
六本木ヒルズはたった250mしかないのに、かなり離れた場所からもその姿を確認することができます。また以前、六本木ヒルズの中から東京の夜景を見ましたが、200mぐらいの階からでもなぜか東京タワーや東京の街を「見下ろしてる感じ」がしました。
しかし、六本木ヒルズの真下から見上げるとそれほど高いビルには感じません。
六本木ヒルズが建っている場所は東京の山の部分なのでしょうか?
海抜でいうと実際は何mになっているのでしょうか?
同様な建物としてソウルのNタワーがあります。タワー自体は250mぐらいですが、山の上に立っているので海抜500mの高さになっています。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
六本木駅のあたりは、小高い丘になっていて、標高30メートル位あります。
そして、六本木ヒルズは、日ヶ窪と呼ばれた窪地に人工地盤を築き、標高30mの六本木通りよりも、さらに10mほど高い位置に土台が建てられています。
なので、赤坂や品川など、海に近い標高から見ると、40m位高く見えます。
http://d.hatena.ne.jp/Journey/20080429
No.2
- 回答日時:
東京タワーは333mですが、特別展望台で250m、大展望台は150mしかありません。
ですから、六本木ヒルズの展望台は十分高いのですよ。
http://www.tokyotower.co.jp/333/07_secret/index. …
この回答への補足
東京タワーは333m、東京ミッドタウンは248mです。
で、六本木ヒルズの展望台は218mです。
この動画を見ればわかりますが、かなり近い位置にあるはずの東京ミッドタウンですら見下ろす形になってます。また、100mも差がある東京タワーすら見下ろしています。
距離が離れているから対象が小さく見えるという結論になるかもしれません。ですが、実際に展望台から見ればわかりますが、そんな単純な話ではありません。
No.1
- 回答日時:
海抜は分からないですが少なくとも「山」ではないです。
自宅から六本木ヒルズ行く時には自転車か車ですが「坂」を下っていくので。多分ビル自体が大きくて太いのでそう感じるのではないのでしょうか?タワーは細いので‥。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
スカイツリー天望回廊へは行く...
-
5
東京タワーvsスカイツリー
-
6
東京タワーの床は何kgで割れるか
-
7
君津IC~鴨川シーワルドまでの...
-
8
人混みを避けて東京に行くのは...
-
9
近郊ってどこまでの範囲?
-
10
上京とは?
-
11
公立学校教員の移動内示の時期は?
-
12
神奈川県で一番大きい業務スー...
-
13
AU おもいでケータイ再起動につ...
-
14
新潟県民ですが
-
15
単語の並列(、や)の仕方教え...
-
16
理髪店の休日について
-
17
愛媛県に住むっていう気持ちは...
-
18
語尾に「~わよ」~「だわ」等...
-
19
東京は美人が多いのは 何故でし...
-
20
住んでよかった都道府県。二度...
おすすめ情報