
あるホラー系マンガの題名がどうしても思い出せません。
そのマンガは1994年(H6)5月22日時点の「少年サンデー」の最新号か、その前あたりの号に載っていたと思います。
もしかしたら’94の4~5月の間に出た号かもしれません。
そのころある出来事があって、そのときに読んだ記憶があり、日記でも確認したので、時期は間違いないです。
実は掲載誌の記憶すらあやふやなのですが、80%の確率で「サンデー」だと思っています。
残りは「ジャンプ」と「マガジン」の半々ということで・・・。
内容もまったくといっていいほど覚えていないし、もしかしたらほかのマンガと混同しているかもですが、覚えているだけ書きます。
・主人公は中・高校生くらいの女の子で、準主役がその彼氏。
・その女の子は、何かのために(何かの目的で)マスコットを作る。そのマスコットはそんなに大きいものではなかったはず。
手のひらサイズぐらいかもしれませんん。
もしかしたら、そのマスコットは彼氏のために作ったのかもしれません(お守りみたいな感じで)。
・そのマスコットのエピソードのあとに、彼氏の身に何かが起きていたかも(まったく違うかもしれません)。
・その号限定の読みきりだった
・・・とこのぐらいしか覚えていません。
絵柄は女の子でもとっつきやすい、バリバリの男の子向けという感じの絵ではなかったと思います。
ホラー系といってもそれを読んだが最後、部屋の電気を消して寝られなくなる系のホラーではなく、あえて言うなら「なかよし」のマンガ家さんの松下容子さんが描いていた『闇は集う』みたいなハートフル(?)な感じのホラーだったと思います。
どんな小さなことでもいいので何か心当たりがあったら、書き込んでください。
お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
'94年ごろのサンデーで、ホラー漫画だと、
現在『疾風の橘』という剣道漫画を描かれている
猪熊しのぶ氏が担当していたのではないかと思います。
当時、学校などで噂になっていた怪談を題材に、
不定期連載されていました。
私が覚えているものには
ピアスの穴から白い糸が出ていて、それを引くと・・
というやつや、
拾った携帯電話にまつわる怪談があります。
ご質問のエピソードに記憶はないのですが、
参考になるかと思いますので、
猪熊氏ご本人のHPアドレスを載せておきます。
コミックス化していないせいか、プロフィールなどに
載っていないので、自信はないのですが・・・。
(無許可ですので管理人様に消される前にご確認ください/苦笑)
参考URL:http://saladplanning.hotspace.jp/contents.htm
この回答への補足
締め切り&ポイント発行が遅れてしまい、すみませんでした。
本来ならスッキリと解決した上で締め切りたかったのですが、こちらの事情により、延び延びになってしまいました。
さらに調べてみた結果、Rowさんの「猪熊しのぶ先生」という説が、一番脈ありかな?と思ったので、Rowさんにポイントを発行したいと思います。
godspellさんもcrimsonさんもどうもありがとうございました。
しばらくネットから離れていたため、お返事が遅れてしまい、すみませんでした。
参考URL、見ました。
絵柄は私のとてもあやふやな記憶の中の絵柄とも、しっくりすくるものでした。
ただ8年前とは少しでも絵柄が変わっているだろうし、なんともいえません・・・。
でも私が読んだ時期にはもうデビューされていたようなので、可能性はありですよね。
コミック化されているものの中にはなさそうだし、いっそのこと「少年サンデー」に問い合わせてみようかとも思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
全く自信はないのですが、
「マスコット」「彼氏の身に何か起きたかも」「軽い感じのホラー」「1話読みきり」「絵柄が中性的(?)」
ということから、丁度この時期にジャンプで連載されていた、
光原伸 「アウターゾーン」が思い浮かんだのですが。
私も、このアウターゾーンに、ご質問のようエピソードがあったかは覚えていないのですが、15巻にもわたる長期連載(1話完結方式でしたが)だったので、いくつかの話しを混同されているのかなぁ?
と思いまして。
ご参考までに、ネットの本屋さんで、表紙の絵柄等確認されてみてください。
↓参考URL載せてますが、表紙は殆ど案内役のミザリーの絵だ(^_^;)
参考URL:http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=ja&id=b8f7b8b …
しばらくネットから離れていたので、お返事が遅れてしまい、すみません。
参考URL、見ました。
「アウターゾーン」、昔読んだことがあります。
あれは結構面白いですよね。
でも私のとてつもなくあやふやな記憶では、その読みきりの中にミザリーがいたかどうかすら覚えていないのです。
絵柄はなんともいえないです。
くどいようですが、とても記憶があやふやなので・・・。
漫画喫茶にいって「アウターゾーン」を読んでこようと思います。
No.1
- 回答日時:
☆掲載誌が「少年サンデー」
☆絵柄は女の子でもとっつきやすい
…という要素から考えると、作者はたぶん楠桂さん
ではないかと思うのです。念のため、公式サイトにて
絵柄だけでも確認してみてはいかがでしょう。
もし合っていれば、既存の単行本のボーナストラック
として収録されている可能性もありそうです。
参考URL:http://www.ngy.1st.ne.jp/~k2office/
しばらくネットから離れていたので、お返事が遅れてしまい、すみませんでした。
参考URL、見ました。
楠桂さんって、「りぼん」の漫画家さんというイメージだったので、他誌にも掲載されていた、と知ったときはびっくりしました。
絵柄自体は私の限りなくあやふやな記憶の中のものとも、しっくりくる感じがします。
さっそく漫画喫茶に走って、確かめたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怖い人がいい人と言われる理由 ...
-
漫画rawと漫画メイトが見れなく...
-
私の日本語がわかりやすいですか
-
ちいかわのキャラクターについて
-
第七王子にてタオがロベルト=...
-
なぜ、鬼舞辻無惨は炭治郎の耳...
-
年々、ハマる漫画・面白いと思...
-
少年誌について
-
ちいかわの新作漫画
-
40代後半男性の方へお聞きしま...
-
モブキャラや背景の通行人など...
-
エックスで繋がっていたブロッ...
-
山岡さん、栗田さん、
-
ジョジョ5部が終わって暫くした...
-
漫画モンキーピークに似たよう...
-
漫画及びアニメ甘神さんちの縁...
-
少女漫画のちゃお、なかよし、...
-
今まで漫画など一切読んでこな...
-
週刊少年ジャンプを買わなくな...
-
ゴルゴ13 最近読んでないのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
けん玉とは何なのか?
-
ミネソタツインズ・なんで「TC」?
-
フロイドローズのスタッドを挿...
-
女子プロゴルファーは性欲が強...
-
SMAPもジャニー喜多川にケツの...
-
ビジターのチームのマスコット...
-
ガンダムのシールドについて
-
こちらのキャラ?の名前を教え...
-
なんのキャラですか?
-
プロ野球 ドアラやレオの中の人...
-
チームマスコットの中身は?
-
マスコットとキャラクターの区別
-
たしかヤンジャンの・・・
-
中日ドラゴンズのマスコットキ...
-
ジャビットについて・・・
-
「世界に1つだけの花」と「世...
-
紅白 けん玉
-
羊毛フェルトと赤ちゃんと洗濯
-
ジャビットくんの先代のマスコ...
-
アンパンマンくっつくんです
おすすめ情報