
WindowsXp-Pro上でVB.NET2003を使用しています。VB.NET初心者です。
VB.NETはコーディング後デバッグを行いエラーがなければ実行される訳ですが、実行時の処理の流れと言うか、仕組みについてご伝授頂きたいと思います。
VB.NETにおいてはオブジェクト指向が進んでおりコーディング作業時は全体の流れを考えなくても、クラス内でのインスタンスやサブルーチン・関数ルーチン、フォームロード時の処理、モジュール内での処理等のコーディングのみを考えていれば実行できるようになっています(少なくとも今まで私が作成したプログラムはそうでした)。しかし、色々なサンプルプログラムを作っているとこれはクラスで指定した方が良い処理とかモジュールで指定した方が良いのではと思うことが多々あります。
プロジェクトやフォーム、クラス、モジュール、コンポーネントクラス、ユーザーコントロール、データフォームウィザード、継承コントロール (これらはVisualStudioの「プロジェクト」メニューをクリックした時の項目です) 等の処理の順序が判っていればもっと効率的な処理を適材適所に配置できるのではないかと思います。
これらをコーディングレベルで結構ですので機械内での処理の順序をご説明頂ければ幸いに思います。現在のところコンピュータは並列処理はできないので必ず優先順位がつくと思うのですが、未熟な為VBの全体像がつかめず処理の流れも判らずにいます。
よろしくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
すいません。
何を仰ろうとしているのかさっぱりわかりません。VBに限らずですが基本的に順番に処理されるだけです。
オブジェクト単位で分けるのは、そう分けるとコードの管理が飛躍的に効率的になるというだけ。
ただし並列処理というかスレッド処理で同時処理は可能です。
回りくどい表現をして、判りにくい文章を作ってしまいました。お詫びします。VB.NETにおいてプロジェクトやフォーム、クラス、モジュール等の仕組みについて知りたかったのですが、他の資料から私なりに理解することができました。
回答頂きましてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Java java 飾子を付けること(public static・・・) ・コンソールへの出力処理はmainメ 2 2022/06/16 19:34
- その他(プログラミング・Web制作) どういうプログラムで組みますか?google colabでやってるんですけど、出来る方お願いします。 1 2022/07/17 18:41
- Java javaの質問です 次の機能を有するメソッド4つを自クラスに作成し、実装したいです 【機能】 足し算 1 2022/06/15 17:49
- Excel(エクセル) Excel VBAについてです。 少しだけ知識はあるのですが、 うまくいかなかったので 質問させてい 3 2022/09/13 18:40
- その他(プログラミング・Web制作) このプログラミングをどう組みますか? Googlecolabでやってるんですが、出来る方お願いします 1 2022/07/13 10:52
- Java java 次の機能を有するメソッドを自クラスに作成し、実装したいです。 機能 名前判定機能 →名前が 3 2022/06/16 16:08
- その他(プログラミング・Web制作) どういうプログラムで組みますか?google colabでやってるんですけど、出来る方お願いします。 1 2022/07/06 09:28
- その他(データベース) 業務用のデータベースサーバーの選び方について 4 2022/11/22 10:22
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロ RemoveDuplicatesについて 重複したものがあれば行を削除するとい 1 2023/02/27 18:49
- Visual Basic(VBA) VBプロジェクトでのフォルダ構成について 1 2023/07/22 03:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【C#/Java?】try-catchでcatch...
-
private subモジュールを他のモ...
-
vbaのエラー対応(実行時エラー...
-
シグナル 6(SIGABRT)とは?
-
VB.NET SPRED(チェックボック...
-
Word VBA。各マクロの間に待ち...
-
ドリブン??
-
VBA Column型は存在しないの?
-
メモリ不足になった後の処理
-
Excel VBA セルの名前があるか...
-
For ~ Next文
-
どうやってもFor文を抜けてしま...
-
シェルスクリプトでファイル内...
-
エクセル VBAで複数セル選択時...
-
途中で処理を中断させたい (ア...
-
特定の名前のオートシェイプの...
-
VBA 複数の行を高速で削除する...
-
IF文に時間(何時から何時ま...
-
StatusStripの表示が更新されな...
-
VB6にてネットワーク上にある共...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【C#/Java?】try-catchでcatch...
-
vbaのエラー対応(実行時エラー...
-
private subモジュールを他のモ...
-
マクロで、次のコードへ行く前...
-
シグナル 6(SIGABRT)とは?
-
特定の名前のオートシェイプの...
-
IF文に時間(何時から何時ま...
-
どう増強すべきか
-
特定のファイルを他のプロセス...
-
Word VBA。各マクロの間に待ち...
-
どうやってもFor文を抜けてしま...
-
Excel VBA セルの名前があるか...
-
ExcelのVBAで、選択したファイ...
-
【C#】Page_Loadさせない方法に...
-
StatusStripの表示が更新されな...
-
途中で処理を中断させたい (ア...
-
エクセル VBAで複数セル選択時...
-
Functionで戻り値を複数返す方法
-
VBAでBook読み込み時の非表示方...
-
VBA 複数の行を高速で削除する...
おすすめ情報