
MySQLをインストールしてコマンドプロンプトを開いて本の説明どおりに作業を行ってもうまくいきません。
本の内容は
コマンドプロンプト
↓
cd c:\mysql\binを入力
↓
プロンプトが
C:\myaql\bin>に変化
ここまではうまくいきます。
そのあと
続いてmysqldと入力
ここで画面上何も起こらないとかいてありますがまたC:\myaql\bin>が表示されてしまいます。
そして別画面で新たにコマンドプロンプトを開き
cd c:\mysql\binと記入してディレクトリを移り
mysqlと入力すると
Welcome to MySQL monitor
と表示されると本には書いてありますが
私の場合ERROR 1045:Access denied for user 'ODBC'@'localhost'(using password: NO)
と表示されてしまい次に進めません。
なにがいけないのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MySQLのバージョンは、何ですか?
ユーザは作成しましたか?
MySQL 5.0くらいから、「パスワードなしのユーザ」は、標準の設定では作成できなくなっています。
MySQLは、バージョンによりディフォルトの仕様変更を行なっているため、書籍類の通りでは動かない場合が多いようです。
ありがとうございます!
MySQLは4.0です。
ユーザーの作成も済ませました。
ODBCっていうのが作動しちゃってるからだめなのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
Windowsのサービスで起動・停止出来るなら、
起動は、net start mysql
停止は、net stop mysql
でもコマンドプロンプトから利用出来ますよ。
こちらのほうが安定して動作するようです。
参考URL:http://news.joho.boo.jp/?day=20070725
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mysqlがインストールされている...
-
#1062 - '0' は索引 'PRIMARY' ...
-
データベースの接続に失敗して...
-
[XAMPP Control Panel v3.2.4] ...
-
下記の問合せを行うクエリを、P...
-
テーブル名が可変の場合のクエ...
-
テーブル作成時のカラムについて
-
同一日に複数レコードがある場...
-
MAMP 99ドル約1.6万円 高い...
-
あってますか?SQL
-
WHERE `年月日` = '晴' OR `年...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLを作ったのですがうまくいき...
-
(初心者)MySQLやmaraDBで、crea...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLです教えてください。
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
mysqlの起動について
-
接続ができません
-
[Apache]の項目だけが赤文字です。
-
mysqldが実行できない
-
「mysqld dead but subsys lock...
-
1台のPCに3つのMySQLをインスト...
-
XAMPP内のmysql\\bin\\my.cnfが...
-
mysqlのsecure-file-privオプシ...
-
mysqlがインストールされている...
-
MySQLカラム名は日本語と英数字...
-
ODP.NETのバージョン確認
-
副問合せにLIKE文を使う方法は...
-
SQLのVARCHARとVARCHAR2の違い
-
エクセルで連勤チェックをした...
-
ERROR 1045 (28000) (using pas...
-
旧filemakerで和暦(令和など)...
-
列数が多いと結果が行単位に改...
-
Usage: \\.<filename> | sourc...
-
VBAで変数内に保持された二次配...
-
INT型は金額の型に使用するべき...
おすすめ情報