
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No2です。
bmakeでブロック化する際、「分解を許可」にチェックする項目が出てきますよ。
まさか、グループ化してあるってことはないですよね。
そのプロパティはブロック参照になっていますか。
後、可能性あるのは、パソコンのスペック不足で、すごく時間がかかるとか。
一度大きなブロックを扱ったときに、忘れた頃に反応したことがありました。
又、ブロックのスケールをX,Y,Z共1にしないと分解できないこともあるそうです。
EXPLMODEはどうなっていますか。1になっていますか。
もうひとつ、2重にブロック化してあるってことはないですか。
何度か分解してみて下さい。
この回答への補足
何度もすみません。
昨夜、正確には深夜まで操作していて、
最後のブロックが何度試みても分解出来なかったので、
諦めて、電源を切って終了しました。
で、今日夕方電源を入れて操作してみると、
分解できました。
狐につままれた気分ですが、
>後、可能性あるのは、パソコンのスペック不足で、すごく時間がかかるとか。
>一度大きなブロックを扱ったときに、忘れた頃に反応したことがありました。
これのような気がします。
大きなブロックを扱っていて、分解するのに10分以上かかっていました。
(PCから時間がかかるけど宜しいか???)ってメッセージが都度入っていました。
すみません。お騒がせしてしまいました。
今後、出来ない場合には、上記の教えて下さったことを先ず、調べてみるようにします。
有り難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
「分解を許可」にチェックが入っていますか。
この回答への補足
済みません。
沢山基点コピー →ブロックとして貼り付け し、
窓で選択し、分解をクリックして・・・・
他の図面は分解できました。
>『分解を許可」にチェックが入っていますか。』
とは、別に有るのでしょうか???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JWWで、ブロック図形は範囲で選...
-
AutoCAD LT で連番を記入したい
-
AutoCAD LT ブロックの一部を除...
-
AutoCADで、名前を付けなくても...
-
基点コピー出来ない
-
AutoCAD LTでのレイヤ(画層)...
-
AutoCADのブロック挿入について
-
AutoCad コピーができません。
-
sfcファイルをjwwで見ると、文...
-
CAD図面で、1/30から1/25へと尺...
-
変換した図面を開いた所縮尺が...
-
JW CADについての質問です
-
他図面へのコピぺができない
-
1/500から1/300にする 何倍で...
-
図面などにて出てくる「m/m」は...
-
建築図面に関してです。 A2の紙...
-
建築図面記号でアの文字が外周...
-
Auto CADのbakファイルは削除し...
-
jwcadで既設の線や文字の属性を...
-
JW-CADで、A2で書いた図面をA3...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JWWで、ブロック図形は範囲で選...
-
AutoCAD LT ブロックの一部を除...
-
AutoCAD LT で連番を記入したい
-
AutoCad コピーができません。
-
AutoCADのブロック挿入について
-
基点コピー出来ない
-
AutoCADでの図面枠への文字入力
-
ブロックの色を変更しても反映...
-
ブロック参照を分解すると図形...
-
Auto CAD でのシンボルマークの...
-
オートキャド2004でブロックの...
-
<AUTO CAD 2005>ファイル容量...
-
AutoCADで、名前を付けなくても...
-
「機能ブロック図」の描画用フ...
-
sfcファイルをjwwで見ると、文...
-
AutoCAD ブロック属性で取得し...
-
縮尺変更について教えて下さい!
-
AutoCAD LTでのレイヤ(画層)...
-
AutoCAD2000で面粗記号▽を記入...
-
AutoCADで等高線
おすすめ情報