

DTP初心者です。下記の環境で、製作を行っています。
(環境)
WindwsXP
IllustratorCS2
今回、ダイレクトメール向けの「ご挨拶状」とノベルティの
製作案件を依頼されています。
この「ご挨拶状」に関する指定内容で
■高級そうに見える紙に、ご挨拶文と差出人の直筆サインを入れた、
挨拶状台紙
があり、製作を行うため差出人の直筆サインとして
『サインをスキャンしたJPEGデータ』をもらっています。
高級そうに見える紙、についてはまだ探しているところですが
薄い色ものを検討しています。
イラストレータで挨拶文を作成し、最下にこのJpegの画像を配置して
手書きのサインように見せたいのですが、Jpeg画像の背景が白い
(手書き文字の黒い部分以外が白い)ため、このまま印刷所に出した
場合、印刷させようとしている紙に色が付いていると、サイン画像の
部分だけが白くなってしまわないでしょうか。
どのようにすれば、文字だけ切り出したように配置することができるか
わからず、悩んでいます。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、挨拶状の背景データは色柄が入っているのでしょうか?
そうであれば、その背景をフォトショップでとりこみ、サインをのせたものを作成し、これをイラレに配置してつくるのがいいです。
そうでなく、後ろに色柄が入っていないのであれば、「白」は印刷されませんので大丈夫。ただし、うすいグレーなどになっていてはヨゴレのように出てしまいますから、サイン画像の余白をきれいに掃除して、真っ白にしておくこと。念のために、イラレでできるだけ余白がすくなくなるよう、ペンツールで囲んでマスクをつくりましょう。
fitzandnaoさん
ご回答ありがとうございます。
挨拶状の背景には、色は入っていませんでしたので
今回はこのままやって良いのですね。
背景に色がないため、配置した画像の余白が白いのが気になり
「印刷したらどうなるんだろぅ。。」と心配していましたが
安心しました。
(営業さんに聞いてもさっぱり…??? だったので。)
助かりました。
No.4
- 回答日時:
サインをスキャンしたJPEGデータの解像度が高いか、
フォトショップでコントラストを上げて、モノクロ2階調に変換して、
tiffかPSDデータで保存すれば、イラストレータ上で、色づけも出来るし、
背景も抜けます。
出来れば、サインの実物を入手してご自分でスキャンし直すことが出来ればいいですね(モノクロ2階調の場合、実寸で1200dpiぐらい)
ご回答ありがとうございます。
やり始めたばかりでフォトショップ
(他、CS2のパッケージソフトもろもろ。。)は
あるにはあるのですが、まだそれでを使って
データ作成・加工の域にはまったく達していません。
もう少し勉強してから、今回教えていただいた内容を
試してみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
#2です。
jpgでの画像data支給については、おそらく印刷屋さんのほうで手直しをしているんだと思います。
フォトショップで開いて解像度を調整してepsに保存し直すくらいの作業ですね。
印刷屋さんがこういった作業込みで取引されているということなら問題は無いと思いますが、別のところに出してdataを突っ返される、もしくはそのまま印刷されて不備が出るなんてこともあるかと思うので時間のあるときにいろいろ調べてみた方が後々の為かとも思います。
入稿ルールは印刷屋さんによってまちまちなんですが
おおまかに言って、aiはもちろん画像もCMYK形式、画像はepsで配置か埋め込み、フォントはアウトライン、あたりは大体共通だと思います。
フォントに関しては使用されているものが確実に印刷屋さんが持っているものの範囲内ならアウトラインの必要は無いかも知れません。
配置画像はaiと同じ階層に置いてリンクしてくれ、というようなこともよく言われます。
お礼が遅くなりすみません。
>jpgでの画像data支給については、おそらく印刷屋さんのほうで手直しをしているんだと思います。
やはりそうなのですね。。。
入稿前確認などもネットや本で調べて、わかる限りは実施している
つもりなのですが、素人の限界を感じます。
まだまだ、勉強しなくては・・・。
ご回答、どうもありがとうございました。
助かりました!
No.2
- 回答日時:
イラレ上でサインのトレースをしてマスクするか
フォトショップでクリッピングパスを作って配置するか
ということになるでしょうね。
イラレ上のトレースは職人的技術がないと難しい作業です。
フォトショのクリッピングパスはある程度機械任せなので楽ですが精度に問題があります。
あとひとつ、サインの文字が黒で地色が白なら、画像を乗算で配置するという手があります。
予めフォトショップなどで白地部分の色を飛ばしておけば結構ごまかせます。
ただ、印刷を外注するのであれば配置画像はjpgのままじゃだめですよ。
念のため。
この回答への補足
hunaskinさん
ご回答ありがとうございます。
本当に本当の初心者ですので、1つずつ試しながら覚えて
行きたいと思います。
今回のDM挨拶状の件は、下でfitzandnaoさんに教えていただいた
内容で解決したっぽいところなのですが、hunaskinさんに
回答いただいた内容でもう一点わからない箇所があります。
>ただ、印刷を外注するのであれば配置画像はjpgのままじゃだめですよ。
>念のため。
ですが、これはTIFFに変換されていれば大丈夫でしょうか。
(Jpegはtiffに変換する、とどこかで見た記憶があります。)
この場合は、変換後の画像をデータに配置するのか正しいのでしょうか。
(リンクで配置したJpegファイルを、入稿時点でだけTIFFにしても
リンク切れになってしまいますよね?)
今まで、印刷屋さんにデータを出した時Jpegで配置したまま、、、
だったのですが特に文句を言われた事がなく。
印刷屋さんで修正していただいていたのでしょうか。
もともとDTPを習ったりした訳ではなく、社内でちょこっとやったら
それがウケて以降、このような内容の依頼が殺人的にくるように
なってしまいました。
印刷屋さんも、
「変なデータ入稿してくる以外は、何かを発注する当方がクライアント」なので、
文句が言えないだけなのでしょうか。。。
ネットや本で調べても、データ作成手順はわかる事はあっても
「どうしてJpegそのままではダメなのか。」が探し出せないでいます。
今後のために、見るor読むなどで印刷の仕組みや理論が判るものが
あれば、あわせて教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書作成にについて 2 2023/03/26 01:56
- ビジネスマナー・ビジネス文書 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書について 1 2023/03/25 23:54
- その他(NTTサービス) エフティコミュニケーションズってどういった会社ですか? 家族にパソコンでわからない事があると言われ、 2 2022/09/10 19:59
- 年賀状作成・はがき作成 筆ぐるめ28 for NEC から年賀状を作りたいのですが、宛名印刷ができません。 1 2022/12/15 18:54
- マナー・文例 近所の方に売却で家を出るときに書くお手紙。 3 2023/08/15 15:59
- PDF 2つのPDFを重ねる方法はありますか? 4 2023/01/30 14:04
- PDF PDFに直接✓とサインを記入したい 1 2022/04/07 10:46
- 会社・職場 バイト先でトラブルがありました。 17歳でアルバイトをしている高校生なのですが、昨日制服に着替える時 8 2022/09/27 16:23
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 来月、秘書検定2級を受験する者です! 2級の試験にてよく出てる所 (絶対に覚えておいた方が良い所)は 1 2023/05/29 16:29
- Excel(エクセル) 請求書と領収書の作成 4 2022/11/10 16:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレータで大きさ変更で...
-
cadに部品データを取り込もうと...
-
【Photoshop】又はillustrator...
-
ワードでPC画面上には色を付け...
-
パワーポイントで作ったものを...
-
なぜ漫画家やイラストレーター...
-
ビットマッププリント
-
イラストレーターで、面積を出...
-
イラストレーターの用紙設定に...
-
TeXについて質問です。
-
イラストレータデータでのロー...
-
イラストレーター ランタイムエ...
-
絵が下手だなと思う漫画家やイ...
-
Illustratorのファイルを連続印...
-
イラストレーターで作成した文...
-
PDFからイラストレーターで開く...
-
イラストレーターで円錐形を作...
-
ダウンロードしたイラストレー...
-
イラストレーターとして働きた...
-
イラストレーターのデータを別...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレータで大きさ変更で...
-
レイヤーを統合しても背景が透...
-
PDFのデータをイラストレー...
-
InDesignが重くとも強行・・・?
-
フォトショップによる画像解像...
-
【Photoshop】又はillustrator...
-
新聞折り込みチラシの画像解像...
-
イラストレータファイルを、複...
-
エクセル図を印刷用に書き出す...
-
(教えてください)イラレで手...
-
PDFもしくはTIFFをDXFに変換す...
-
cadに部品データを取り込もうと...
-
Illustrator(win)...
-
画像にロック(?)がかかって...
-
イラストレータ 印刷屋への発...
-
イラストレーターの保存につい...
-
解像度の違う画像を一つのファ...
-
写真の画像が荒くなる
-
エクセルに張り込まれている写...
-
InDesign プリフライト
おすすめ情報