dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在AutoCAD LT 2004を使用しております。
ブロック定義したものをブロック挿入しようと

コマンド: _insert
ブロック u321a はそれ自身を呼び出しています。
*無効*

となってしまします(ちなみにu321aは定義した名前です)。

定義の仕方が悪いのか、挿入の仕方が悪いのかわかりません。
アドバイスを宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

はじめまして。



ブロックの定義には↓のような制限があります。
http://tech.autodesk.jp/faq/user/result_dd.asp?Q …

つまり、u321a.dwgの中にブロック名 u321aが定義されているので、
異なる図面にinsertすると定義に矛盾があると警告されてしまいます。

一度、u321a.dwgを開いてブロック u321aを分解した後に、上書き保存すればOKです。

# 本当は、保存するときに警告して欲しいですよね。f(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

定義に矛盾があるということだったんですね。
納得です!ありがとうございました(!^^!)

たしかに警告とかしてくれたらありがたいですね。

お礼日時:2007/08/29 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!