
7月23日に購入先の店舗(楽天市場内の店舗です。)から「佐川ゆうメール便で商品を発送しました」とのメールを受け取りました。
最長14日ほどかかる恐れがあります、とのことなので現時点ではとりあえず何もアクションは起こしていません。
しかし、この土日あけると発送から14日経ったことになりますし、
このまま商品が届かなかった場合、何らかの手を打ちたいと思っています。
荷物番号もないそうなのでこちらで打てる手は購入店舗に問い合わせることくらいしか思いつかないのですが・・・
それ以外になにか打てる手はないでしょうか?
お知恵をお借りできればと思います。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メール便はパートやアルバイトの人が配達しています。
地方の過疎地ではドライバーが宅配便と一緒に配っていることもありますが。
新聞屋が新聞と一緒に配っている暇は無いでしょう。
では郵便がよいかというと、郵便も多くがアルバイトが配っていますからね。
大体それ以前に、仕分けなんて郵便も宅配もアルバイトがやっていますよ。
アルバイトが云々言う人がいますがあまり意味が無いと思いますけどね。
また、メール便は信書や契約書等を約款で運ばないことになっています。
郵便法なんてのがまだありますから。
それにしても、郵便ポストからどうやって他社が引き抜くんでしょうね?
普通郵便でも無くなる時はありますから、
重要なものは補償のあるもので送るべきです。
ちなみに、「佐川ゆうメール」は集荷を佐川がし、それを郵便に持ち込んで郵便が配達します。
ですので、大規模な集配局に行けば佐川のトラックが多く止まっている光景が見られたりします。
回答ですが、どこかで配送が止まっている可能性があるでしょう。
佐川かもしれないし、郵便かもしれない。
補償のない配送方法なので普通は諦めることが多いのですが、
質問氏の場合では、商品の販売店に言うことです。
補償の無い方法を販売店が採用しているのですから、ある程度の事故率は見込んでいると思います。
商品を再送してくれることでしょう。
(質問氏が事前に補償の無いことを理解して佐川ゆうメールを選択したのなら別ですが)
この回答への補足
質問の補足ではないので適切な使い方ではないのですが
事態の進展をご報告させていただきたくこちらの欄に記入します。
ご報告が遅れ申し訳ありません。
8月6日に店舗に連絡がつき、再送を承諾してもらえました。
そして昨日8月14日に再送していただいた商品が手元に届きました。
ゆうメールの危険性をよく理解していなかったのですが、
回答していただいた内容、大変参考になりました。
このたびのご回答、本当にありがとうございました。
メール便事情も含めた回答を頂きありがとうございます。
>補償のない配送方法なので普通は諦めることが多いのですが、
質問氏の場合では、商品の販売店に言うことです。
やはり、打つ手はこれですね。土日が休業日とのことでしたので
週明けにさっそく連絡してみようと思います。
>補償の無い方法を販売店が採用しているのですから、ある程度の事故率は見込んでいると思います。
商品を再送してくれることでしょう。
(質問氏が事前に補償の無いことを理解して佐川ゆうメールを選択したのなら別ですが)
この言葉に希望が持てました。再送してもらえるとよいのですが・・・
また事態が進展したらご報告させていただきたいと思います。
わかりやすいご回答、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
佐川ゆうメール便は、郵便局が配達するものです。
クロネコのメール便は自前ですけど、サガワは郵便局が配達するというものが多いです。
郵便局から届く冊子小包というのがありますが、ゆうメールは、同じ扱いです。
それはともかく、最長というの信じて、明日配達されなかったら店舗に追跡依頼してみてはいかがですか?
あるいは、郵便局に不在で保管しているものがないかどうか確認してみると良いと思います。
いずれにしても、明日連絡を取ってみるといいですね。
お礼が遅れ、申しわけありません。
ご回答いただき、ありがとうございます。
8月6日に店舗に連絡がつき、再送を承諾してもらいました。
そして、昨日8月14日に再送してもらった商品が届きました。
>郵便局から届く冊子小包というのがありますが、ゆうメールは、同じ扱いです。
このような扱いだとはまったく知りませんでした。
カタログ類と同じ扱いなのですね…
>あるいは、郵便局に不在で保管しているものがないかどうか確認してみると良いと思います。
このような可能性があるとは考えもしませんでした。
いずれにせよ、ゆうメール便についてあまりにも無知だったことが
思い知らされました。
ご回答いただけたことで大変勉強になりました。
ご回答いただき、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
メール便は危険ですよ。
佐川やヤマトのメール便は、配達員が配ってるのではなく、新聞配達業者に
おろして新聞配達とともに配ります。
メール便利用規約に重要なものを送付しないこととなっているため、損害賠償も全くないのと同じです。
うちの会社でも5年ほど前メール便を使うようになりましたが、公文書、契約書など6件の紛失が発生しました。
※まあ当時はニュースでも大いに取り上げられましたけどね。
ヤマト-佐川の戦争や、郵便局のからみもあって、佐川のメール便は
郵便ポストからヤマトや郵便局員が盗み、ヤマトはまた・・・という
うわさとも真実ともとれる情報がとびかっていました。
今はこちらではあんまり紛失騒ぎは聞きませんが。
佐川の責任者を呼びつけ抗議しましたが、
「新聞配達業者に委託しているためなんともしがたい。そもそもメール便
はダイレクトメールなど紛失しても致し方ないものしか送付してはいけ
ないという規約になっています。」
とのことでした。
そういうわけで、今は紛失しても構わないものしか利用してません。
重要なものは簡易書留で送るようにしています。
今回の件、もし送られてこなかったら、送り主の楽天には抗議できるかも
しれませんね。
この回答への補足
質問の補足ではないので適切な使い方ではないのですが
事態の進展をご報告させていただきたくこちらの欄に記入します。
ご報告が遅れ申し訳ありません。
8月6日に店舗に連絡がつき、再送を承諾してもらえました。
そして昨日8月14日に再送していただいた商品が手元に届きました。
ゆうメールの危険性をよく理解していなかったのですが、
回答していただいた内容、大変参考になりました。
このたびのご回答、本当にありがとうございました。
>配達員がくばってるのではなく、新聞配達業者におろして新聞配達とともに配ります。
そんな仕組みだったとは知りませんでした、全く・・・
前にも一度メール便で商品を送ってもらい届いていたので大丈夫だとばかり思っていました。
そんないいかげんな仕組みならこれからは気をつけないと。
実際に使っている方からのトラブルのお話、とても勉強になりました。
回答いただき、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽天市場 楽天市場の店舗の不手際によるキャンセルと受取拒否について(長文です) お世話になっております。 11 4 2022/09/22 18:46
- 楽天市場 先日、楽天市場にて商品を代引きにて注文したのですが自身が家庭の事情で荷物を受け取れず荷物が返送されて 2 2022/08/27 11:26
- 楽天市場 先日、楽天市場にて商品を代引きにて注文したのですが自身が家庭の事情で荷物を受け取れず荷物が返送されて 4 2022/08/27 12:15
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネットショッピング 6 2022/10/07 10:45
- 楽天市場 楽天市場でこの商品を購入しようと思っているのですが、レビューが一つもないので、この店舗の評判が悪い、 4 2022/07/16 09:21
- 電子マネー・電子決済 楽天Edyカードから、「引き続きEdyオートチャージをご利用いただく場合は、解除予定日の前日までにE 2 2023/01/27 11:37
- Amazon アマゾン 7 2022/06/11 11:03
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天モバイル、iPhone14購入について 回答お願いします。 現在は楽天モバイルのスマホ使用です。 6 2022/11/18 05:37
- Yahoo!ショッピング 衣類をネットサイトで買うメリットはありますか? 3 2023/02/10 06:17
- ラクマ(楽天オークション) ラクマで商品が届かない 2 2022/08/25 07:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
置き配についてです。 Amazonの...
-
佐川急便で荷物を頼んだのです...
-
Amazonで置き配をお願いしてい...
-
佐川急便に腹が立ちます。
-
amazonで頼んだ品が今日発送さ...
-
佐川急便の人が勝手に家に
-
福山通運は他の業者より遅いの...
-
メール便じゃないのに勝手に投函?
-
佐川急便を回避する方法
-
Amazonで買い物をし今日届く予...
-
しまむら系列のバースデーで取...
-
ご注文確認後、3営業日以内に発...
-
ネット同じものが2個届きました...
-
ヤフーショッピングのクーポン...
-
Microsoft 365 の購入の誘いが...
-
以前はよくAmazonを利用してい...
-
クリックポストの印字失敗の返...
-
ZOZOTOWN、完売しましたとある...
-
Amazonで、何時間以内に注文し...
-
ヨドバシ com でネットで買い物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Amazonの配達 「置き配を利用し...
-
佐川急便で荷物を頼んだのです...
-
福山通運は他の業者より遅いの...
-
置き配についてです。 Amazonの...
-
Amazonで置き配をお願いしてい...
-
佐川急便の人が勝手に家に
-
佐川急便に腹が立ちます。
-
佐川急便を回避する方法
-
メルカリで佐川急便の飛脚ラー...
-
物干し竿のような長~い物の発...
-
バーベル・ダンベルを送りたい...
-
受け取っていないのに受領書に...
-
ヤフオクの返金申請の事でお尋...
-
成田通関中のDHL→佐川変更のシ...
-
メール便でポスト破壊
-
オークション落札品が配達中に...
-
メール便じゃないのに勝手に投函?
-
「代引きで」商品を落札者様に...
-
ヤフオク参加 本人確認の「何...
-
ヤフオク:佐川急便での中古商...
おすすめ情報