dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows95・Excel97を使用しています。
ピボットテーブルを作成し、列フィールドに月と勘定科目設定
行フィールドに部門を設定して各部門の勘定科目の合計を見るようにしています。
列フィールドは4月~3月の1年間分あり、
最終列に総合計が表示されているのですが、
途中で4~9月の合計、
10~3月の合計という風に列フィールドの途中で
半期分の小計を表示する事は可能でしょうか?
色々やってみましたがわかりませんでした。
もし、ピボットテーブルでは不可能であれば、他の方法を考えたいと思います。
ご教示お願い致します。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

一番単純な方法でしたら、仮に「期別」というデータを作る方法だと思います。


そこに「前期」「後期」と入力しておけば、半期ごとの集計は可能になりますよね。
これだと、「前期」「後期」というフィールドがでてしまうんですがダメですか?
ダメだと別の方法になりますね・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答いただきありがとうございました。
やはりデータ側で半期毎の小計を設定しないとダメなのですね。
データはそのままでピボットテーブル側で
そういう機能がないかなぁと思ったもので。
データ側で半期毎の小計を設けて対応します。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/01/25 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!