
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その時期の朝(午前中)に134号線に出たら、鎌倉まで3時間はかかるでしょうね。
そのまま鎌倉の街中を抜けて八景島まで、ということはお盆の墓参り客で大渋滞している朝比奈峠(鎌倉霊園前)を抜けるということですよね?
ここまで行くと、正直所要時間は読めません。
付け加えれば、シーパラ駐車場に入るのに2時間くらいかかるでしょう。
> 秦野中井で高速を降りて
ということは秦野中井まで東名でしょうから、私だったら厚木ICで降りて茅ヶ崎→藤沢→大船から環状4号線経由で朝比奈に出て、金沢動物公園→釜利谷高校→能見台と抜けて16号に出ます。もしくは環状3号線で杉田に出るかもしれません。どのみち、100%大渋滞が保証されている134号線や1号線は絶対に通りません。
それでも相当な時間がかかるでしょうが、少なくともお盆の時期に江ノ島→七里ヶ浜→旧鎌倉→朝比奈峠を抜けるなんて、ぜったいに止めておいたほうがいいですよ。
細かい情報を教えて頂きありがとうございます。江ノ島を通るのはあきらめ日をあらためて行こうと思います。
一般的な行きかたではシーパラダイスのホームページに書いてあるように横浜町田ICで降りて保土ヶ谷バイパス→神奈川3号狩場線→湾岸線で行くのが普通なのでしょうか?
また質問になってしまってすいません。
No.3
- 回答日時:
>一般的な行きかたではシーパラダイスのホームページに書いてあるように横浜町田ICで降りて保土ヶ谷バイパス→神奈川3号狩場線→湾岸線で行くのが普通なのでしょうか?
一般的な行き方ならその通りですが、夏休み中は引き続き渋滞します。
横浜町田IC→保土ヶ谷バイパスも渋滞の名所ですからねぇ。
ひどいときには厚木ICを通過してすぐからずっとつながっている事さえありますから、私ならやっぱり厚木ICで降りると思います。
返信ありがとうございます。
やっぱり幹線道路??はどこも混むのですね。USKyさんの教えて頂いた道で行きたいと思います。いろいろアドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
とりあえずぬけ道マップありましたので
http://starjet.hp.infoseek.co.jp/134e.html
すごい前ですけど通りました
夏の土曜日の昼間でしたがノロノロで歩く方が早いくらいの
スピードでしたね
ぬけ道のサイトがあるなんて知りませんでした。渋滞は覚悟のうえですが朝7時という時間なので少しはマシなのかなと思ったのが間違いでした。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「台場」と「お台場」の違い
-
君津IC~鴨川シーワルドまでの...
-
柏から日帰り可能なレジャー施...
-
ディズニーリゾートと鴨川シー...
-
東京タワーの床は何kgで割れるか
-
近郊ってどこまでの範囲?
-
いたばし花火大会について
-
なぜ大阪ではアキバ系・渋谷系...
-
東京merの音羽先生って読み方は...
-
三ノ輪駅からの吉原へのアクセス
-
この時期の東京の日の出は4:30...
-
浅草のをなぜえんこというの?
-
六本木から渋谷へ首都高で行く...
-
名古屋と東京の渋谷とかじゃ都...
-
この服装って何系だと思いますか?
-
都内23区を8ブロックに分けた場...
-
0452の市外局番
-
最高にダサい名字って何だと思...
-
有楽町~銀座INZ前での声かけ
-
【日本史】東京都池袋の歴史に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅近くでスカイツリーの見...
-
東京タワーの床は何kgで割れるか
-
君津IC~鴨川シーワルドまでの...
-
「台場」と「お台場」の違い
-
私は伊豆の海なんだけど、子ど...
-
横浜アンパンマンミュージアム...
-
湘南・R134での渋滞
-
ディズニーリゾートと鴨川シー...
-
富士サファリパークの近辺で、...
-
東京タワー撮影スポット。ここ...
-
東京都に隣接しながらも 神奈川...
-
八景島シーパラダイスかズーラ...
-
昔のお台場
-
東京タワー見物はどのくらいの...
-
東京タワーから浦安までの交通...
-
どうして東京タワーとエッフェ...
-
西武遊園地又は西武球場園周辺...
-
東京タワーは療育手帳の割引は...
-
六本木ヒルズが高く見える理由
-
新宿西口から東京タワーまでの...
おすすめ情報