No.3ベストアンサー
- 回答日時:
溜池を作る理由は幾つかあります。
1.質問者さんの指摘する様に、湿地帯では、地下水脈の水を集め蒸発させる事によって、付近の地下水位を下げる為、所々に池を掘る。
2.瀬戸内地方の様に雨が少ない所は、少しの雨でも灌漑用水として確保する為と、水を無駄遣いしない為に、水路毎に複数の溜池を作る事もある。。
(香川県など瀬戸内地方)
3.山と海が接近している地形の所は、次の理由で溜池を作る必要がある。
(1)雨が降っても、田んぼの集水面積は少なく、すぐ海に溢れ出てしまう為、途中で灌漑用水として溜めておく為。
(2)山からの湧水は冷たいので、冷たい水は米作には適しておらず、一旦溜池で溜める事により水温を上げる為。
(多分、明石はこの部類になると思います。その他、大阪府泉南地区等))
4.山間部を宅地造成すれば、山としての今迄の保水力が無くなるので、雨が降れば一時に下流へ水が流れ出ます。
それを防ぐため、造成地の下に一時的に水を溜める池(遊水地)が必要となる、
(山間の造成地では、必ず見受けられる)
5.都市部へ行きますと、殆んど舗装しており、地面の保水力が無くなっております。
したがって、雨が降れば一時に川へ流れ込み、大雨だと川が溢れる恐れがあります。
その為に、都市部の川では、あちらこちらに遊水地(川が危険水位になれば、池の方に溢れ出る様にしてある)を作って、川の水位を調整する様にしております。
・・・・・
3-(2)について、
山田(やまた)のお米は美味しいと言います。
なぜかと言いますと、山の湧水(冷たい水)で作ったお米は美味しいのです。
しかし、平地の田圃ほど数量はとれません。
だから、それなりに収穫しようとすれば、溜池で一旦溜めて水温を上げてやる必要があるのです。
私としては美味しいお米の方が良いのですが、作る立場で言えばたくさん売れた方が良いですから。
・・・・・
今は灌漑用水を色々めぐらしたり、井戸を掘ったりで、それほど水不足の心配をする必要も無くなりましたが、昔は水の取り合いで、お百姓さん同士で殺し合いまでしたらしいです。
それほど、お百姓さんには大事な水だったのでしょうね。
しかし、一度暴れだすと水も厄介なものです。
農作物も一気に流されてしまいます。
よって、色んな工夫をして(例えば川や溜池を作る)、飢饉や水害に対処しておられたのだと思います。
No.4
- 回答日時:
ええともう一つ。
東播磨地方は「標高の低い丘陵地」で田んぼを作りやすい土地なんですが、この地域を流れる加古川、市川などの川よりそれらの土地が微妙に高い上、これらの川は意外に流れが緩く取水口を作りにくいために、丘陵の上の部分にため池を作って灌漑しているんですね。当然「瀬戸内海気候で雨が少ない」という面もありますけど。
そもそも川が少なく取水が難しかった淡路島や香川県と微妙に違うわけです。
No.2
- 回答日時:
播磨地域や香川地域は、稲作をはじめとする農業が盛んですが、いかんせん雨が少ないようですね。
そこで、ため池をたくさん作ったようです。
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
兵庫の明石市付近はなぜ池が多...
-
JR六地蔵駅から京阪六地蔵駅...
-
3月の北近畿での服装
-
マッチングアプリで、初対面で...
-
旭川について、教えてください。
-
北海道の生活で、洗濯物って何...
-
僕が外出すると真夏の暑さでも...
-
自分の名前は「時雨(しぐれ)」...
-
「時雨」「紫呉」「紫暮」の3つなら、...
-
雷に怖がる女性のことを、男性...
-
雷が苦手な彼女にLINEで何と励...
-
横浜駅から高島屋は、雨に濡れ...
-
上大岡駅付近で食事ができるベ...
-
URLの提示が長すぎるのですが
-
天気予報に詳しい方教えてくだ...
-
一週間天気予報ってどのくらい ...
-
隕石の重さ
-
「大粒の雪」という言葉を使い...
-
(気象)気温は平均のほうが、...
-
主な天気予報には、ウェザーニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JR六地蔵駅から京阪六地蔵駅...
-
兵庫の明石市付近はなぜ池が多...
-
横浜駅から高島屋は、雨に濡れ...
-
和歌の句切れを教えてください!
-
自分の名前は「時雨(しぐれ)」...
-
「時雨」「紫呉」「紫暮」の3つなら、...
-
モンベル登山用ウェアで質問で...
-
兵庫県加西市の気候
-
上大岡駅付近で食事ができるベ...
-
雪遊びとして、かまくらや、雪...
-
178号線の雪情報を教えてく...
-
雷ガードに雷ガードを装着する...
-
今週末土日の、滋賀県の雪状況
-
クリスマスによみうりランドに...
-
旭川について、教えてください。
-
2月末の宮津、天橋立の雪は?
-
富山県に移住するメリット、デ...
-
マッチングアプリで、初対面で...
-
「降り続け」と「降り続き」の違い
-
日本海側と太平洋どちらが好き...
おすすめ情報