
8月11日に鳥取県の玉造温泉に出かけます。
お盆の渋滞状況について質問です。
当方、大阪市中央区在住です。
私が、極度の渋滞恐怖症(お手洗いに行けなくなる恐怖症・・)の為色々お盆の渋滞情報等を調べはいるのですがいまいち分かりません。
今の予定では、8月10日のAM4時・5時頃にこちらを出れば渋滞には巻き込まれないのでは無いかと言う予想なのですが、
実際に出かけた事のある方や鳥取県在住の方がいらっしゃいましたら実際のお盆の状況などお教え頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
あと、鳥取県のオススメスポット(玉造温泉周辺)をご存知の方いらっしゃいましたらお教え頂ければ幸いです。
長々と失礼しました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
帰りはともかく行きだけなら、中国道の宝塚トンネル周辺の渋滞を
抜けてしまえば、後は「島根県」の玉造温泉まで、多分そんなに
渋滞はしないです(松江周辺でちょっと流れが悪いかもですが)。
ですが、最近はETCの深夜割引が普及したためか、中国道の渋滞は深夜
でも発生する可能性があります。早朝4時に大阪から出発されるので
したら、むしろ阪神高速~第二神明~加古川バイパス~播但連絡道と
走って、中国道に合流したほうが「渋滞は」ないと思います。
でも、行きの場合はまだ大丈夫。問題は帰りなんですけどね。
帰りは、普通に走る限り宝塚トンネルや大阪周辺の渋滞を避ける方法が
ありません。阪神高速も結構深夜まで渋滞しますし、他の道も大阪に
近づく場所で必ずといっていいほど渋滞しています。行きの宝塚渋滞
なんぞ、帰りに比べたら大したことがないという、覚悟をして下さいね。
FEX2053様
ご回答、ありがとうございます。
鳥取ではなく、島根でした。
失礼しました。
深夜という事で、甘く見ていました。。
「ETCの深夜割引が普及~」そうですね!
中途半端なAM4時・5時に出るよりも、24時前後に出た方が渋滞は「まし」でしょうか?!
調べていたら、宝塚トンネルあたりは渋滞最長45km・・。
「阪神高速~第二神明~加古川バイパス~播但連絡道と走って、中国道に合流」
道のことが全く分からない私なのですが、まず今地図帳を探しています。
このルートだと渋滞がないという事は、大回り?しても時間の短縮という事でしょうか?!
色々と申し訳ありません。
宜しくお願い致します。
No.4
- 回答日時:
遅いかもしれませんが、
大阪市内から新御堂→千里→中環で宝塚インターならトンネルの数km手前なので渋滞も少ないかも。
宝塚からさらに一般道で西宮北まで行けばさらに少ないと思います。
ただ、山なので坂道なのと、トラックは多いかもしれません。
帰りも同じでもいいかもしれませんね。一般道なので休憩もとりやすいです。
ただし、時間はそんなに変わらないかも知れないですね。
ご回答ありがとうございます!
今日の夜中に出ます。
行き道のルートはある程度決めたのですが、帰りはまだ検討中でしたので是非参考にさせて頂きます!
No.2
- 回答日時:
>8月10日のAM4時・5時頃にこちらを出れば渋滞には巻き込まれないのでは無いかと言う予想
該当区間の渋滞予測
http://www.hinavi.jp/hdc/index.php?recno=2007083 …
ごらんのように、その時間でも宝塚トンネルで、だいたい30キロ渋滞してますww
そもそも、中国道は、名古屋組とか東京組とか京都滋賀組とか、みんなその辺を通るので大渋滞します。
大阪組は、AM4時に出て、阪神高速、第二神明などを通って、さっさと西に行ってしまいましょう。6時以降に出発すると、神戸線が大渋滞となります。
あとは、姫路から福崎経由で行ってもいいし、そのまま太子竜野バイパス進んで、竜野西から播磨新宮まで高速、佐用インターから高速でもいいです。
なお、#1様のおっしゃるとおり、帰りは悲惨なんですが、渋滞恐怖症とのことで、特別に渋滞回避策の中の一つを、ヒントだけ教えてあげますが・・・・
・加古川バイパスは混むが、それはあきらめる
・伊川谷インター
・魚崎浜
わかるかなあ??まあ、このほかにも渋滞回避法はいろいろありますが・・・(ゴメンネあんまり直接的に書いたら、みんな真似して混むからねえ・・・・)
大切な「渋滞回避法」情報を教えてくださりありがとうございます!
>・加古川バイパスは混むが、それはあきらめる
加古川バイパスは、やめました。
>・伊川谷インター
・魚崎浜
今ここを調べようと思っています!
実際に沢山出かけていらっしゃる方のお話に、大変感謝しています!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関西方面から乗鞍高原までの行き方
-
びわ湖大花火に地元が反対決議 ...
-
大阪の新御堂筋は混みますか?
-
阪神高速神戸線と湾岸線乗り継...
-
新神戸駅での送迎駐車(平日昼間...
-
大阪北部から南部へ引っ越すと...
-
大阪市内から、淡路島へ、車で...
-
大阪はなぜ、どこも汚いのか?
-
名古屋から大阪南港への高速を...
-
橋本方面から龍神温泉への行程...
-
大阪城の桜門への行き方
-
生まれも育ちも大阪です。普通...
-
伊勢神宮→南紀白浜(白良浜)最...
-
大阪の若い女性の特徴を教えて...
-
死ぬほど嫌いな大阪人がいるた...
-
大阪~鹿児島を早く車で移動す...
-
大阪 アメ村 ハロウィンの日程...
-
三重県にドライブに行きます。...
-
名神の渋滞を避けて第二京阪道...
-
高野山の歩き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大阪の新御堂筋は混みますか?
-
三宮~伊丹空港 土日の空港バ...
-
平日朝、阪神高速並びに第二神...
-
日曜日、大阪から姫路セントラ...
-
びわ湖大花火に地元が反対決議 ...
-
有馬温泉の行き方(車)
-
豊田市の朝の渋滞
-
高速で大阪~明石大橋経由~四...
-
GWに白浜1泊旅行!車で大阪へ帰...
-
兵庫から和歌山のアドベンチャ...
-
大阪府枚方市~和歌山県那智勝...
-
9月の連休に埼玉から淡路島ま...
-
有馬温泉の渋滞時間帯。
-
吹田市から白浜温泉までの渋滞...
-
関西方面から乗鞍高原までの行き方
-
京都市~枚方市
-
南紀田辺ICから42号線で那...
-
京都から広島まで車で何時間?
-
ルート悩んでいます 堺市~琵琶湖
-
新大阪~ホテル浦島 レンタカ...
おすすめ情報