
皆様こんにちは☆
早速ですが、質問です。現在、北海道旅行を計画中で、復路に太平洋フェリーを利用しようと考えております。船室は太平洋フェリーの最新鋭「きそ」のスイートクラスを利用しようと考えているのですが、この会社のスイートクラスは最も揺れる船首部に配置されていると聞いています。
しかし、どの程度の揺れなのか想像できません。乗り物酔いの経験は無く、乗り物の揺れには強い方なので、多少の揺れは平気です。ただ、目安が知りたく、質問させていただきました。列車よりも揺れはひどいのでしょうか??
天候による波の高さなどによって変化すると思いますが、大体の目安を教えていただければ幸いです。
実際に同船の船首部での船旅を経験された方、またそのような知識をお持ちの方、教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
船が揺れない時期というのは、難しいですね。年間を通じてみれば、さほど揺れない時期の方がはるかに多いわけですが、低気圧が太平洋岸にあれば、台風ほどではなくても、それなりに揺れます。
まず、8月下旬から10月は、台風のシーズンですから、揺れを避けるつもりなら、止めた方が無難です。直撃すれば欠航しますし、欠航しなくてもダイヤが乱れることもあります。また、かなり離れていても、うねりが伝わり、かなり長周期の揺れが発生する可能性が強いです。台風が発生していないことと秋雨前線が太平洋岸に無い事が確認できれば、穏やかな航海ができるでしょう。12月下旬から2月の冬型の気圧配置が多い季節も避けたほうが無難ですね。日本海ほどではないですが、やはり季節風が強いと揺れます。ただ、冬の日本海でもあまり揺れないことが多くありますから、穏やかな航海の日も多いでしょう。
3月頃は太平洋岸を低気圧が進む事が多く、運が悪いと小型台風並みに発達します。発生するのは1ヶ月に1~2個ですから、遭遇しない確率の方が高いですが。
梅雨の時期も雨の航海はあまり面白くないですし、低気圧が発生することもあるので、あまりお勧めではありません。
こう考えると、11月か4月から梅雨までぐらいがお勧めの時期でしょうか。
むろん、先に書きましたように年間を通じて、大きく揺れない確率の方が高いのは言うまでもありません。
なお、多少揺れても船旅は楽しいですし、多少の揺れなら大浴場など、湯船ごとゆりかごに乗っているようで楽しいですよ。レストランも、食器が滑るとか、グラスが転ぶとかはまずありません。そういう大きな揺れが予想される時は、レストランや大浴場は閉鎖されますので、そうなると確かに面白くないですが、そこまではなかなかありません。
No.2
- 回答日時:
列車や自動車の揺れと大型船の揺れは異質なものです。
大型船の場合は、通常はゆっくりした揺れで、ゆりかごとかロッキングチェアの揺れに近いと思われればよろしいかと思います。ゆりかごの動きを見ていると、中心はあまり揺れておらず、両端が大きく揺れているのが判ると思いますが、船首部の部屋というのは、ゆりかごの端だと思っていただければ大きな間違いではないです。通常は、船首も中央も体感するほど揺れの差はないですが、波が高くなるにしたがって、その差は大きくなります。秋だと台風の影響で揺れることが多くなりますので、揺れが気になる人ならば、スィートは避けるか日本海航路(冬以外は太平洋より揺れない事が多いです)に変えたほうが良いと思いますが、船酔いをしにくい方なら、気にされることはないですよ。実際、酔われる人の方が少ないわけですから。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
列車などの様な小刻みな揺れではないのですね。船というと「揺れる」イメージがあまりなく、揺れの少なさが選ぶ理由となったので荒天時の大荒れは避けたいと考えております。
乗り物ですので少しくらいの揺れはあってもいいのですが、いくら乗り物酔いはしない自信があるとはいえ、道中揺られっぱなしではのんびりした航海が楽しめないので海が穏やかな時期に乗船したいと考えております。
No.1
- 回答日時:
船首部と中心部との差よりも、波の大きさによる差の方がはるかに大きいので、あまり気にしなくて良いかと思います。
天気の良いときは揺れを感じないほど心地良いですが、冬場の大荒れの天気の時には寝返りを打ちたくないのに体が勝手に転がってしまうこともありました。ただ、今の時期ではそんなにひどく揺れることは無いと思います。
早速のご回答、ありがとうございます。
荒天になりやすい時期を避けて利用すれば船首部の部屋でも揺れることは少ないのですね。
参考になりました。ただ「寝返りを打ちたくないのに体が勝手に転がる」というのはすごいですね‥ 台風や冬場の大荒れの時期は避けるようにします。
ただ、いまの時期は夏季期間中で運賃が大幅に値上げされているので今の時期の利用は考えておりません。
7月下旬から8月下旬以外で荒天になることが少ない時期は何月くらいでしょうか??
教えていただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 船舶・クルーズ 首都圏から北海道や九洲に行けるフェリーがあるので、フェリー旅を楽しみたいなあと考えています。でも、昔 5 2022/04/14 10:07
- 船舶・クルーズ 太平洋フェリーで係留する綱などの設備がある船首と船尾のエリアのことを用語で何というのですか。 0 2023/08/25 20:43
- 邦画 映画『幸福の黄色いハンカチ』で武田鉄也が勤めていた工場の社長は現・北見市 辻 直孝 市長ですか? 1 2023/03/23 10:37
- 地震・津波 来るぞ来るぞ‼️ 8 2023/01/17 13:20
- 船舶・クルーズ 【大阪カジノ構想】大阪カジノ構想のカジノのIR(統合型リゾート)のパース図を見てフェ 1 2023/06/20 21:52
- 政治 ロシアや中国が「カスピ海の怪物」を使って攻めてきたら、自衛隊は防ぐ事が出来ませんね? 3 2022/04/17 20:48
- 地震・津波 中山美穂 主演『波の数だけ抱きしめて』は令和5年4月19日発生の千嶋海溝地震の預言ではないですか? 1 2023/03/06 00:35
- 戦争・テロ・デモ 太平洋戦争における海戦について 7 2023/07/06 17:22
- 政治 魔改造した知床観光船に何十人も載せれる自民党の作った現在の法律がダメですよね? 4 2022/05/30 12:12
- 政治 日本はウクライナに1兆円ほど渡して、三船殉難事件の仇を取ってもらうべきですよね? 4 2022/08/14 07:46
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雷が苦手な彼女にLINEで何と励...
-
自分の名前は「時雨(しぐれ)」...
-
マッチングアプリで、初対面で...
-
雷の聞こえない場所を教えてく...
-
JR六地蔵駅から京阪六地蔵駅...
-
日曜日雨の予報ですが体を動か...
-
風の強い都道府県や市町村
-
来週東京に遊びにいきますが ス...
-
飛騨市に住むことになりました...
-
京都・城南宮の梅の開花状況
-
冬だとはやく夏になれと思うし...
-
兵庫の明石市付近はなぜ池が多...
-
雨の座間味島って・・?
-
雪遊びとして、かまくらや、雪...
-
山陽自動車道・高速の最高速度
-
雨の日だと遊ばない人はどうい...
-
雷に怖がる女性のことを、男性...
-
雨の日のなす高原での楽しみ方...
-
ハチ高原(但馬)方面で、犬を...
-
トーピドーとは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今週末土日の、滋賀県の雪状況
-
兵庫の明石市付近はなぜ池が多...
-
自分の名前は「時雨(しぐれ)」...
-
横浜駅から高島屋は、雨に濡れ...
-
JR六地蔵駅から京阪六地蔵駅...
-
「降り続け」と「降り続き」の違い
-
京都・城南宮の梅の開花状況
-
「時雨」「紫呉」「紫暮」の3つなら、...
-
マッチングアプリで、初対面で...
-
ハチ高原(但馬)方面で、犬を...
-
雨の日だと遊ばない人はどうい...
-
雪遊びとして、かまくらや、雪...
-
178号線の雪情報を教えてく...
-
モンベル登山用ウェアで質問で...
-
箱根で立ち往生の車、同情的に...
-
今でも雪国からの東京などへの...
-
光ケーブル回線の雷防止対策に...
-
上大岡駅付近で食事ができるベ...
-
雨の座間味島って・・?
-
道路にある融雪装置あるところ...
おすすめ情報