
No.2
- 回答日時:
普段は空いています。
土日でも、それほど混んでなかったです。
展望台は2F構成になっていて、ルックダウンウインドウや売店とかで楽しめますが、特別展望台は狭くて何もなく、結構なガッカリポイントなので、普通の展望台のみでも良いかと。
子供は飽きるのも早いので、30分~1時間くらいではないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/02/24 15:18
ご回答ありがとうございます!
特別展望台は特別とつくだけの何かあると期待していました…。料金も別にかかるし、あまり時間もないので普通の展望台だけにしようかな?と思います。アドバイス、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
新宿西口から東京タワーまでの...
-
5
東京で夜景がきれいなところ
-
6
東京タワーから浦安までの交通...
-
7
横浜中華街
-
8
東京タワーとスカイツリーの入...
-
9
海の公園 潮干狩り&八景島シ...
-
10
単語の並列(、や)の仕方教え...
-
11
近郊ってどこまでの範囲?
-
12
上京とは?
-
13
AU おもいでケータイ再起動につ...
-
14
公立学校教員の移動内示の時期は?
-
15
新潟県民ですが
-
16
Ipアドレスについて
-
17
お見えですか? と尋ねる言...
-
18
神奈川県で一番大きい業務スー...
-
19
0452の市外局番
-
20
住んでよかった都道府県。二度...
おすすめ情報