笑かもしれませんが
「失笑かよ」とつっこむぐらいの、開き直りがあれば
いがいに、好印象ですよ。
ブサイク受け入れられない女は受け流せばいいんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
>ブサイクな男に対して彼女がけっこうかわいいってよくみかけません??
すみませんよくは見かけません。それに外見がつりあわない方でもある程度の外見が備わってるものです。
それに外見がつりあわないカップルが出来た例は「妥協」と「男性よりも優位に立ちたい、つまり自分が付き合ってやってると見られたい願望」という例以外は見たことがありません。

お礼日時:2007/07/20 03:28

mikky176さんこんにちは。

僕は大いに共感するな。
僕の不細工です。鏡を見る度にがっかりします。

しかし、凄い数の引用ですね。初めて拝見するもの多かったですね。そして、如何に美と言うものが大事かを改めて感じましたね。

僕は先ほど不細工だと申しました。そして、鏡を見る度に失望すると。

しかし、もう結婚もしているし、子ども達も居ます。
僕から見て妻はそんな美人ではないと思いますが、他者からは綺麗だと言われることもあります。娘は多少親バカも含みますが、普通よりも可愛らしいと思います。

僕の妻は僕が思っているほど、僕を不細工だとは思っていないようです。勿論、美男子だとは思っていないようですが。そして、外を歩いていても道行く人に一々「ゲロが出る」「表を歩くなボケ」等とまで言われたり、石をぶつけられた事も無いです。(若かりし頃に女子高生達に容姿について笑われた事は有ります。)

つまり、美男子では無いけれど、一般社会人から見れば許容範囲に入る程度の不細工なのだと思われます。

こんな不細工な僕でも結婚は出来ますから、貴方も大丈夫。
とは、申しません。

やっぱり不細工は損をすると思います。見た目が良い人は、同じ事をしても美しいので得です。簡単な例では、二枚目俳優はコメディも出来るが、不細工が二枚目は出来ない事が挙げられます。

では、僕は貴方に何を言いたいのかと申しますと、
『生き方は創意工夫』だと。

貴方は不細工なりに努力したと申されました。それもかなりと。
どんな工夫でしょうか?

不細工が二枚目の真似をしても無駄です。滑稽なだけです。(その滑稽さを売りにしても良いが芸人並みに徹底せねばダメです)
不細工は不細工なりの売り方ってのが有るんです。

mikky176さんの周りにこいつも不細工の癖に「もてるなー」って人は居ませんか?芸能人でも有名人でも結構です。

なんであんなのが受けるんだ!と腹立たしい人をよく観察しましょう。
すると、今まで貴方が感じて居なかった魅力を人が評価していることに気付くでしょう。

色んな方を良く見て下さい。

すると、人は(特に女性は)外見を重視していない事に気付かれるでしょう。むしろ、立ち振る舞いや言葉の方が重要なんです。どんなに整った姿をしていても、中身が伴っていない人は評価されていないのです。

整形して納得出来るのならされたら如何でしょう?
特に、目元、口元は印象が強いところですから、どうしても気になるのならやっても良いと思います。(僕も見た目の印象が大事な仕事ならば今からでも歯並びを直したいです)

しかし、同時に貴方の中に有るオリジナリティも磨く必要が有ります。
人をアッと言わしめる独創的な発想。行動。ずば抜けた実行力。どこまでも深い包容力。そんな他者との差別化が人の魅力です。

お幾つかは判りませんが、未だ未だ再考の余地ありだと思います。

ポイントは『感動』です。貴方の言動で他者を喜ばす事や驚かす事が出来れば良いのです。自分を喜ばす必要は全く有りません。好きな人が、大事な人が喜んでくれれば自分の外見など些細なこと。どうでも良いのでは無いですか?

ちなみに僕のウリは、バランス感覚と器用さだと思います。今は飲食店をやっています。どんな仕事でもそうですが、仕事として成立される為には落し所が肝心です。メニューの組み立てなどで、予定していた食材が急に入らない場合などでも、僕は結構簡単に別のメニューが浮かびます。自分では誰でも出来る事だと思っていましたが、どうもソウではないようです。それから、大体一回見た料理はなんとか作れます。

不細工はとりあえず置いておいて、自分のウリを探して磨かれた方が世の中に役立つし、面白いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

あなたの文章を見る限り、あなたは私よりは外見はいいと判断させていただきます。
あまりこういうことをいうと不幸自慢になるのであえて本文では伏せていただきましたが、私は「ゲロが出る」「表を歩くなボケ」なんていう罵倒は日常茶飯事でした。小、中、高生ぐらいまで。ゴミも投げつけられたこともあります。そして私の両親は私が思い通りの子供に生まれてこなかったのが腹立たしかったんでしょう。父からはタバコの火を押し付けられ、母には最初から居なかったことにされて兄の面倒ばかり見ていました。結局私だけ施設に入れられて両親とはそれっきりなのですが。
別に両親にされたことはきにやんでいません。たしかに私の外見を見れば殴りつけたい衝動に駆られるのは理解できますから(笑)
施設の先生が大変よくしてくださって、そんなことは気になっていません。

自分の売りというのをあげるならたぶんこのユニークな顔を生かしてサンドバッグに使ってもらうぐらいでしょうかね。

お礼日時:2007/07/20 03:14

#6です。



あなたが告白した女性は、あなたの外見を見てフった訳じゃないと思うけどなぁ…。他の回答者さんの意見を読んでも思うんですが、あなたの考え方がよくない。それが彼女に伝わったんじゃないかな。スポーツタイプのイケメンさんはその分性格が良かったのかも。まぁ、その女性が顔でしか判断しない女性だったのかもしれませんが。(その場合はあなたの女性を見る目がないんですね。)
あと、 それなりの恋愛 は負け惜しみではありません。私は幸せだし、世の中皆が皆「イケメン好き」ではないのですよ。分かりますかね。。。質問者さんは、イケメン=勝ち イケメンをGETした女性=幸せだと思われているようですね。そんなことないですよ。顔だけよくても、結婚なんてできませんし幸せになんて絶対なれません。

表面だけ磨いても自己満足で終わります。それであなたが幸せになれるんならいいんですが、恋愛も人と人との関わりあい。表面だけの人間なんかと誰も付き合いたくないですよ。ブサイクでも、優しくて自分をしっかりもった人が私は好きだし、世の中の多くの女性もそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざご回答ありがとうございます。
補足になりますが、このような考え方をするようになったのはここ最近ですので・・・。学生の頃は一応人並みにポジティブでした。
ちょうどあなたと#7、#8のようなかんがえかただったような気がします。

それに2.3回あっただけで性格って判断できるものなんでしょうか?
私はできませんが・・・・

それと幸せか幸せじゃないかでは無く、「評価」を視点に置いて考えてみると、やはりイケメン=勝ちの方程式はぴったりだと私は思います。
イケメンが結婚できなくても、幸せになれなくても、それも美しい出来のいい「ドラマ」として扱われるでしょう。
これが気持ちの悪い不細工だとどうでしょうか?ただの出来の悪い喜劇として扱われるでしょうね。

お礼日時:2007/07/20 02:56

何と言いますか…あなたは気分を滅入らせるのがとてもお上手な方ですね。


たとえあなたが100人に1人のイケメンでも
「僕は外見しか見てもらえないんです。馬鹿は馬鹿なりに努力をしてきたのですが、結局は金のある男に女性は流れるのです。」以下同文。
…とか言いそうです。

努力をされたということですが、その努力の内容について、他人(特に女性)に検証してもらったことはありますか?
質問文から推測するに、どう考えてもその努力のベクトルの方向が間違っていたような気がしてならないのですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
検証・・・・ですか?(笑)他人に「僕はこんな努力をしたんだけど僕ってすごい?」って聞くのでしょうか?それこそ僕は努力をしらない人間だと思います。努力の内容をここで書くのは膨大なテキスト量になると思いますので簡略します。
一言でいえば、「整形以外のどんなことでもした(もちろん正攻法以外のことも)」という感じでしょうか?

お礼日時:2007/07/20 02:30

私も外見は大事だと思います。


でもそれは例えば、清潔感とかそういうことじゃないでしょうか。
あとは、噛み砕いて言えば「知性のある顔」と「おバカさんに見える顔」ってことかなと思います。
清潔にして身だしなみに気をつけ、姿勢を正して
それなりの知性があれば十分だと思うのですが。。。

私も外見にコンプレックスはたくさんあります。
特にかわいい友達に囲まれてたせいか、
容赦ない暴言も多々ありました。
20代前半までは、悩みまくっていましたね。
でも、不満を言ってばかりだったので
それなりに少しでも自分で満足できるように
ダイエットしたり、髪型を変えたり努力もしました。
あくまで自己満足ですが。

でも、大人になってみて思うのですが
いい年した大人が「あの子がかわいい」とか「かっこいい」とか
容姿の話ばかりしてるのって傍から見て、品のいい言動ではないですよね。
はっきり言っておバカさんに見えます。
今はそんな人たちと関わりたくないって思います。

男友達で身長がとても背の低い人がいます。
(結婚してなければ好きになってしまう位
魅力がある人です)
身長に関しては人ごとながら、悩んだんじゃないかな~と思います。
でも彼は「昔は悩んだけど、社会人になって吹っ切った」って言っていました。
それを聞いて彼がなぜ魅力ある人かわかった気がしました。「いくら悩んでも身長が伸びることはない。
それを嘆きながら一生を終えるなんてもったいない!」ってことです。私も今は吹っきりましたよ。
そりゃー時には凹むこともありますが。

いくら考えても変わらない現実なら
吹っ切るしかないんですよ☆
    • good
    • 0

私も容姿でずっと悩んでいました。


鼻が大きいし、アゴが出ているし、上唇が下唇より突き出しているし。
まぶたも左目は二重なのに右目は一重でアイプチが手放せません。
髪の毛も癖毛でクリクリで雨の日は大変なことになります。
そしてなによりジーパンに収まりきらない腹の肉・・・。
髪も、目も、鼻も、唇も、体型も!
何もかも美の神から見放された容姿です。

しかし、私は変わりました。
投げやりになって出会い系サイトにハマったのがキッカケです。
私の処女喪失の相手は出会い系サイトで知り合った割と顔のいい男でした。
2週間ほどメール交換して、会って、その日にベットイン。
それきりだと思っていたのですが、それきりではありませんでした。
次に会った時に告白され、付き合うようになり
彼はほぼ毎日会いたがり、束縛も今思えば酷いものでした。
結局3ヶ月ほどの付き合いで耐え切れなくなり私から別れたのですが
その男のおかげで私は自分に自信を持てました。

別段これといった事はしていなかったのですが
グングンと痩せて体型が綺麗になりました。
自分に自信を持つ事でメイクなども楽しくなり
色んなメイクを試して自分に合うメイクを見つけました。
髪もストレートパーマをあててサラサラとストレートになりました。

もちろんメイクといっても特殊メイクではありませんので
大きな鼻も、片二重も、でっぱった上唇もそのままです。
それでも、私は現在男性にチヤホヤされるまでになりました。
現在の彼は誰もが認める美男子で『美男美女カップル』とよく言われます。

容姿は科学の力を借りずともある程度変えられます。
経験者の私が言うのだから間違いないです。
別に素材自体が大した事ない人でも自分に自信を持っている人は
素敵に見えるものです。
(芸能界でもそんな人よくいるでしょう?)

まずは自信を持つことです。
キッカケはどこに転がっているか分かりません。
まずは色々な世界を見てみることをオススメします。
    • good
    • 0

あなたはこんな事ばかり考えているのですか?


読んでいるこっちまでネガティブな気持ちになります。
早い話、

そんなあなたに近寄りたくはありません。

他人である私のこの気持ちが、結局はあなたを益々ネガティブに
しているのではないでしょうか?
始まりはあなたなのです。
あなたがあなたらしく(ホントの自分らしさ)生きて、それを
周りの人に示さなければあなたに近寄ってくる人は居なくなるでしょう。

外見の良し悪しで近寄ってくる人はその程度の人で、人格に深みがある人ならそんなとこ見て人付き合いしてないと思います。

その「外見の良し悪しで近寄ってくる人」が希望ですか?いまのあなたがその人でもあるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あなたの考えもごもっともです。意見を聞かせてもらい光栄です。
ですがひとつだけ気になったことがあったので。

わたしは外見の良し悪しで近寄ってくる人を希望しているというより、
人はすべて外見の良し悪しで近寄ってくる生き物という考えかたが前提なのです。それだけちょっと言っておきたかったので・・・・

あなたのいう外見を見ないで人付き合いしているひとは確かにいらっしゃるでしょう。
でもそれは人付き合いどまりでしょうし、単に「人格に問題ないなら叩く理由も無いし、顔のことを非難しても自分の評価が下がるだけだし、別に人畜無害だからいいか」という感じだと思います。それに人格がいい不細工ほど利用価値のあるゴミ虫は居ません。

お礼日時:2007/07/20 02:00

僕は人間の価値ってもっと色々あると思います。



少し考えてみてください。世の中で成功した人って
みんながみんなカッコいいですか?美人ですか?僕は
必ずしもそうではないと思います。

それって外見以外の何かが評価されたってコトじゃな
いでしょうか?

もう少し現実的な話をするとあなたの周りでいい奴だったり
いい子って思える子はみんなカッコいいですか?美人ですか?
もしそうじゃないとしたらあなた自身も人間の価値は
外見だけではないって思えてるってことじゃないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!