
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
書き込みの一連の動作の中で、どの様な状態で書き込むか確認するダイアログが出てきますね。
乃ち USBタイプの書き込み(書き込み 削除自由) 及び CD DVD タイプ(最終処理を行う)の書き込みかを聞いてきます。デフォルトでは USBタイプにクリックされていますので、この部分をそのままで行くとご質問のような状態になると思われます。
先程3GB程度のイメージを書き込んでみましたが、最終処理も行われ他のパソコンでも動作致しました。
多分この部分をスルーされたのではないかと推察致します。
No.1
- 回答日時:
windows7は良く判らない(持っていないから)けど、自動でやってくれてるんじゃないの?
(RCの時は自動でやってくれたっていう記事が有ったけど…。)
出来ていないなら、こういうソフトもあるよ。
http://www.geocities.jp/triple_chic/readdvdr.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MP3形式をCD-DA形式でCDに書き込む
-
iTunesでCD作成しています。 書...
-
ROXIOのDVD書き込みエラーについて
-
音楽CD作る際のオススメの書き...
-
パソコン内の音楽を編集してCD...
-
CDバックアップはisoとbin+cue...
-
大至急!ネットカフェのPCでレ...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
m2tsのデータをブルーレイに焼...
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
MDとフロッピーの違いはなんで...
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
今日、Blu-rayを購入して、車の...
-
MusicBee のイコライザー機能に...
-
PCのDVDドライブがCPRM対応か確...
-
ライティング前のDVD-Rの寿命に...
-
サンプル動画がギザギザするの...
-
今日ポータブルDVDプレーヤーと...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
再生できなくなった古いMDを再...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD1枚がCD1枚に入らない。
-
MP3形式をCD-DA形式でCDに書き込む
-
CDバックアップはisoとbin+cue...
-
音楽CD作る際のオススメの書き...
-
iTunesでCD作成しています。 書...
-
DVD DecrypterでDVD-Rにライテ...
-
ImgBurnのエラーについて
-
DVD Decrypterでの書き込み途中...
-
DVDに動画を移して家庭用D...
-
CD書き込みをなぜ焼くという?
-
Power2GoでBD-Rに書き込みがで...
-
「DVD Decrypter」の書き込み速...
-
大至急!ネットカフェのPCでレ...
-
DVDFabとImgburnでDVD5のサイズが…
-
DVD FLICKで最後の書き込みまで...
-
CD-RWの残りの容量の確認の仕方
-
CD-RWの書き換え回数
-
Exact Audio Copy で書き込みエ...
-
DVD decrypter で片面2層DV...
-
データ書き込み後、自動シャッ...
おすすめ情報