dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

作業現場ではΦではなくパイで呼んでいますが、図面やノートにΠって書くと馬鹿にされるのは何故ですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

本来はファイ(φ)と呼ぶべき事をパイと呼んでいます。


φの意味は円の直径を示す記号です。

貴方のいうパイ(Π)は数学の円周率の事を示す記号です。

呼び名としては同じ(似ている)ですが、記号とのしての意味は全く違います。
    • good
    • 0

https://plabase.com/news/3523 
日本の製図記号で決まっています。

英語発音では聞き取りにくいので、マルもよく使われます。
    • good
    • 0

図面などで直径を表すときに使用される記号(明らかに円だと分かる場合には省略される)は、ギリシャ文字のφでファイと発音しますが、業界ではマルやパイとも呼ばれています。


ファイが訛ってパイになった説があり、φをパイと発音するのが習慣化しているのだそうです。

よって、直径を表す記号φはπ(Π)とは別でして、ノートにΠと書いてしまうと直径の意味ではなくなってしまいます。
    • good
    • 2

日本で終戦後ルールが決まる前に慣習化してました。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!