
DVD Decrypterを使ってDVD-Rに動画をライティングしたいのですが、DVDドライブに空のDVD-Rを入れても、Disc not emptyというような表示が出てしまいます。
取り出してみると記録面中央部にデータ記録部分と同じ色の線が1周分できているのですが、このDVD-RをDVDレコーダーに入れると、空のDISCとして判断され、そのDISCに録画もできます。
DVD Decrypterをインストールしなおしてもこの状況は変わりません。
ちなみにDVD-RWなら、きちんと空のDISCとして判断されて、書き込みができています。
なにか解決法があれば教えていただきたいのでよろしくお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
7です。
日本製でしたか。失礼しました。
DeepBurnerFreeは、ソフトを起動して、表示された画面の3択の中から、一番下、Burn iso imageを選択。次へをクリック。
表示された画面のイメージファイルを選択する項目で、パソコン内の書き込みたいISOファイルを選択して、下のBurn ISOのボタンを押すだけです。
ImgBurnは、
ソフトを起動して、「モード」 → 「書き込み」を選択。
「入力元」欄で、焼きたいISOファイルを選択
(フォルダの絵をクリックします)
「出力先」欄で、空のメディアを入れたドライブを選択。
エラーチェック機能の「ベリファイ」にチェックを入るてから、DVD のイラストをクリックすれば書込みがはじまります。。
書き込んだ後、エラーチェックを自動でしてくれてます。
多分エラーがでたら、「オぅーノォぅー 」と女の人が叫ぶので、失敗のむかつきと同時に、馬鹿にされたような気分が味わえます。
が、成功すると爽快な音楽が流れますので、気分良いです。
No.7
- 回答日時:
そもそも、RWに書き込めるってことは、ISOイメージが壊れてたりはしないってことだし、Decrypterが原因だとは考えづらいです。
念のためにお聞きしますが、海外製の安メディアを使っていたりはしませんよね?
海外製の安メディアを使うと、認識してくれなかったり、Disc not emptyというような表示が出るときがあります。
最初私も、同じ問題で書込みが出来ず延々悩み増したが、最初の試しだからと安物の台湾メディアを買っていたせいで書込みできなかったのだと後で気づきました。
もし、国産を使っているのなら、とりあえず、マイコンピューターで、ちゃんと新しいDVD-Rを認識しているか確認した後、ImgBurnやDeepBurnerFreeなどの別ソフトを使って、書き込んで見てはいかがでしょう。
ImgBurnは、DVD Decrypterの作者が作っていて、書き込みに重点を置いたソフトです。ファイル形式での書き込みが出来るし、当然ISOのイメージでも書き込めます。
DeepBurnerFreeも良いですが、ファイル形式で書き込むと、複雑なものはエラーがでますのでご注意。
上記ソフトでも書き込みにエラーがでる場合は、DVD Decrypterのせいではなく、DVDドライブの問題となるでしょうね。
使っているのはmaxellの120分DVD-R録画用です。安いですけど国産です。
DeepBurnerFreeは試してみましたが、使い方が良く分からなくて断念しました(笑)
ImgBurnを試してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
DVD DecrypterはDVDからデータをファイルとして取り出すソフトです。
書き込みにはDVD ShrinkかNeroというライティングソフトを連動して使うのが一般的です。
DVD±RWは書き換え(書き込みではなく)ができるのでハードディスクと同じように取り出したファイルを置くことができます。
この回答への補足
DVD-RWにデータを移せたのは、書き込んだのではなくファイルが置いてあるだけということなんですね。
「動画をライティング」の言葉の使い方が間違っていたようで、「ISOデータの書き込みができない」と書くべきでした。
No.5
- 回答日時:
DVD-Rの記録面の線が気になりますね。
「データ記録部分と同じ色の線が1周分できているのですが」ということは、
そのディスクにはすでに何か入っていると言うことですしょうか?
DVD Decrypterのライティング機能はファイル単位の書き込みではなく、ディスクイメージの書き込みですので完全に空のディスクでなければ書き込むことは出来なかったと思います。
No.4
- 回答日時:
>>DVD Decrypterを使ってDVD-Rに動画をライティングしたいのです
まず、ここが違います。DecrypterはISOデータの書き込みはできますが、
動画(avi,mpeg等)のライティングは出来ません。
>>DVDドライブに空のDVD-Rを入れても、Disc not empty
なにも書き込んでないので当然Disc not emptyになります。
>>ちなみにDVD-RWなら、きちんと空のDISCとして判断されて、書き込みができています。
何を書き込んだのですか?
結論としましてはDVD Decrypterでは動画のライティング(ISO以外)は無理ですので
動画を焼きたいのでしたら普通のライティングソフトを使ってください。
この回答への補足
「動画をライティング」の言葉の使い方が間違っていたようで、「ISOデータの書き込みができない」と書くべきでした。
ISOデータを取り出して、そのデータをDVD-RWにはうつすことができました。が、DVD-Rで同じ手順で試してもできないのです。
それと、英語から離れて数年たっておりますので意味を取り違えていたらお恥ずかしいのですが、Disc not emptyって、「このディスクは空ではありません(=何かが入っています)」という表示だと思うのですが違うんですか?
新品のDVD-Rを入れてもDisc not emptyになるので、変だな?と思ったのですが…
申し訳ありませんがもう一度だけご意見を聞かせてください!
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
DVD Decrypterはリッピングソフトといって、DVDを複製するソフトです。
ライティングソフトで検索すると沢山検出されるので、お好みのソフトを落として使えばライティングに関しては楽勝だと思われます。
No.2
- 回答日時:
書き込みモードになっているか、書き込みたいISOファイルは選択してあるか、複数ドライブがある場合は、空のディスクを入れたドライブを選択しているか、ぐらいしか思いつきません・・・。
今までは、書き込みできていたのでしょうか?書き込みたいファイルの形式はISOですよね?おそらく・・・デーモンツールで一度マウントしてみて正常に動いているか確認して、もう一度吸い出ししてみてはいかがでしょうか?それとも、そのファイル以外のISOファイルも全て書き込みできなくなってしまったのでしょうか?別のファイルで試してみてはいかがでしょう?一枚無駄になってしまいますが><お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- ドライブ・ストレージ windowsがDVD-RをDVD-RWに誤認識してしまいます。 4 2022/07/05 06:38
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ビエラの外付けHDDに録画した番組をDVD又はBlu-ray Discに入れたいですが、やり方がさっ 3 2022/09/20 16:21
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
- GYAO! Windows10で mp4からDVD形式に変換するときのDVD動画のタイトル入力について 6 2023/06/20 06:47
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- テレビ テレビの録画のダビングの方法 4 2022/12/08 17:31
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Power2GoでBD-Rに書き込みがで...
-
MP3形式をCD-DA形式でCDに書き込む
-
DVD DecrypterでDVD-Rにライテ...
-
データ書き込み後、自動シャッ...
-
「DVD Decrypter」の書き込み速...
-
CD書き込みをなぜ焼くという?
-
オンザフライで書き込みできるC...
-
CD1枚がCD1枚に入らない。
-
音楽CD作る際のオススメの書き...
-
DVD FLICKで最後の書き込みまで...
-
DVDFabとImgburnでDVD5のサイズが…
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
BD-R データの取り出し
-
DVD片面二層のみ再生できません
-
CD2WAV32が使えないんです。
-
DVDカメラからDVD-Rへの書き込...
-
ミニノートパソコンにオフィス...
-
PSX DVD再生で音切れ
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
「ファンクションが間違ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MP3形式をCD-DA形式でCDに書き込む
-
CDバックアップはisoとbin+cue...
-
音楽CD作る際のオススメの書き...
-
DVDFabとImgburnでDVD5のサイズが…
-
CD書き込みをなぜ焼くという?
-
iTunesでCD作成しています。 書...
-
Exact Audio Copy で書き込みエ...
-
CD1枚がCD1枚に入らない。
-
Power2GoでBD-Rに書き込みがで...
-
CD-R を焼く時、失敗する原因は?
-
DVD DecrypterでDVD-Rにライテ...
-
DVD FLICKで最後の書き込みまで...
-
DVDStylerエラーについて
-
セッションクローズをしなかっ...
-
DVDのクローズ処理はどうすれば?
-
CD-RWの書き換え回数
-
B‘s Recorder GOLDについて
-
CD-RWへの書き込み速度
-
dvdに焼き付けるときにI/O erro...
-
CD-RWの残りの容量の確認の仕方
おすすめ情報